最終更新:

27
Comment

【102949】初めての子供用バイオリン

投稿者: 海外在住   (ID:XJuojGr08fs) 投稿日時:2005年 06月 03日 17:33

ピアノの素養はありますがバイオリンは全くの素人ですので恥ずかしいのですが、無知な下記の質問にぜひアドバイスをお願いします。

ピアノを習っている7歳の息子が同じ先生のもとで念願のバイオリンを始められることになりました。一年間習いたいと言い続け、ピアノ練習の様子を見た先生からもお許しが
出ての購入で、プロ仕様とはいわずとも良いものを買いたいと思っています。
海外在住(途上国)なので、7月の日本への帰国時に都内で求めようと思っています。

サイズはもちろん楽器店できちんとアドバイスは受けるつもりですが、先生は小さいもの
から始めた方が疲れなくて良いとおっしゃいます。身長は130cmです。腕も長く成長が早いし高価なものなのでできれば大きな方が良いのでは、、と思ってしまいますが、もし1/8と1/4のボーダーにいたらやはり小さな方を求めるべきなのでしょうか?

スズキが良いと聞き、ネットで調べましたが初心者用でも様々な価格のものがあるようです。音楽の先生は国内コンクールで優勝者を輩出しているとてもよい先生で、生徒さんたちは決して高価なバイオリンではないと思うのですが、とても綺麗な音を出していらっしゃいます。プロにはならなくとも、末永く続けられていけるように導ければと思っています。どのようなクラスのものが良いのでしょうか?また弦の種類は何がおすすめですか?日本の帰国は年に1-2回ですが、弦や他のパーツのスペアなど求めていた方が良いものはありますか。

また自宅練習ですが、バイオリンの素養がないので練習を見て上げられるかどうかが少し心配です。個人レッスンへは私も同席しますので先生の見よう見まねになると思いますが、子供のバイオリン練習で気をつけることなど何でもいいです。アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【106894】 投稿者: ココ  (ID:bZIz.XdE/bs) 投稿日時:2005年 06月 09日 15:08

    ちょっと調べてみたら、龍くんのドキュメンタリーはタイトルが「オデッセイ」というそうです。特集されているHPもありましたが、個人のサイトのようですのでURLはご紹介できませんが、「五嶋龍  オデッセイ」等で検索されると出てきます。
    もう9年もやってるみたいですね。

    作曲家や演奏家というと、どうしても子供には「雲の上の人」というイメージが付きまといますよね(ホントに雲の上の存在なのですが、笑)
    娘の先生は、バッハの曲のときには「バッハには子供が20人いた」など「えらい音楽家でもあなたと同じく人間なのよ」ということをさりげなく教えてくださっているようです。

  2. 【236156】 投稿者: 私も便乗  (ID:3/jWLRx40kM) 投稿日時:2005年 11月 28日 12:11

    皆さん、とてもバイオリンに詳しくとても勉強になりました。ところで、ついでなのですが、実は私も海外で暮らしており、子供3人9,7,5歳みんなバイオリンを習っているのです。まだ本決まりではないのですが、もしかしたら来年主人の仕事の都合で東京転勤になるかもしれません。下の二人は並なのですが、上の息子はかなり真剣にバイオリンに取り組んでいるので、日本でもいい先生を探してあげたいのですが、日本ではバイオリンのバの字も知らなかった私なので、どの様に先生探しをすればよいのか、皆様のアドバイスを頂きたくこれを書いています。悲しいことながら内の子供たち日本語がほとんどできないんです。もちろんレッスンでは私が通訳できますが。。。。こういうのも問題になるでしょうか?上の息子は現在ロシア系の先生からレッスンを受けています。(でもその先生のお勧めの教本がなんと”新しいバイオリン教本”ということで、日本から教本を取り寄せました。笑)日本で人気のある先生に教えていただくには、やはりつてやコネがなくては難しいのでしょうか?

  3. 【236280】 投稿者: 高いものはいらない  (ID:Wa3IkDbbdqk) 投稿日時:2005年 11月 28日 15:17

    これからはじめようとされるお子さんならスズキの300あたりで充分でしょう。いくら高価なものを買い与えても、最初から良い音はでないと思ったほうがよいです。ただしスズキの楽器は買い換えの下取り対象にはなりません。お教室で後輩にやすく譲ることはできますが。
    弦はいろいろありますが、分数に関してはは限られたものしかありません。ドミナントあたりでいいのでは。予備用に1組は余分に買い揃えるべきですが、長さがあわないと使用できなくなることもありますのでご注意ください。
    中古楽器を譲り受けるという方法もありますが、なんといってもお子さんが使われたものですので、譲り受ける前にきちんと楽器店で点検・調整してもらうことが大切です。
    7歳ですと育ち盛りなので、長くて1年、はやければ3,4ヶ月でサイズアップする可能性もあります。先は長いので、きちんとした楽器は上達した頃の3/4あたりでお考えになればいいと思います。同じ7歳でも、3、4歳ではじめてすでに難易度の高いハイポジションを駆使する曲をばんばん弾いてしまうお子さんですとまた楽器の選び方も違ってきますので、今はまだ、安い楽器で気楽にスタートされることをおすすめします。


  4. 【237831】 投稿者: 頼んでみる?  (ID:AUKuQZhQMkQ) 投稿日時:2005年 11月 30日 12:57

    ココ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ちょっと調べてみたら、龍くんのドキュメンタリーはタイトルが「オデッセイ」というそうです。特集されているHPもありましたが、個人のサイトのようですのでURLはご紹介できませんが、「五嶋龍  オデッセイ」等で検索されると出てきます。
    > もう9年もやってるみたいですね。


     そのドキュメンタリーの最終回がちょっと前にテレビで放映されたようですが、うちは△△チャンネルが見られないので、とっても残念でした。何とかビデオでも見られないかと探していましたら、「頼みcom」というサイトで「オデッセイ」をDVD化をして欲しいという要望が出ているのを知りました。そのサイトでは、たくさんの要望が集まると、企業が注目して実現したり、サイト自体が動くというものです。大喜びで、早速私も一票入れなくちゃ!と思ったら、2〜3票くらいしか集まってませんでした。
    …がっくり。
    龍君ファンならずとも、子供にバイオリンを習わせている家庭だったら、是非子供にも見せたいと思うんじゃないかしら。
    でも「頼みコム」自体がマイナーなのかな…。
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す