最終更新:

28
Comment

【114099】ピアノの先生

投稿者: らら   (ID:Urmkm7.LKH2) 投稿日時:2005年 06月 18日 15:15

他のスレでピアノ教師のついてありましたが、こちらの方がふさわしいと思いご相談させて頂きます。今2年生でピアノは1年位です。本人は楽しいそうですが、家にまで帰って練習するという事はほとんどしません。

もちろん本人がやる気になればの話なんですが、街中にある、ヤマハやローランドの様な全国展開の教室や、個人宅で個別で教えている教室や、いろいろありますが、そのような所で教えるとはどうなんでしょうか?

違うスレで医学部の次ほどお金がかかるとか、海外留学しないといけないとかありますが、
普通の大学の音楽科を卒業したのでは、だめなのでしょうか?

ピアノの道の一流プロというのではなく、教室で教える先生になれる資格を持ってればいいなぁ〜位に考えてます。
私自身も2年ほどでピアノを辞めまして、知識がありません。
甘いのでしょうか?どんなものか教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【114246】 投稿者: 資格は無し  (ID:rYWuR/co2gQ) 投稿日時:2005年 06月 18日 20:51

    ピアノのお稽古は、指導の下に自宅でさらうのが前提です。

    >>街中にある、ヤマハやローランドの様な全国展開の教室や、個人宅で個別で教えている教室や、いろいろありますが、そのような所で教えるとはどうなんでしょうか?
    どうって何がですか?
    それが素晴らしいことかどうかということですか?
    意味がわかりません。

    >>普通の大学の音楽科を卒業したのでは、だめなのでしょうか?
    世間的な価値観として駄目かどうかということですか?
    それともピアノの教師として駄目かということですか?

    ピアノを教えるのに資格は必要ありません。音楽科を卒業して町のピアノの先生になっている方はたくさんいますし、それこそ、ちよろっとピアノを習っただけでピアノの先生になっている人もいます。


  2. 【114271】 投稿者: 音符  (ID:HPhEHMZ2AB6) 投稿日時:2005年 06月 18日 21:21

    らら さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 他のスレでピアノ教師のついてありましたが、こちらの方がふさわしいと思いご相談させて頂きます。今2年生でピアノは1年位です。本人は楽しいそうですが、家にまで帰って練習するという事はほとんどしません。
    >
    音楽の習い事は、スイミングやお習字(お習字は家で練習する人もいるかもしれませんね)とは違って、レッスンを受け、その指導に従って家で練習し、練習の成果をまたレッスンで見て頂くというものなのです。
    「家に帰って練習するという事はほとんどいたしません」って、それはせっかくレッスンを受けているのにもったいない話なのではありませんか?先生はそんなお子さんに対してなんのアドバイスもなさらないのでしょうか。だとしたら、お子さんがピアノ教師になれるか否かを考えるより、今の先生で良いかどうかをまず考えたほうが良いではないかと思いますよ。

  3. 【114272】 投稿者: キキ  (ID:qBqgbyzGOZk) 投稿日時:2005年 06月 18日 21:29

    ピアノの先生ですか、
    音大を卒業した先生、幼稚園、保育園の先生が退職して教える、全く音楽の勉強をしていないがなぜかピアノが弾けるので教えている、と色々です。

    友人がヤマハの講師をしていましたが、高校卒業後、浜松にある1年制の音楽学校(専門学校)に進学して勉強したということでした。随分前のことなのでその学校が今もあるのかどうかはわかりません。

    特に資格はいらないと思いますが、発表会でご自分が弾かない先生はちょっとあやしげですね。

  4. 【114291】 投稿者: いろいろ。  (ID:GzVpKclixVQ) 投稿日時:2005年 06月 18日 22:00

    ピアノの先生は、皆さんのおっしゃるとおり、いろいろだと思います。

    まず、ヤマハは、それなりの資格(級かな?)がいります。資格を取るためにお金もかかるときいたことがあります。
    音大出て、普通に先生をされている人もいます。

    我が家が教えていただいている先生は、ヤマハの先生の資格を中学生で取得し、芸大声楽科に進学し、尚且つ自宅で子どもたちにピアノを教えるために、学芸大で児童心理学や教育学などを学ぶため大学院を卒業された方です。

    私が昔教わった先生は、普通の音楽大出の先生でした。
    専門に進むわけではなかったので、不服はありませんが、子どもたちが教わっているのを見ると、雲泥の差があります。

    知識や技量に圧倒的な違いがあり、身につくものもかなり異なります。
    かといって、けっして怖くはなく、ほとんどほめ殺し?と思ってしまうほどやさしい先生です。
    それでも、やはり練習していったときと、しないときとでは、教わることにかなりの違いが出ます。家でも出来る譜読みを先生のところでやったのでは、かなりの無駄ですし、上達は遅いような気がします。

    練習していけば、それだけ奥深く教えてくれるものです。
    みなさんが、おっしゃるように、まずは家で練習することが必要なのでは?と思います。

    一日弾かなければ三日戻る?(だったかな?)と言ったような。

  5. 【114307】 投稿者: 習うほうとしては  (ID:8JS9NkW5p2A) 投稿日時:2005年 06月 18日 22:13

    私個人としては、自分の子供にピアノを習わせてみたい先生は、

    ?子供がだーい好き
    ?レッスンが楽しい
    ?先生に向上心がある

    そんな風にお子さんがなられるのなら、ピアノの先生に向いているのでは?

    あくまでも、本人の意思で先生になって欲しいです。

    ぜひ、子供が習いたい先生になってね!

  6. 【117286】 投稿者: 親の立場  (ID:Zb/dpfVI9nM) 投稿日時:2005年 06月 22日 22:12

    子供は将来があります。初めは趣味でもといっても本来その子が才能がある可能性も
    秘めています。その芽を大切に育てて見極めてくださる方にレッスンを
    お願いしたいですね。大人のためのレッスンならヤマハなどのグレードを取得した
    感じの優しい先生でもよいかと思いますが、私個人としては子供にピアノを
    習わすとしたら、音大出のそれも声楽科とかではなくピアノ科を出ている
    先生に習わしたいです。音大でもピンキリです。芸大、桐朋卒でしたら
    一応の目安にはなりますね。あとは、子供との相性でしょうか。
    ご自身の出身をあえて言いたがらない先生や講師演奏をなぜかしない先生は
    親の立場からして敬遠しますね。

  7. 【118644】 投稿者: よーこ  (ID:rRMXVY85jbI) 投稿日時:2005年 06月 24日 19:29

    横からすみません…
    我が家の子供もYマハ音楽教室へ行ってます。
    皆様、先生の出身大学ってどうやってお伺いしたのでしょうか?
    例えば、受付の方にお尋ねしたら教えて下さるものなのでしょうか?
    どなたか、教えて下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す