最終更新:

19
Comment

【1447209】そろばん

投稿者: まる   (ID:WR/dgfwAUQs) 投稿日時:2009年 09月 30日 15:03

現在二月生まれ小2の女子です。五月からそろばんを習い始めました。7級が合格し今は、6級の勉強を始めましたが、なかなか理解できず。先生も感情的になり、泣きながら教わっている状態です。四桁÷二桁が、理解できない感じです。私自身は、そろばんを習ってないのでアドバイスできず、見守る状態です。先生の独自の教え方があるみたいで・・・分かりやすい私でも理解できる方法はあるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1447310】 投稿者: 大変ですね  (ID:CLU4H41WHRU) 投稿日時:2009年 09月 30日 16:23

    私の子供がソロバンをしていたとき、小1の息子は、先生の説明では理解できずに、ソロバンを入れる真似をして暗算で答えを出していたことがあります。
    男の先生だったのですが、教えるのが下手なのか?子供の理解力がないのか?初歩でつまづいていました。
    私はソロバン3級を持っていて銀行勤めをしていたので普通にソロバンを使えたのですが、私のやり方と子供が教わっているやり方は違っていて、子供の教法をみて そのやり方で子供に私が教えていました。
    でも教えながら「月謝を出して 教室に行かせているのに、なんで私が手取り足取り教えないといけないのかしら?」と不思議に思いました。
    長くなりましたが、先生の教える能力が欠けていたり、先生と子供の性格が合わない場合がありますので、他のそろばん塾を当たって見たほうが良いかもしれませんね。私がソロバンを習ったのは16歳ですが、その時も、先生の説明がチンプンカンプンで、そろばんを知っている母に独自のやり方を教えてもらいました。
    でもお教室では、先生の流派?のやり方をする必要があるので、先生に相談されて、それでも変化がなければ他所に移るのが良いと思います。

  2. 【1447319】 投稿者: そろばん教室  (ID:u48t8HRKQXs) 投稿日時:2009年 09月 30日 16:37

    そろばん教室を変えてみてはいかがでしょうか?
    教え方も私共の時代と異なる様ですが。
    子供は 小1終わりから習い始め今小4で 珠算3級 暗算3級ですが 通ってる教室の先生は教え方が とても上手です。
    私(40代前半)が子供の頃 教わっていた先生で 今は お孫さんもいらっしゃる年輩の女の先生です。
    きっと 教え方もあるのかもしれないですよね?
    他の教室も覗いてみてはいかがでしょうか?

  3. 【1447667】 投稿者: バトル中  (ID:kgCFASFo4A.) 投稿日時:2009年 09月 30日 21:38

    我が家は、小1後半に習い始め、小3の現在は4級練習中です。


    最初の1年は、コツコツ母(ソロバン未経験)と二人三脚で自宅で毎日練習し、順調に昇級しました。それがだんだん練習を面倒くさがり、「こんな態度だったら送迎してあげない!」(徒歩圏・自転車圏にはソロバン教室はありません)と私が感情的になってしまい、退学届けを先生に届けた際に、先生から週2の練習中は集中して取り組んでいますから、様子をみませんか?とおっしゃっていただき、家で見ることをやめました。


    もちろん昇級は止まりましたが、子どもはそろばん教室で違う学校・違う年齢の友達をどっさり作りました。この夏、「いいかげん昇級しないなら(合否はともかく、先生の見極め、つまり受験票をいただいてこないのなら)、残念だけど続けられない」と最後通牒を申し渡しました。子どもは「私も辞めたくないし、ママも辞めさせたくないのに、どうして辞めさせるなんて言うの」とかブツブツ言いながらも毎日練習し、先週受験票をいただいてきました。


    受験票をいただいた日に先生に「あー、これで辞めなくてすむ」と言ってきたそうです。その後時間変更のお願いの際に先生とお話し、「もちろん母子の約束は受験票を渡した際に初耳だったということ」「子どもも努力が報われることを感じたのでは」とおっしゃておりました。


    この先生でなければ、うちのソロバン生活もとっくに終わってただろうと思われます。近所に他の先生がいらっしゃったら、変わってみるのも手かもしれませんよ!

  4. 【1447886】 投稿者: さんま  (ID:wRl5NVF8MRM) 投稿日時:2009年 09月 30日 23:53

    5月にそろばんをはじめてすでに7級取得ということですから、先生の指導力はある気がします。
    そしてお子さんも順調に習得されての結果。
         
    ÷2桁はコツをつかむまで難しいです。
    習得に時間がかかる人は多いと思いますよ。
    でもコツをつかめば満点とりやすい種目です。
    思い切って先生にコツやポイントを尋ねてみては(月謝払ってるんだから遠慮せず)。
        
    私の個人的な意見ですが、暗算に力を入れている教室、生徒さんがよく大会に参加して入賞している教室は先生の指導がうまいと思います。
    うまいというか勢いがあるという感じです。
    (もちろん大会に参加していなくてもよい先生はいらっしゃいます)
      
    頑張ってくださいね!
       


       

  5. 【1448119】 投稿者: 現在珠算指導者  (ID:GPu8cNs98Dc) 投稿日時:2009年 10月 01日 08:25

    ÷2桁は、4年生の教科書に出てる考えです。
    2年生で理解するのはかなり苦労すると思います。
    ただこれをおぼえてしまえば、整数の問題は、÷3桁から段位までゆっくり計算すればできます。

    お子様の九九の力がどのくらいか分かりません。
    2年生ですから今の時期に九九学習が始まると思います。
    そろばんでは、九九表を見ながら計算しているのか。
    ÷算のみ九九表をつかうのか、まったく見ないで
    余りがある÷算九九ができるのか、たとえば62÷7が
    1秒程度で九九探しができ引き算ができるのか。
    それによって習得時間がかなり違ってきます。

    まずは、÷2桁=商1桁を完璧にして
    そして÷2桁を=商2桁に進んだ方がよいと思います。
    九九ができなければこれを完璧にしましょう。
    急がば回れです。

  6. 【1448324】 投稿者: かず  (ID:eBIbTkkx2Sc) 投稿日時:2009年 10月 01日 11:11

    私はそろばんの先生をしています。
    まるさんの書き込みに対して「教室を変わったら」というレスがいくつかあるのを見て、書き込みいたします。

    一週間あたりの練習時間は分かりませんが、小学2年生で、5月にはじめて現在6級練習中とは、これは相当なレベルです。娘さんの能力ももちろんですが、先生の指導力は相当に高いはずです。「÷2桁」の計算は、多くの子どもが苦労するところです。身につけるまで数ヶ月かかる子どももたくさんいます。
    おそらく今までどんどん進級していたところに、はじめて壁にぶつかって、娘さんもお母様も悩まれているのかもしれませんが、これだけの指導をされている先生なのですから、まずは、お母様から直接、先生に対して、お子さまの状態について相談してください。必ず、的確な対応をとられるはずです。
    また、先生からそうして欲しいという指示があれば別ですが、「家でやり方を教える」ことは考えないほうが良いでしょう。基礎指導の段階では、数字を読みとる順番、指の動かし方などにもセオリーがあり、違った指導をうけると、それだけで混乱し、余計にできなくなってしまいます。
    先生に相談すること、指導については先生にまかせること、をお考えください。

  7. 【1448331】 投稿者: そろばん  (ID:u48t8HRKQXs) 投稿日時:2009年 10月 01日 11:17

    親がそろばんを教えると やはりプロではないので変な癖がついてしまうかと思われます。
    右脳が発達しているお子様だと進級度合も早いですよね。
    そろばんをおかずに頭で計算しているお子様は やはり途中で辞めてしまうのがパターンです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す