最終更新:

30
Comment

【1600373】ピアノの中級(ブルグミュラー)について

投稿者: ピアノマン   (ID:t9JEByQPJ/s) 投稿日時:2010年 02月 03日 16:41

現在小学2年生です。年中からピアノをはじめています。
先日やっと中級になりました。
私は習っていなかったのでわからないのですが、先生からやっと中級ですといわれました。
年齢的に進むのが遅いのでしょうか?
教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【1600396】 投稿者: それぞれ  (ID:m71u2c9ZCPs) 投稿日時:2010年 02月 03日 16:55

    早い人と比べたら遅いし、遅い人と比べたら早いし
    普通なのではないでしょうか?
    抱えている教本の種類でも進みは違いますよね。
    しかしブルグミュラーは中級なのですね。
    まだまだ初級の域だと思っていました。

  2. 【1600427】 投稿者: わお  (ID:FOkG6CNCVNc) 投稿日時:2010年 02月 03日 17:14

    >まだまだ初級の域だと思っていました


    ガツーン

  3. 【1600491】 投稿者: チルドレンズ・コーナー  (ID:8xYpfsdJxY.) 投稿日時:2010年 02月 03日 17:43

    ブルグミューラーと言っても、色々あるんですが
    一般的な25の練習曲(アラベスク等が入っている)ですよね?
    かなり専門的な習い方をしている場合と、
    一日一回ずつ弾くか弾かないかで習っている場合とでは、全然違うので一概には言えませんが
    小2でブルグというのは、お稽古ごととしては標準的な進度ではないかと思います。

    ただ、それぞれ様がおっしゃるように、普通はブルグの25では中級とは言わないことが多いかと。
    ロマン派の中級というのは、私のイメージではショパンのワルツあたりからかな。
    初心者は卒業で、少し曲らしい物が弾けるようになりましたね、という意味で
    先生は中級とおっしゃったのかもしれませんね。

  4. 【1600569】 投稿者: それぞれ  (ID:m71u2c9ZCPs) 投稿日時:2010年 02月 03日 18:29

    私も導入期が終わって初級に入った感じと思います。
    中級なら、有名なクラッシック曲の中から弾ける曲が増えるくらい?
    なのでは。

  5. 【1601365】 投稿者: てふてふ  (ID:HyUY5jVrLT.) 投稿日時:2010年 02月 04日 08:18

    うちの子供もそんな時期があったな・・とつい微笑ましくなり、書き込みさせていただきました。
    小2でブルグミュラーですか。単なる趣味で、お稽古の一環、という事でしたら早い方ではないでしょうか。
    お子様、頑張られましたね。
    ただ、上の方々同様、私もブルグミュラーは初級(バイエルなど)で習得した技術に表現力を付ける為の教材と感じているのですが。
    言ってみれば初級の総仕上げ、でしょうか。
    中級といえばやはりツェルニー30、ソナチネ、インベンションからで、こちらは大曲を弾くための予備教材かと。
    でも、そういう事にはあまり拘らず、今弾ける曲を思う存分楽しんで頂いた方がいいと思います。

  6. 【1601393】 投稿者: ななり  (ID:ykhM8Ok4.vY) 投稿日時:2010年 02月 04日 08:38

    先生によってはブルグ以上はいくら、と値上げをなさる場合があります。
    そういう先生のお教室では、便宜上中級と呼ぶのかもしれませんね。

    呼び名はともかく、ブルグミュラーに入るとちょっと本格的な曲で、いい感じですよね。
    発表会などで弾いても映えるかな?ということで、親としても嬉しい限り♪なのではないでしょうか。
    レベルとか進度がどうとか、あまり気にすることはないかと思います。
    (だって、プロを目指すわけじゃないですよね?)

    老婆心ながら「うちの子、中級レベルなのね」というのはお教室の中で先生とお話するときくらいにして、あまり他所で堂々と言わない方が無難かも知れません。

  7. 【1601460】 投稿者: おかき  (ID:/he4a3dtuY.) 投稿日時:2010年 02月 04日 09:12

    ブルクで中級だなんていう先生、ちょっと疑問です。
    完全に導入終了の初級段階です。
    中級とは、皆さん書いていらっしゃるとおりのレベルのことを指します。

    しかも「やっと」って、2年生でブルクなら、早いほうかと。
    もちろん、コンクールや専門を目指すお子さんなら、やっとという表現もありかもしれませんが。

    それに、進みが速い遅いを知って、どうなさるおつもりですか?
    人それぞれ、能力は違うんです。
    早咲きの子もいれば、遅咲きの子もいる。
    それより、本人が着実に力をつけているかどうかの方が、大事ではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す