最終更新:

5
Comment

【1603624】ワガノワ・メソッド?

投稿者: くるみ   (ID:Wu5i6F/udyA) 投稿日時:2010年 02月 05日 13:48

娘が街中の小さな個人教室にお世話になって2年です。
色々あり他教室を検討しているのですが、ワガノワ・メソッドを売りにしている教室を見つけました。
これはどういうメソッドなのでしょうか?ロシア・・・というのはわかるのですが、具体的には??です。
ホームページの紹介を読むと、ゆっくりした指導のように感じました。
これまではワガノワではないと思います。メソッドが変わる?ことはよくないものでしょうか?
ちなみに都内在住です。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1603981】 投稿者: まゆみ  (ID:iYZnDlDv85M) 投稿日時:2010年 02月 05日 17:38

    ワガノワは、ロシアで生まれたメソッドです。他には、有名なものだと英国ロイヤルが生んだメソッドがあります。ここでは、有名なこの二つに絞って書かせていただきますね。
    メソッドですが、「ただHPに書いているだけ」で、先生がきちんと教育を受けず、DVDや本を読んで真似しているだけの所もありますので、「自己流(ワガノワ風)」ぐらいの受け取り方で構わないのではないでしょうか?
    英国ロイヤルでは、メソッドを教えるのに資格を設けており、日本でその資格を持って教えていらっしゃる方は若干名程度です。ワガノワにも資格が必要なのかは知らないのですが、どなたかから教わったのなら、聞けばはっきり答えてくださると思います。
    きちんとメソッドにそって教えてくださる教室から、違うメソッドの教室に変わる、またはお子様がそのメソッドで一流ダンサーになることを目指している、などでなければ、あまり気にする必要はないと思います。もし通ってみて違和感があれば、またすぐに教室を変わってもいいはずなので、深く考えなくても大丈夫ではないでしょうか。

    ちなみに、メソッドの違いはどのくらいかということですが、細々したことは、各メソッドの紹介・比較をしてあるHPがいくつかありますので、大まかな違いだけ述べさせていただきます。
    ワガノワのイメージは、「少し派手でとても華やか。身体条件に優れていなければ修得が難しく、新体操に少し近い。バレエを舞台で演出するのが上手く、初見でも目を奪われる。ただし、少し無理をしやすいメソッドなので、正しく教わらなければ、誤魔化して綺麗に魅せる技だけ身についてしまう危険性がある。しかし身につけば非常に強い武器であり、魅せ方にたけ、繊細なイメージを与えることが出来る。」スヴェトラーナ・ザハロワさんなどが有名です。
    英国ロイヤルは、「質実剛健、真面目も真面目。正しい方法を追及し、見た目の華やかさは薄いかもしれないけれど、バレエの本質の理解を求めるため、初見ではあまりすごさは解らないかもしれない。ターンアウトや骨の回し方などを確実にものにする教育で、そこがきちんと出来ていなければ、なかなか次のステップにあがることを認めてもらえず、高く足をあげるより低くても正しくあげる、ぶんぶん回るより丁寧に一回転する。強いバレエ愛がなければつまらないかもしれないが、とても豊かで伸びやかな表現を身に付けられる。」吉田都さんは、英国バレエ団にいた頃、英国ロイヤルのメソッドを誰よりも理解し実践しているダンサーだとと言われていました。
    二人の違いを動画で確認するだけでも、なんとなく解ると思います。どちらも独特の美しさがあり、どちらが好きかは人によって分かれるでしょうが、意外に「見るのはどちらも好き」が多いのではないでしょうか。よほどのこだわりがなければ、見た目の好みで選んでもいいと思います。

    少しだけ、簡単な違いの例をあげておきます。
    ◆デュミポワント(両足を真ん中に揃えて指の付け根で立つ)
    〈ワガノワ〉足を深く交差させる。爪先(付け根)を揃えて一本足のように立つ。ターンアウトが出来てなくても可能なため、ターンアウトをいつまでも修得出来ない子になる可能性はあるが、見た目には非常に綺麗。技術がきちんとあれば、儚さや華麗さが際立ち、表現力(魅せ方)に対する意識も強い。
    〈ロイヤル〉足をあまり交差させない。ターンアウトをし、踵が互いにぶつかるところでとめるため、踵から指の付け根にかけて隙間が出来る。ターンアウトの修得具合によっては非常に見苦しい時期もあり、華やかさは欠けるが、高い技術があれば、とても誠実なバレエを踊れる。
    ◆アラベスク(後ろに足をあげる)
    〈ワガノワ〉少しぐらいなら斜め後ろになっても許される。見た目の美しい角度を要求されるため、身体条件が悪い人には苦痛。また、下手でも誤魔化して足を高くあげる子も出てしまう。(もちろんプロは身体条件もよく、技術も高いため、誤魔化してあげているわけではないですよ。)その代わり、足が高くあがると嬉しいし、華やかなので、長く続けやすく、そのうち技術があがる可能性も高い。また、やはり見た目に華やか。
    〈ロイヤル〉お尻を割って斜め後ろにあげることを何より嫌うため、しっかりターンアウトし、低い位置からはじめる。足が高くあがっていても、あげ方が悪ければ低くするよう注意を受けるため、子供にはあまり楽しくはないことも。ただし無理することはないので身体にとってはバランスよく、基礎が身についたら他の全ての技も一気に出来るようになるため、華美すぎない正しく誠実なバレエが好きな人にはお薦め。

    理論的にはこんなところですね。「ワガノワ=美しく魅せる」重視、「ロイヤル=正しく踊る」重視、ぐらいの漠然とした違いはありますが、プロになるとどちらも正しく踊れ、美しく魅せることが出来るので、どちらだから有利、とかお徳、ということはありませんよ。

    ただし、先にも言いましたが、先生によって教え方・許される度合い・本人の気持ちなど違いますので、あまり厳密に考えなくてもよろしいのでは?
    大人の場合は、以前は怒られた仕草を勧められたり、自分が正しいと思っている仕草を怒られたりしますから、メソッドの違いは結構重要問題になるかもしれませんが、子供の場合、最終的にはメソッドの違いよりは先生との相性だと思います。レッスン場の雰囲気も。
    厳格にワガノワでレッスンされる先生なら、何度か体験で通ってから決めてみてはいかがでしょう。あまり厳格でないなら、どこもそんなに変わらないと思います。
    お嬢様にいい教室が見つかりますよう、お祈り申しあげます。

  2. 【1604220】 投稿者: 体験第一  (ID:bSH/ihBQj46) 投稿日時:2010年 02月 05日 20:17

    本格的なワガノワメソッドならば、回り始めるのが5年生くらいかも・・・。
    平凡な普通といわれる教室なら、2年生くらいから回り始めます。
    本格的であればあるほど、ワガノワメソッドは美しいですが、技術を身につける時期が遅いので踊れるようになるまえに、バレエをやめてしまう時期(受験・進学)が来てしまうことが多々あります。
    教室の生徒さんが中学年でブンブン回っていたら、なんちゃってワガノワです。日本では、ある時は旧レニングラード、次はロイヤル、そしてボリショイの先生に指導を受けました、そして今はワガノワメソッドを教えています・・・なんて方はたくさんいます。

    体験レッスンをあちこち行って、上級生のお姉さんたちの脚の美しさを観察して、どこが良いか比べてみてくださいね。

  3. 【1606194】 投稿者: くるみ  (ID:Tbu/u.6VXfM) 投稿日時:2010年 02月 07日 06:57

    大変詳しい説明をありがとうございました!
    プロになってほしいとかそういうことでは全然ないのですが、
    身体を使うことなので、きちんと指導していただきたいなと。
    今の先生は何というか、こんな小さい子にそんなことやらせていいの?とか、
    高学年とはいえポワントはき始めたばかりの子(ぐらぐらしてる感じ)に
    そんな振りやらせていいの?とか若干疑問に感じ始めていまして。
    実は通える距離にRADで有名な教室もあるのですが、
    大きいので躊躇していましたが、あまり考えすぎずに見学や体験に出かけてみたいと思います。

  4. 【1632228】 投稿者: ロイヤルメソッド?  (ID:QUcXqA3BLWg) 投稿日時:2010年 02月 24日 02:15

    正確には、英国ロイヤルバレエにはメソッドは存在しません。スタイルとして、受け継がれているものは存在しますが… もしかしてRAD(ロイヤルアカデミーオブダンシング)と混同してませんか?別物ですよ〜

  5. 【2330227】 投稿者: ゆみ  (ID:q6A5JtGq1Vg) 投稿日時:2011年 11月 17日 13:01

    ワガノワメソッドについても、ご説明を拝見いたしますとかなり個人的なイメージだと思います。

    ワガノワメソッドでも、正確なターンアウトは求められますし学びます。
    アラベスクもお尻は割りません。

    アカデミーと、プロとは別です。
    プロにの踊りには色付けが加えられています。
    お子様が間違ったイメージを持ちレッスンされますと、困りますのでこちらでワガノワメソッドについて追記させていただきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す