最終更新:

22
Comment

【1725423】発表会の曲

投稿者: 素人母   (ID:vXwi85am8FA) 投稿日時:2010年 05月 12日 20:09

音楽のことは全くの素人ですが、よろしくお願いします。
7月に発表会があるのですが、(○マハ個人レッスンです)先生が一方的に発表会の曲を
お決めになりました。子供は(息子は小2)このような曲のほうがかわいくていいですよ、
とのことですが、私としてはクラシック系の美しい曲にして欲しかったのです。発表会までには
まだ日がありますが、すでに7割がた仕上がっています。息子には簡単すぎるというのも不満です。
その程度の実力だということでしょうが、今更曲の変更を申し出るのは、失礼に当たると思い、
言い出せません。息子はこれでいいと言ってますが、親の私が嫌で嫌でしかたないのです。
今年はこのまま我慢する方向で考えていますが、皆さんなら、こんな時どうされますか?
単に私のわがままなのかもしれませんが、ご意見をお聞かせいただけたらありがたいです。
(息子は○マハのグループレッスンに2歳から通い、5歳から個人に切り替えました。
もうすぐグレード8級を受ける予定です)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1725441】 投稿者: 我が家の経験  (ID:w7FIzrNLYzI) 投稿日時:2010年 05月 12日 20:21

    お書きになっているようにいまさら変えられないです。
    次回の発表会のとき、ご希望をお伝えしてみたらどうでしょう。
    でも、発表会って全体の流れも考えなければいけないでしょうから、ご希望が適うとは限らないと思いますよ。
    曲も背伸びをさせて実力より難しめの曲を選ぶ先生もいらっしゃるでしょうが、簡単に思える曲を選んで表現力を磨かせる先生もいらっしゃると思います。
    うちは、曲の選択は先生にお任せしています。本人に一番合った曲を選べるのは、やはり先生だと思っているので。
    なんだか簡単・・・と思っていても、発表会で映える曲だったりしましたよ。

  2. 【1725482】 投稿者: ほぼ素人  (ID:ZX.KNgn24Fo) 投稿日時:2010年 05月 12日 20:54

    発表会の曲は原則先生がお決めになるのが普通かと思っていました。
    私が教わっていたころは、すべて先生が決めていました。
    今娘二人が個人の先生に教わっていますが、時により、2曲提案されたものから本人が選ぶという
    チャンスがあるくらいです。

  3. 【1725518】 投稿者: 本当に合ってるのかしら  (ID:4U0Ik7GhCDc) 投稿日時:2010年 05月 12日 21:14

    と思える選曲でした。子供のレベルに合わせてる?そうかな~?って。
    子供自身も特に気に入ってなく。

    グループレッスンではないので、一応希望を言うくらいはいいんじゃないかと思います。
    ただし、決まってしまう前に。

    と思っていたら、うちは参加の有無も聞かれず4月の段階でもう曲が決定していました、とほほ。
    言うなら早く・・・だと思います。

    ただ、お母さんの満足のためだけの選曲であれば、ちょっと・・・かな。
    「他の人の発表を聞いて感動したようで、来年は○○さんの弾いた曲か、それに似た感じの曲がいい。と(子供自身が)言っております。」っていう感じで。

  4. 【1725620】 投稿者: 友人のピアノ教師は  (ID:ZUr5xtJJrSw) 投稿日時:2010年 05月 12日 22:34

    10年くらい前から親が「この曲は子供が嫌がる」「○○さんより難しい曲にしてほしい」など口出ししてくるようになり、自分が生徒だったころからは考えられない、と嘆いていました。
    音が簡単だから曲として仕上げるのが簡単かと言えばそんなこと全くなく、また、発表会を通して今回はココを重点的に勉強してほしいという考えから選曲しているようです。
    どんな言い方であれ選曲にケチをつけることは、先生のお考えを否定することとイコールで、プライドを傷つける行為であるので、そのあたりよくよくお考えになってからの方が良いように思います。
    お子様が大好きで信頼されている先生でしたり、今後もずっとお世話になる予定でしたらなおさら。
    偉そうに聞こえたらすみません。

  5. 【1725667】 投稿者: ヤマハに通っています。  (ID:zFivJpzzyFA) 投稿日時:2010年 05月 12日 23:08

    小4の娘にきいてみました(個人レッスンです)。
    「とにかく豪快に弾けばいいと思います。
     簡単すぎーということなら、言いたいことは言った方がいいです。
     私の先生は何曲かから、選ばせてくださいます。
     ひと月前になってから、小曲を追加して2曲にしたことがありました。」
     

  6. 【1725685】 投稿者: 息子がヤマハ、やってました。  (ID:wgfiyuS8y..) 投稿日時:2010年 05月 12日 23:17

    年中からグループレッスン、
    小1から個人で、小4でグレード6級をとりました。
    当時の先生は、グレードの審査員をなさる方でしたので、
    発表会の曲=グレードの演奏曲になることを見越して先生がお決めになりました。
    8級のことは記憶に遠いのですが、3曲ほど演奏する曲を選びませんか?
    クラシックの中でも年代がかぶらないように、
    さらに日本人の作曲者の曲も必ず入れて選んでおられました。
    普段のレッスンではソナチネ等を教えていただくので、発表会は近代の作曲家や日本人の曲になることが多かったです。
    あと、8級だとこのレベルの曲といった、だいたいの目安もあったように思います。

  7. 【1725991】 投稿者: 本当に合ってるのかしら  (ID:4U0Ik7GhCDc) 投稿日時:2010年 05月 13日 08:35

    友人のピアノ教師は様
    そのような真意があると推測はできます。そのようなものだとも、思います。
    ですが、うちだけかもしれませんが、先生に聞いても、そのような回答はありませんでした。
    もう決まりましたので。頑張ろうね。みたいなお返事で・・・。
    簡単な曲だから完璧に弾けてるとうぬぼれるつもりはありません。
    でも、じゃあこういう風に弾いてみようとかの、さらなる指導もない(ないように見える)んです。
    その友人のピアノ教師の方は、そういう説明を実際に生徒さんや親御さんにもしているのでしょうか。
    そして、そういう説明をしてもらえないのは、うちだけでしょうか。他のピアノ講師の先生を知りませんので、お聞きしたいです。
    プライドとおっしゃる前に、そういう説明をしたり、子供に重点的に学んでほしいことをきちんと伝えてほしいなあ(どこが重点的にか、分からないままなので)と思うのです。
    黙して語らずが日本人の性質なのか、芸術においては言葉より感覚なのか分かりませんけれども・・・。
    すいません、要するに、なぜその選曲になったのかを、言ってほしいってことなんです。
    それとも、それは先生に対して、失礼にあたるんでしょうか・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す