最終更新:

12
Comment

【199658】音大へ行かない、アマチュアピアニストの行方

投稿者: ♪☆   (ID:rRMXVY85jbI) 投稿日時:2005年 10月 19日 10:58

今日は。

子供がピアノ(クラシック)を習っています。

あくまでも趣味として続けさせたいのですが、音大や音楽関係へは進まない場合、大人になってからの生活の中でピアノとの付き合いはどのように位置付けされるのでしょうか?

実は私も習ってましたがブランクが長く、お恥ずかしい限りで見当が付きません。(今はたまに家で弾く程度)

友人はジャズ(クラシックから転向)のバンド活動でピアノをやっており、やはり趣味ですがそれなりに楽しそうです。

また違う友人は、Yマハのグレードを取って講師のアルバイトをしており、めりはりのある生活のようです。

それと、ピアノは一生、先生に師事しなくてはならないのでしょうか?

一般論でも私見でも結構ですので宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【199672】 投稿者: 私見  (ID:8E5qgeRCses) 投稿日時:2005年 10月 19日 11:04

    アマチュアでピアノを弾く場合、ピアノを弾く仲間が身近にいれば先生に師事しなくてもよいかもしれません。

    ただ、だれも仲間がいない場合、一人で孤独でずっとピアノを続けられるかどうかというと厳しいものがあります。先生でいいから自分の演奏を聞いてもらいたいと思うことがあります。

  2. 【199704】 投稿者: 匿名  (ID:NryTTgpbjuo) 投稿日時:2005年 10月 19日 11:46

    私も子どももピアノを習っています。私は子どものときから(だらだら習い)、高校入試の前まで習っておりましたが、その頃は練習がいやで辞めたくて仕方がなかったのを覚えています。
    でもなぜか、大人になってから、急に大好きになったんです。ですが、ブランクが長く、思うように指が動かなくなっていて、楽しみとストレスが混った趣味になっております。(笑い)
    人によって要求度は違いますが、私個人の意見としては、子どもから習っていて、大人になってからは、精神年齢も高いことから、また、耳がある程度贅沢になっていることから、あまりにすぐに弾けてしまうランクの曲とか、編曲されたもの(簡単に)では満足度が少ない、弾きたい曲にはテクニック不足で思うようにならない・・・ということがあると思います。(私見です)そして孤独?に弾くので、よく煮詰まります。私見さまのおっしゃるように、先生でもいいから聞いてもらいたいというのもありますし、私の場合はより向上したいとか、疑問点の質問、定期的な練習の動機付けにレッスンを受けています。(時間がなくて主婦は大変・・笑)

    私自身の・・もっとやっとけば良かった・・たとえ趣味でも・・・の失敗経験から
    わが子には趣味だけど、音大に行かせる気構えで習わせてます。(とりあえず子どもも好きそう)ピアノって上達すればするほど、譜読みも練習も大変になりますので、相当上手にならないと(本人自覚で)趣味にもなりえないかなあと思っています。(勝手な思い込みだと思うので無視してください)

    母が老後の趣味で始めましたが、精神年齢や弾きたい曲の雰囲気のギャップが
    あるそうです。
    つまり、幼児だとちょうちょなどを弾いても、ぴったりで楽しいけれど、いくらレベルは幼児レベルから始めても、心と芸術に関する要求度はかなり専門的で、でも身体がいうことを効かないのよ・・・だそうです。

    スレ主さま

    趣味であろうと専門であろうと基礎基本は限りなく同じだと思っています。
    できるときに精一杯させてあげてください。いずれ、一時的にピアノから遠ざかったり、ということがあるかもしれませんが。
    本当に好きだったら、何かのかたちで(人それぞれ)続けていかれると思いますよ。いつかおこさまがご自分でピアノへのかかわり方を見つけられると思います。
    先生につくつかないは自由です。かえって音大に行ってピアノの先生をしていらっしゃる方のほうが、先生とは縁が切れません。
    でも上手くなりたいという思いがあると、きっとレッスンを受けたくなりますよ!がんばってくださいね。

  3. 【199713】 投稿者: ぷうまま  (ID:hLnqv5s13W6) 投稿日時:2005年 10月 19日 12:07

    私は現在小学生の子供を持つ主婦ですが、地域でピアノアンサンブルのサークルに所属して
    クラッシックからポピュラー、ジャズなどあらゆる曲を連弾や二台ピアノで弾いています。
    毎年、地域での定例のピアノアンサンブルのコンサートを開いているほか、老人ホームや
    養護施設等でミニコンサートをやったりしています。
    仲間と弾いていればそれだけでも楽しむことはできますが、やはりいくら年を重ねても
    もっとステップアップしたいという気持ちはあります。
    そういうわけで、結局は個人でピアノの先生について習っています。今はレッスンを受ける大人の方が多いようです。
    せっかく子供の頃ピアノを習っていて大人になってから弾かないのは悲しすぎます。
    さらに、大人になってからの演奏は子供の頃とはちがいます。人生を積み重ねてきた分、音に深みがましてとてもステキです。
    お子さんとの連弾、気の合う仲間との連弾、もちろんソロでも他の楽器と合わせてでも、音楽は生涯にわたって楽しむことができますよ。

  4. 【200302】 投稿者: ♪☆  (ID:rRMXVY85jbI) 投稿日時:2005年 10月 19日 22:21

    私見さま 匿名さま ぷうままさま

    ご意見ありがとうございます。

    皆様、上手に楽しく音楽と関わっていらっしゃるようで素敵ですね。

    私は悲しいかな、全音のソナタアルバムとバッハインベンションをやっていた頃辞めたのでレパートリーが少なすぎて・・・

    頑張る人ならばショパン等にもチャレンジ出来るのでしょうが、家事育児に疲れ果ててちょっと無理・・・

    参考までにお伺いしたいのですが、大人の為のピアノ教室では、クラシックの場合どのような曲をやるのでしょう???

    前出の友人は、ジャズ転向の際は先生に付いて「エンターテイナー」「枯葉」等をやってたそうです。

  5. 【200514】 投稿者: ぷうまま  (ID:hLnqv5s13W6) 投稿日時:2005年 10月 20日 01:51

    ♪☆さんへ

    大人のレッスンは先生と相談の上、弾きたい曲を選んで弾かせていただくことが多いと思いますよ。
    それぞれのスタイルで自由にリラックスして楽しむことができるのでピアノとの向き合い方は子供の頃習っていたときと少し違うような気がします。
    私は以前とても厳しい先生に習っていたので、毎日の練習は苦痛でしかなかったのですが、それでもしぶしぶやってきたおかげでなんとか基礎を習得することができました。そして大人になって自分の意志で再開したピアノは楽しくて仕方なく、今や生き甲斐にすらなってきました。
    ♪☆さんも家事育児に疲れていらっしゃるとのこと、そういうときこそ、是非ピアノを弾いて気分をリフレッシュしていただきたいです!
    インベンションやソナタを弾かれていたのでしたら、ショパンはイケますよ。ショパンは大人になって弾いてこそ味が出てくると思います。
    私の習っている先生のところの発表会では10人ほどの大人の方が出演しますが、ショパンのワルツ、ノクターン、リストの愛の夢、ドビュッシーの月の光、アラベスクなど、本当に皆さん素敵に弾かれます。もちろん、もっと肩の力を抜いてポピュラーの中から、冬のソナタやリチャードクレーダーマンなどを弾かれる方もいらっしゃいます。
    そんな千差万別な大人のレッスンを、先生も子供のレッスンとは違う楽しさがあると言ってくださいます。

  6. 【201195】 投稿者: レモン  (ID:GZ0zoJ5EvAE) 投稿日時:2005年 10月 20日 20:19

    音楽を楽しむ、という観点からすれば、楽器はピアノだけに限る必要はないと思います。
    近い将来、お子さんが中学生、高校生になってフルートやクラリネットなどの管楽器や、
    バイオリン、チェロなどの弦楽器をやりたい、とおっしゃるかもしれません。

    吹奏楽はもちろん私立ならオーケストラ部があるところも少なくないですし、
    更に大学や社会人オケを楽しむこともあるかもしれません。
    仲間と一つの音楽を形にしていく楽しさ、切磋琢磨して腕を磨き、それを
    コンサートやコンクールで披露する時の緊張感と充実感は、私も自分の子供たちに
    是非経験して欲しいなあ、と思っています。

    そのとき、ピアノを習っていた経験が必ず、必ず役に立ちます。音楽の基礎が
    あるわけですし、指も回るし。私は中、高と吹奏楽部におりましたが、ピアノを
    習っていた友人たちは、上達が格段に早かったです(私は残念ながらピアノの
    経験がなく、苦労しました)。

    またコーラス部でも、ピアノで培った音感や読譜のスキルが活かせますよね。

    もちろん大人になってからだって、楽器を始められる方、多いです。
    私の周りにも、お子さんと一緒にバイオリンを始めたかた、社会人になってフルート
    を習った方、オーケストラに入りたくてチェロを始めた方など、
    いろいろいらっしゃいます。かくいう私も 最近、ある楽器を始めました。
    プロになる夢など当然持っていませんが、楽しいですよ。

  7. 【201382】 投稿者: ♪☆  (ID:rRMXVY85jbI) 投稿日時:2005年 10月 20日 23:07

    レモンさま

    ありがとうございます。

    オーケストラ、興味あるのですがやはりピアノは狭き門でしょうね。。。

    私は他の楽器を習った事もなければ、触った事すらないかも知れません。。。

    打楽器(シンバル)とかならいけるのかしら?でもこれはパーカスと兼務だったりでやはり難しいのでしょうね。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す