最終更新:

12
Comment

【199658】音大へ行かない、アマチュアピアニストの行方

投稿者: ♪☆   (ID:rRMXVY85jbI) 投稿日時:2005年 10月 19日 10:58

今日は。

子供がピアノ(クラシック)を習っています。

あくまでも趣味として続けさせたいのですが、音大や音楽関係へは進まない場合、大人になってからの生活の中でピアノとの付き合いはどのように位置付けされるのでしょうか?

実は私も習ってましたがブランクが長く、お恥ずかしい限りで見当が付きません。(今はたまに家で弾く程度)

友人はジャズ(クラシックから転向)のバンド活動でピアノをやっており、やはり趣味ですがそれなりに楽しそうです。

また違う友人は、Yマハのグレードを取って講師のアルバイトをしており、めりはりのある生活のようです。

それと、ピアノは一生、先生に師事しなくてはならないのでしょうか?

一般論でも私見でも結構ですので宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【201402】 投稿者: ピアノ大好き  (ID:J80KtuPHOIA) 投稿日時:2005年 10月 20日 23:23

    私も子供も習っています。
    匿名さんと同じく習っていた頃は、あまり好きでなく練習もあまり積極的に
    しなかったのですが、大人になってからのピアノはとても楽しいです。
    新婚の頃は、マンション住まいで周囲への迷惑を考え、ピアノを諦めたのですが、
    娘がピアノを習う事を機にピアノを購入しました。(現在は一戸建てです)
    娘のレッスンに行くうちに、先生に「私もお願いします」と
    見て頂く事にしました(笑)
    やはり、一人でのレッスンは行き詰ります。
    どなたかも書いていらっしゃるように、子供のピアノと大人のピアノとでは
    楽しみ方が全然違います。
    余裕があると言ったら変なのですが、譜面を追い、ただがむしゃらに弾くピアノでなく
    上手く表現できませんが、深い楽しみがあります。
    子供の頃なら、間違えずに強弱をつけて無難に弾きこなせたら、おまるをもらい
    次に進めたのですが、先生も大人のピアノということで
    上手く弾ける事(間違えずに弾く)+音の深みや響きにこだわられます。
    子供の頃だとわからなかったと思いますが、今は弾き込むほどに
    先生のおっしゃる深みや響きというのが、わかる様な気がします。
    私もブランクがあり、譜読みも大変なのですが、時間を作り毎日練習しています。
    弾けたらいいのにな・・・ではいつまでたっても自分のものにはならないと
    奮起しています。
    ショパンのポロネーズをマスターしたいです!!

  2. 【201455】 投稿者: 音を楽しむ  (ID:mrqLk8bzXSE) 投稿日時:2005年 10月 21日 00:00

    おじゃまします♪
    ふと目に止まったこのスレ。混ぜて下さいな。
    うちにも、中途半端なピアノ少女(中3)がおります。
    今は、学校の吹奏楽部に所属し、そちらに夢中でピアノは先生の所にいって弾いてくるだけ。
    お月謝があまりにもったいなく、毎月「やめようか・・」「でも・・・」とゆれています(笑)
    娘は、アンサンブルのほうが好きなようで、ピアノの独奏は寂しくて好きでないようなのです。
    誰かに聞いてもらいたいという願望より、皆で合わせるのが楽しいのだそうで、これではピアニストにはなれないなぁと思いました。
    なので、娘は、伴奏になると俄然頑張ります。小学校の時から伴奏者の不動の地位を守り、今年も学校の合唱コンクールの伴奏者として張り切って練習しています。

    実は、私もそこそこピアノをやっていて、ショパンの易しめな曲なら、今でもちょっとは弾けます。が、やはりソロで人前で弾くのは苦手で、アンサンブルの方が好きで、学生時代はバンドをしてました。こんなところは娘とそっくりです(あ、逆でですね・笑)。だから、娘の気持ちがよく分かって、今は、彼女のやりたいようにさせて、様子を見ています。
    で、私は、数年前から、ヴァイオリンを始め(ヤマハの教室です)、はまってしまいました。やっぱり、アンサンブルは楽しい!ヴァイオリン仲間には、ピアノの先生も多数いらっしゃいます。
    ピアノは、すべての楽器の基礎みたいな感じで、小さい頃からのピアノのおかげで絶対音感はあるし、音符で苦労したことはありません。でも、体が言うことを聞かない(苦笑)。

    今まで、どんな風に生活が変わっても(就職、結婚、子育て)、ずっと音楽がいろいろな形で潤いを与えてくれました。
    何の楽器にせよ、音楽が好きなら、その気になれば、必ずステキな出会いがあると思います。
    私は、臨時でしたが、ママさんコーラスの伴奏をしたことありました。そのときは久々だったので、緊張しましたが、楽しかったです。ママ友からは、「えー?そんな特技あったの?」と驚かれてしまいました。
    音楽が好きなら、そして、ちょっと勇気があれば、絶対何かしら関われると信じています。

    先日娘が、調律士って、どうかな・・・などと、ぽつりと申しておりました。
    なるほど〜、そういう関わりもあるのね、と思ったものです。
    全然、参考になる書き込みでなく、申し訳ありません。
    うちの子もどうなることやら・・・見守っていきたいと思います。

  3. 【209192】 投稿者: ♪☆  (ID:rRMXVY85jbI) 投稿日時:2005年 10月 29日 02:56

    こんばんは。

    ピアノ大好きさま 音を楽しむさま

    ありがとうございます。

    ピアノって楽しいですが先生につかないと孤独です。。。

    同じ様に一人でやっている皆様のお声が聞けて嬉しいです。

    ひとまず〆させていただきます。

  4. 【209246】 投稿者: ピアノ教師B  (ID:JGknvxzr/8.) 投稿日時:2005年 10月 29日 07:30

    もう、ずいぶん前にやめたというか、レッスンに来なくなった生徒でも、
    ミニコンサートする時に声かけると、来てくれて、その時弾きたいポピュラーなど
    弾いてくれます。
    小学生の時から見ていて、結婚を期にやめてしまったけれど、
    ついにお父さんになっても、コンサートの時は来てくれて、
    打ち上げ仲間になった生徒もいます。
    生徒のお母さんで、ピアノが少し弾ける人は、毎回連弾や2台ピアノなどで発表会に出演しています。お父さんでもいますし、そうそう、この間は、生徒のお爺さんも出演してくださいました。
    最近は、60、70、80代の方でも、引退後、ピアノや他楽器を楽しまれている方、知り合いに多いです。あ、ここは、その年代はさすがに…(笑)

    あと、なにか、アマチュアのピアノ愛好家のサークルというのが、いくつもあるみたいです。
    上の生徒もどう言う団体か知りませんがそういうのに属しているようですし、
    他の知人はPENという団体に属していて、いろんなオフ会やコンサートを楽しまれているようです。PENのHPのアドレス、貼りつけますね。楽しそうですよ。

    http://www.pfn.jp/top.html

    あと、PTAのサークル活動が縁で、他楽器の伴奏をするようになって、
    施設などでのボランティアのコンサートに参加するようになった友人もいます。
    転勤で海外に行くことになった友人は、ピアノの練習をして、お金かけずに一人の時間を楽しんだそうです。海外でレッスン受けたり、パーティーなどで、音楽がコミュニケーションのきっかけになることもあるようです。


    きっかけと工夫で、色んな風に活動できるんじゃないかなあ。
    家の生徒たちも、やめても、それっきりにならないで、
    できない時はあったとしても、音楽が一生の友達になって欲しいと思います。

  5. 【209248】 投稿者: B  (ID:JGknvxzr/8.) 投稿日時:2005年 10月 29日 07:33

    あ、ごめんなさい。〆た後だったんですね。
    久しぶりに見たので、よく確認せずに、書きこんでしまいました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す