最終更新:

9
Comment

【204889】絵画教室の見学にいって

投稿者: えと   (ID:1/Pic9ibrbQ) 投稿日時:2005年 10月 24日 20:09

先日、絵画教室の見学、アンド体験に行ってきました。10人ぐらいいる子供たちの様子を見ていたのですが
もうすぐ4歳の子と5歳の女の子に一人の先生が付きっ切りで見てらしたのですが子供たちの絵に先生が手を加えられておりました。
線を書いたり、色塗ったり。子供のお手伝いをしていましたが、こんなもんなんでしょうか?
一枚の絵を何とか描かせようとしていたためなんでしょうが、なんか、親に見せるために何とか形を整えているといったようにうつりました。

体験をしたわが子にもてを加えられており、こちらが見ているのにお構いなしでした。
こんなもんなんでしょうか?

もし上手に絵をかいてかえったとしても、素直に喜べないような気がして。

そういえば、ここはよくコンクールとかに出展しているようなんですが、3歳の子がこんな絵を!!と思えるような作品を出されておりますが、多分、かなり先生が手を加えられているのかも知れないな、、と思いました。

幼児の絵画教室ってこんなもんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【204919】 投稿者: えび  (ID:sJBvEV4Lrn2) 投稿日時:2005年 10月 24日 20:16

    手をとって教えられながら上手になることは大いにあります。
    大人の絵でも当然ですが、先生がポイントを説明してくださりながら
    手を加えてくださいますよね。
    要は、絵の場合、先生とタッチとか色彩とかの好みが合致するかどうか
    が大事です。子供もそうではないかな?
    先生の描く絵がのびのびと明るい絵が多くそうした作風が好きなら、
    それに従うとか・・・

  2. 【204981】 投稿者: えと  (ID:1/Pic9ibrbQ) 投稿日時:2005年 10月 24日 21:22

    早々の御返事有難うございます。

    見ている限り手にとって教えるというよりは、明らかに、作品を仕上げてあげている、、といった様子でした。

    まだ、小さいうちは難しいのかもしれませんね。

  3. 【205167】 投稿者: 我が家の場合  (ID:O1QrMVwIPBI) 投稿日時:2005年 10月 25日 00:10

    教室や先生によって指導が違うのではないでしょうか?
    うちの子がお世話になっている絵画教室では、先生方は一切手を加えていません。
    逆に「え?こんなのでいいの??」と思うくらい、対象物を子供の目から見たありのままに好きに自由に描かせているようです。説明や指導は口頭で言う程度。だから、同じものであっても、子供によって微妙に違う絵をみんな描いています。最近では、その違いが面白いんだなぁと思いながら見るようになりましたが・・・。同じ対象物でも子供の先入観というか、イメージというか価値観というか・・・そういうものが絵に表れるのかな?と。人工的に上手に書いた絵ではなく、子供であっても絵にそういう内面を表現させるために、自由に描かせているのかなとも思うようになりました。

    うちもコンクールに数多く出品して賞を頂きましたし、絵画教室としても賞をたくさんもらっているようですが、画才の無い私からみたら我が子の作品は決して上手とは言えないのに・・・という子供っぽい絵ばかりが入選しています。
    ただ一度、夏休みの作品コンクールに提出する絵を先生が手を加えたんですが、私から見て「おおーすごい!」という絵でしたが、見事に落選しました(笑)

    子供って見かけは気にしませんよね。だから、心のままに素直に思ったとおりに描けると思うんです。コンクールに入選することも大事だと思いますが、表向きに上手に描くことだけではなく、子供であっても人間的な内面性や発想を絵に表現することを教えてくれる教室が個人的には良いように思います。

    あくまでも子供に絵を習わせている親の個人的意見ですので、ご参考までに留めて下さいね。

  4. 【205331】 投稿者: ちょこ  (ID:erC6.YzPjFs) 投稿日時:2005年 10月 25日 09:06

    我が家の娘の絵画教室の先生も ー我が家の場合ー さんと同じ感じです。
    子供が、『出来た!』 と持ってきた絵をみて
    画用紙いっぱいにもっと描いてみて、とか位しか言いません。
    ただ、授業の最初にちょっとしたテクニックは教えてくれますが・・・
    手とり足とり・・・といった感じではありません。
    自由に描かせてもらってます。

    ただ、やはりこのような授業ですと、保護者の方からクレームが付くみたいですね。
    もっときちんと教えてください。
    と言い寄っている保護者の方がけっこういらっしゃいます。

    私自信も、もっと教えて欲しい(月謝も高いので)
    という気持があったので、
    知り合いのお嬢さん(美術系の大学を志望していて、普通科の高校と、専門学校に通っています)に相談してみたら
    そのお嬢様曰く
    幼児期から、手とり足取りで、テクニックばかり詰め込んで歳を重ねてる同年代の
    同級生の作品は、専門学校の先生からしてみると
    個性が無い・・・と言いますか、面白みのない作品ばかり仕上げるそうです。
    かえって中高の部活で描き始めた人達のほうが、味のある作品になるとか・・・
    幼児期〜子供時代は、テクニックを磨くよりも、
    色々な場所で遊ばせたり、色々な体験させたり、色んな物を観たりして、
    沢山の経験を積んで大きくなってほしいそうです。

    このような事を聞いてから、
    子供の頭の(心の)中に思い描いたものを
    自由に描かせてくれる先生の方がいいんだなぁ〜
    と思いなおして、現在も習い続けております。
    が・・・
    憤慨した保護者の殆どの方は、すでに教室を去ってしまいました。

    私が感じた事を述べてみましたが、思ったまま書き込んでしまいましたので、
    理解しずらかったら(読みずらかったら)失礼しました。。。

    こんな風に感じた親もいるって事です。

  5. 【205397】 投稿者: 子供の絵画  (ID:XD0WH2jsY0o) 投稿日時:2005年 10月 25日 09:51

    私は現在2歳になる娘に家で絵(と言うか、色遊び)をさせております。
    模造紙一杯に手に絵の具をつけて判子させたり、筆で自由に色や形を描かせております。
    私自身も絵を描くのが好きで、美術系の学校に進学しました。
    高校時代には専門の美術の学校で受験の勉強もしました。
    其方では子供の絵画教室もしておりましたが
    テクニックと言う事は殆ど小さい子供には教えていませんでした。
    夏には上半身裸状態で絵の具一杯にボディペインティングや色遊びを主にさせていましたよ。
    デッサン力や技術は大きく(受験する時にでも)なっても努力でなんとかなりますが
    色彩力や感性は努力だけでは中々身につきません。
    これはちょこさんが仰るように子供時代にどれだけの沢山の経験をしたかによると思います。
    私は低学年位までの子供に技術なんて必要ないと思っています。
    小さいうちは紙一杯に自由に色を使って楽しむ事が一番ではないかな?と
    先生が子供が絵を描いている紙に「こんな描き方も楽しいよ〜」という程度の
    アドバイスは必要かと思いますが・・・。

    これについては習わせる意図(芸術系に進みたいか、ただ子供の感性を磨きたい等)により様々な意見もあると思います。
    あくまでも私の考え方です。

  6. 【206208】 投稿者: toto  (ID:HtTEiwaG4WM) 投稿日時:2005年 10月 26日 04:25

    子供の絵画さまのご意見、とても共感できました。

    私はアメリカに住んでおりましたが、そこで見聞きした
    子供のアートクラスはまさに幼い頃にしか伸びない
    色彩力等を刺激するためのプログラムでした。

    小さい大人を作り上げようと必死になってはいけないと
    肝に銘じたいとおもいます。

  7. 【206335】 投稿者: 自由な発想  (ID:Mz7v6BDsMJY) 投稿日時:2005年 10月 26日 09:51

    小さいうちはテクニックより感性を磨くことが大事だと私も思います。私も美大出身です。

    絵に関しての考え方はいろいろあるんでしょうけど
    絵のかけない方は、仕上がりが立派に見えるということに
    こだわってしまうのかもしれませんね。
    教える側も、それにあわせているのかもしれません。
    私なら先生が絵を仕上げてしまうような教室は、行かせたくないです・・・
    子供が自由に楽しんでかけるのが一番と思います。
    小さい時のコンクールというのも意味があるのかな・・・

    友達の子供は小さい頃コンクールの常連だったようですが、大学受験の時期になって
    「何かうちの子には、発想の力と言うか、根本的なものがたりない」と言ってました。
    母親である友達は絵はかけませんが、娘の作品を見てそう思ったそうです。
    私はこういう部分はもう、本人の資質が大きいと思うので、どうすればよいかというのはよくわからないのですが、
    小さい時から感性を磨く、自由な発想をさせる、と言うことは大事だと思っています。
    将来美術分野で成功するかどうかなんていうのは、まったくわからないことだし、
    あまり期待しないでじっくり見守るしかないのではないかと・・・

    中学受験板の、美術に強い学校は?と言うスレッドで
    美大芸大に進んだ方の意見と、
    自分は絵はかけないが、子供が美術が好きなのでそれを伸ばしてやりたいと思っておられる保護者の方の意見が
    なかなかかみ合わないのを興味深く拝見していました。




あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す