最終更新:

13
Comment

【2081932】先生のお宅に上がる際(保護者)

投稿者: まる   (ID:zUJKFI70T2s) 投稿日時:2011年 04月 02日 22:25

子供のお稽古事の付き添い、又は見学で先生のお宅に上がる際、皆様(保護者)はソックスかストッキングか、どちらにされてますか?


毎回1時間半ほど付き添う形をとっているのですが…お借りするスリッパに汗や匂いが
つくのでは?と、ソックスを履いて行っています。
かなり異様なファッションになります。


ストッキングでお邪魔して、玄関先でソックスを履く、というのも、迎えに出られた先生目の前ではどうか?と躊躇しています。


個人稽古なので、他の方はどうなのか、わかりません。
皆様、どうされてますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2106244】 投稿者: 私もピアノ講師なのですが・・・  (ID:tlen3bZqu1A) 投稿日時:2011年 04月 24日 00:17

    トピ主様、横レスをしまして申し訳ありません。

    教室でのお行儀を生徒にどう伝えるか悩んでいるピアノ講師です。
    ピアノ講師です 様同様、トピ主様のお気遣いに私も嬉しく思った1人でもあります。

    さて横レスのお話なのですが、うちの自宅教室に通って来てくれる生徒さんの中で
    裸足にクロックスで来室する子どもがいるのです。

    これは教室に上がる際の行儀というより世間一般的にもどうかと思われる事だと私は思って
    いるのですが、生徒もご近所なだけに言いづらい・・・。
    生徒の保護者もこれがおかしいことだという認識は無いようです。

    わが子が他所のお宅へお邪魔するときはきれいな靴下を履かせたり、自分もパンスト履きでない
    時は靴下をお玄関先で履いたりしていますが、これは特殊なことだったのか?
    生徒に求めるのはおかしいのか?とよく分からなくなってきました・・・。

    「靴下を履いてきてね」
    これくらいさらりと言えない自分もどうかと恥ずかしいのですが、生徒さんの側でも
    聞き入れやすい言い方などありましたらご教授下さいませ。

  2. 【2107418】 投稿者: スリッパ  (ID:n1VDyM9H9o6) 投稿日時:2011年 04月 25日 06:53

    私でしたら百円ショップあたりのスリッパを生徒さん専用にします。
    それでペダルも踏ませて
    「スリッパだとペダルは踏みにくいから靴下を履いてきてね。」
    と言うとか?

    家は別の楽器ですが、先生宅は大変履き心地のよい皮製の
    スリッパですので、逆転の発想をしてみました。

  3. 【2107503】 投稿者: 私もピアノ講師なのですが・・・  (ID:tlen3bZqu1A) 投稿日時:2011年 04月 25日 09:09

    スリッパを履かせるとのアイデア、ありがとうございました。

    そろそろペダルも踏む子なのでちょうど良いですね!
    さっそく子どもスリッパを用意しようと思います。

    お忙しい中コメント下さってありがとうございました。

  4. 【2108267】 投稿者: 町のぴあの教師  (ID:hx9bjl.Amc.) 投稿日時:2011年 04月 25日 22:11

    私は、教室内で通信を発行しています。練習のポイントや家での
    親のかかわり方、マナーなどについて折に触れて書いて渡しています。
    日頃思っていることをお手紙にすると皆さん受け入れやすく「なるほど」と
    思うこともあるようで、大変好評です。
    あいさつの上手な子を今月の挨拶名人「△△さん」と書いたり・・
    夏は「汗をふくタオルやハンカチ持参」「靴下着用」・・
    冬は「手袋持参」や「インフルエンザなど感染症はお休みしてください」など
    最後にちょこっと書くようにしています。
    おしゃれ盛りの中学生も裸足でミュールで来たりしますが、小さいときから
    の習慣で靴下を持ってきて玄関で履いています。‘習慣’は大事だなと
    思います。
    個人レッスンは親とのコミニュケーションも大切で・・だからと言って
    長々と話し込む時間もありません。。。お手紙もあまり見ていない方も
    いるようですが、伝えるべきことはきちんと伝える・・という方針で
    気持ちよくレッスンできるように心がけています。

  5. 【2108697】 投稿者: 反省ママ  (ID:OIW7.kaI0Rs) 投稿日時:2011年 04月 26日 11:09

    このスレを見て深く深く反省しております。
    我が子供にはもう、手遅れですが・・・

    お稽古に神経を使いすぎて、しつけ教育に気がつきませんでした。

    (別スレ?)コンクール等、ステージでは、普段の靴と違いますよね。
    ペダルに進んだら、自分の(新しい)靴を持参するように、
    指導されたら・・・と、思います。
    (我が家は、本番前には、ドレスや靴で練習)
    その前の初心者の方は、最初に、靴下の代えを持参するように、
    言っていただけましたら・・(本当は、親の仕事ですが・・)
    靴を履いて、弾くことをめざすのでは?

    バレーや、お茶席のように、「当然」の習慣として指導していただければ、親も、忘れないよう、心がけます。

  6. 【2108925】 投稿者: 私もピアノ講師なのですが・・・  (ID:tlen3bZqu1A) 投稿日時:2011年 04月 26日 14:44

    引続きコメントを下さってありがとうございました。

    町のぴあの講師 様

    教室の通信を発行なさっておられるとの事。
    丁寧な運営をなさっておられて素敵ですね。
    紙に書くとさらりと伝わって言いやすいですよね。

    うちは乳児もおり、今は指導以外の時間が今なかなか取れずにいるため
    レッスン終了後、生徒のお母様に今日の様子をお話しています。

    生徒もご近所だからと気後れせず、穏やかな言い方で当たり前のマナーは
    伝えていこうと思います。


    反省ママ 様

    コメントありがとうございました。
    通ってこられる方も指導する方もお互い気持ちよく演奏できたらいいですね~。
    悪気なく気づいておられない場合がほとんどですし、こちらも温かくマナーの
    お話ができたらと思います。

    ただ数年前、外遊びのまま泥だらけの服でレッスンに来た子に服装の注意を
    したことがあります。
    やんちゃそうなその子の親に、
    「えらそうに服のことまで言うな、何様のつもり?」
    と逆切れされた経験がありまして、それ以来諸注意を言う際悩んでしまうように
    なりました・・・。
    そのご家庭はピアノも熱心には練習せず、すぐ辞めていかれましたが。

    うちは別にお月謝は新札で、とか付け届けは必要!とか一切言わない
    普通の教室なのですが、丁寧なご家庭や驚くようなご家庭、様々で
    こちらも色々考えることも多くなりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す