最終更新:

28
Comment

【2418206】ピアノの自宅練習

投稿者: 悟空   (ID:PtGrJgSiDFs) 投稿日時:2012年 02月 08日 11:27

年長の子供がいます。
先生からは「絶対家で怒らないように。お母さんはそれだけを守って。」と言われました。先生はレッスン中も、常に子守唄を歌う様な優しさで、「手の形」など、そっと指導されています。子供も先生からの注意は嫌がる事なく「あっ、はい」と素直に聞きます。本当に素敵です。

皆さんは、自宅練習でイライラしませんか?
どの様に気持ちを持てばイライラせずに済みますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【2418397】 投稿者: 楽  (ID:0pLD8gxy0ow) 投稿日時:2012年 02月 08日 13:35

    私は声楽家の母にピアノを習っていました。
    叱られ泣きながら練習してピアノ嫌いになりました。中学から他の先生にピアノと声楽を習い初めて音楽の楽しさを知りました。
    お嬢様は本当に素晴らしい先生に廻り合いましたね。先生の仰る通りにしてあげてください。
    私の息子もピアノを習っていましたが嫌いにさせたくなかったので彼のレッスン中は別部屋でヘッドフォンを付けて音楽を聞いていました。私もイライラするのが分かっていたから。

    好きこそ物の上手なれ…音楽は楽しいもの。レッスン後はたくさん褒めてあげてくださいね!

  2. 【2418406】 投稿者: 企業秘密  (ID:bq.432KytyQ) 投稿日時:2012年 02月 08日 13:40

    1イライラの原因は何でしょう?
    2お子さんにどのようになってほしいですか?

    2よりも1が多くならなければうまくいきます。

  3. 【2418407】 投稿者: 企業秘密  (ID:bq.432KytyQ) 投稿日時:2012年 02月 08日 13:41

    ↑と先生がおっしゃいました。

  4. 【2418692】 投稿者: 親心  (ID:6SVyDCmmnck) 投稿日時:2012年 02月 08日 17:06

    這えば立て、立てば歩めの親心ですよね。

    焦らないで、這っている様子を楽しみましょう。
    立ったら、一緒に喜びましょう。
    歩んだら、お出かけしましょう。

    音楽は、楽しむものです。でも、今私は、
    楽しみすぎて、「懐」が痛みかかっています。(笑)

  5. 【2419301】 投稿者: イライラって‥  (ID:q51oU6K1l.w) 投稿日時:2012年 02月 09日 00:00

    練習しないイライラ?

    上手く弾けないイライラ?

    ウチの娘は中2ですがコンクールで小さいお子さんが出てくると

    [カワイイ!!]っていいながら演奏を聴いています。

    これからですよ。

    スレ主さん楽しみましょうね。

  6. 【2419626】 投稿者: バラード  (ID:53KvwOnPwVo) 投稿日時:2012年 02月 09日 09:24

    幼少期のピアノの練習って、ピアノに触れること
     以上に、耳を育てることではと思ってます。
     
     できれば生の美しい音楽を折にふれて聴く。
     CDでもメロディ口ずさめるような、何も
     ピアノ曲に限らず、歌でも室内楽でも何でも
     集中して子供が聴き取れるようなもの できる
     環境にあるといいですね。
     
     ピアノの指使いだのテクニックは、まあまあ
     鍛えれば誰でも遅かれ早かれ、英会話と
     同じように やればある程度できるものです。
     
     でも、幼少期に耳から入った様々な音楽は
     身体に染み付いて、一生ものとなります。
     
     ピアノもはじめは、モノマネから始まるわけですから
     自分のお気に入りの音楽なり曲なり増えてくると
     なんの心配もなしに自分から弾き出すはずです。
     音程、和声、リズムやテンポなんてものは
     なかなか教えて出来るものでもないと思います。
     いい音楽を短時間でも集中して聴くということが
     上達の近道のように思います。

  7. 【2419704】 投稿者: 昔話  (ID:ol4oGVl7Uxk) 投稿日時:2012年 02月 09日 10:01

    音大生に個人レッスンしてもらっていた3才の頃、ミスタッチする度に叩かれました。
    怖い先生に教わる怖い時間の記憶があります。

    先生が音大を卒業し就職することになったので近所のママさんが開いているお教室に通ったらえらい褒めてくれるんです。

    ○ちゃんの音は弾んでるね。
    今の音は元気が良くて気持ち良いね~
    そこ、こんな風に続けて間違えずに弾けるともっと楽しくなるんだけどがんばれる?
    そうそう、良くなった!

    そんなこんなで、その先生にはOLになるまでアドバイスを受けながら長い時間レッスンを続けていました。



    お子さまのピアノの先生は良い先生だと思います。

    つっかえずに弾けるようになるまでは、聞いていてツッコミ入れたくなると思いますが、ぐぐーーっとこらえてあげてください。

    ある程度身体が覚えて音を聞いて指が動くようになるまでは、つっかえつっかえ身体に覚えさせる時間です。

    ピアノはある程度まで続ければ、小学校中学校などの音楽などでも困りませんから是非とも続けさせてあげてください。

    楽しくなければ子どもの習い事は続きません~
    我慢ですよ~

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す