最終更新:

30
Comment

【2545657】野球かサッカーか。

投稿者: ハル   (ID:P5GN.y1FuJA) 投稿日時:2012年 05月 18日 00:43

息子(小4)に野球かサッカーを習わせたいと思います。

地元の少年野球チームかサッカーチームです。

息子は野球がいいかな~、やっぱりサッカーがいいかな~とゆれています。

同じクラスの子も何人かどちらかに所属しています。

週末が練習になりますので両方はムリなのでどちらかに決めたいのですが私(母)も迷います。

学校での体育の成績はすべて「たいへん良い」(都心の学校ですが)ですので運動神経は悪いほうではないと思いますが、どちらも遊び程度でしか経験がなく初心者です。

みなさんはどちらがおすすめですか。

私はどちらかというと野球をやってほしいと思っています。

理由はサッカーは怪我が多いようで心配です。それにプロの試合やワールドカップなどを見ていると反則が多く、また審判が見ていなければOKみたいなところがなんか気になります。

ですがサッカーのほうが簡単(わかりやすい)ような気もします。

わたしは素人でスポーツのことは詳しくありません。

経験者のかたなどのご意見がうかがえたら嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2546088】 投稿者: ハル  (ID:P5GN.y1FuJA) 投稿日時:2012年 05月 18日 12:04

    皆様、ありがとうございます。スレ主です。

    わが子がスポーツをはじめるのは体力つくりの為です。

    プロや高いレベルをめざしているわけではありません。

    主人のすすめで3年生まで剣道を習っていましたが2級をとってやめました。

    もともと好きでやり始めたわけではなくいつもやめたいと言っていましたが3年間続けました。

    何か運動をしないとと思い子供に聞いたら野球かサッカーなどみんなで(チームで)やるスポーツがやりたいと言いました。

    それから水泳はバタフライを習い始めたところでやめました。(平泳ぎまでは50メートル合格しています)

    水泳の先生にはバタフライの練習の時に剣道をやっているので肩のあがりがとても良いと言われたそうです。

    私は水泳を続けさせたいのですが息子はアレルギー鼻炎がひどくまた気管支も強くないのでプールの塩素などが体質に合わないようでプールに入ったあとによく体調を崩すのであきらめました。。

    体格はとてもスリムです。持久走は苦手だそうです。

    どちらのスポーツが子供に合うのかわからなく迷います。

    体験もできるのですが、クラスの子もどちらにも入っているので体験だけ行ってやっぱりサッカーにします!、野球にします!言いにくく、変更もしにくいのではと心配です。

    サッカーについて反則について少しふれましたが、わざと相手にぶつかってたおしたり、足をひっかけたり、服をひっぱったりすることをよく目にします。
    そして笛がなっても知らないよって顔をしている選手もいます。

    子供のサッカーを見たことがないのですが、子供の世界ではないことなのでしょうか。

    どうしても反則をしてでも勝ちたい、点を入れたいというふうに見えてしまいます。

    怪我をするのがこわいのですが、どうなのでしょうか。

    また野球はどうですか。

    毎回はムリですが母もできるだけ子供の練習に付き合おうと思っています。

  2. 【2546141】 投稿者: 野球少年母  (ID:S/CQsNAjVac) 投稿日時:2012年 05月 18日 13:02

    候補はスポ少野球かスポ少サッカーでしょか?
    でしたら、おこさんがどちらをやりたいか?より、ご両親がどれだけ参加できるか?で考えてみましょう。

    ご主人はコーチとして参加できますか?(上手い下手ではなく、毎回参加できればOK)
    コーチは無理でも、車出しや大会の審判としてほぼ毎回参加できますか?
    たまに練習に顔出しレベル、もしくは全く参加できない、ということはありませんか

    スレ主さんも、毎回は無理だけど・・とおっしゃってますが、ほぼ毎回母親が参加しなければダメというところもあります。

    スポ少は、子供だけ参加したくてもどうにもなりません。
    親の協力が絶対的に必要です。

    その他、「子供の体力作り」を目的として入団すると、こんなはずではなかった・・ということも起こりやすいです。
    子供を叩く、ける、怒鳴る、などの問題行動の起こるスポ少も多いのです。

    どんな団でも、入団前は良い事を言います。
    入団すると手のひらを返されますので、そこも踏まえて選択すると良いでしょう。

    ちなみに、野球はお金がかかります。
    でもユニフォーム姿も凛々しいし(親ばかですが)、良い事もあります(^_^;)

  3. 【2546504】 投稿者: 拘束時間の違い  (ID:XnHT7qtueFI) 投稿日時:2012年 05月 18日 18:30

    基本はお子さんが決める方が良いです。
    今4年生でこれから高学年になると練習もきつくなります。
    そのスポーツが好きでないと続かないと思います。

    体力作りが目的なら団体スポーツよりスイミングで十分のような気がします。
    チームの中で皆で育つ環境も良いものですが
    そこはわが子さえ成長すれば良いというより
    皆で子どもを育てるという気持ちで親も参加する必要が出てきます。

    ルールはサッカーの方がわかりやすいので
    小さい頃からサッカーをする子が多いですね。

    野球とサッカーと比べたら厳しいのは野球だと思います。
    練習前のグランド挨拶、試合前の整列などきっちりしていますね。

    運動量はサッカーの方が多いので子どもなら2・3時間の練習が精一杯です。
    それに比べて野球は練習時間が長いです。
    サッカーのスクールで習う場合を除いて、どちらも親の出番がありますので
    練習時間のことも考慮してみると良いかも知れません。

    どちらを選んでも夏は暑いし、冬は寒い。
    合宿もあるでしょうからお金もかかります。

    これから成長痛なども出てくると思いますし
    とにかくどちらも好きでないと続かないスポーツです。

    どちらをお子さんが選んでも子どものためと思えば母親は頑張れます。

  4. 【2546516】 投稿者: 親が協力できないなら  (ID:q2Zu4UECZOk) 投稿日時:2012年 05月 18日 18:41

    今まで、剣道と水泳をかなりやってらしたようなので、
    お子さんは体力的には問題なさそうですね。
    でも、どちらも「習い事」だったんですよね。

    サッカーも野球も、少年団でしたら「習い事」の
    感覚ではやっていけないと思いますよ。

    皆さんおっしゃっているとおり、親の協力は必須です。
    なかには、ゆるーい感じのところもあるかもしれませんが、
    普通は少年団に入るということは、親も、土日はすべて
    犠牲にする、という気持ちが必要かと。
    スレ主さんの、ちょっとヒトゴトみたいな感じが気になります。

    体験は絶対にしないと!
    体験だけして入らない、よりも、入ってしまってからこんなはずじゃ
    なかった、やっぱりやめます、のほうがよほどマズいでしょう。
    親が協力できないなら、スクールでサッカーを習うっていうのが
    いいのでは? 月謝さえ払えば、親は行く必要ありませんから。

    あと、4年生だったら、野球とサッカーのどっちが好きそうか、
    ぐらいないですか? お子さんの意見は全然ないのかしら??

    それにしても、スレ主さん、よほどサッカーが嫌いみたいですね^^
    まあ、そういう面があることは事実ですけど。

  5. 【2546663】 投稿者: 本人に決めさせる  (ID:edmAr9BXsfw) 投稿日時:2012年 05月 18日 21:05

    もう、四年ですよね。
    本人は決めれないんですか。

    決められないくらいなら、チームスポーツはしない方がよいです。

    少年団に入るということはスタメンだけでなく、補欠になり応援にまわる子供もいます。五年生六年生では、試合のメンバーとして集団練習は必須です。
    体力作り、お稽古と考えるなら、スポーツクラブに行けばよいです。

    お母様の好き嫌いではなく、本人に、両方みさせて決めさせましょう。

    あまり、男の子のスポーツ事情がわかってないお母様だなあと思いました。

  6. 【2546668】 投稿者: 本人に決めさせる  (ID:edmAr9BXsfw) 投稿日時:2012年 05月 18日 21:10

    追伸

    剣道と水泳はどちらも球技ではありませんね。

    サッカー、野球は球技です。
    伸びしろとしては、球技スポーツに得意かどうかが、大いに関係するでしょう。

  7. 【2546671】 投稿者: ハム  (ID:0mzth0c41g6) 投稿日時:2012年 05月 18日 21:11

    私も子供に決めさせます

    野球もサッカーも怪我はします
    子供でも反則はあります
    喧嘩もあります
    上手い子が下手な子をバカにすることもあります

    サッカーも野球も一人でやるスポーツではありません
    思い通りにならないからいいんです
    集団ならではの良さがあります


    どちらもすぐには上手くなりません
    辛いことたくさんあります
    何年もかかって良さがわかってくるものです(他のスポーツもです)

    親は長い目で応援してやる覚悟がいります

    低学年でないなら「やるなら真剣にやりなさい」と私なら言います
    軽い気持ちでやられては他の選手に迷惑がかかるのがサッカーと野球です

    子供さんとよく考えて頑張って下さい

  8. 【2546683】 投稿者: 体験  (ID:8o7zOkgU8HM) 投稿日時:2012年 05月 18日 21:19

    ちゃんと考えていらっしゃるので、迷っている事情を話して体験するのは別に構わないと思います。

    それぞれの特徴は皆さん語られていますので、それ以外で思ったことを。


    息子はサッカー少年でしたが、転勤でその小学校の主流であった野球少年に転向しました。
    でも中学進学とともに又サッカーに。
    理由は、「野球は待ち時間が長いから」でした。
    素養は野球のほうにある感じで、サッカーはあまりセンスないのでどうかな~と思いましたが、
    本人が選んだので今もそれなりに頑張っています。
    夫はサッカー好きなので内心喜んでおり、今もいっしょに練習したりしています。

    やっぱり、体験してみて本人の意向を尊重するのがいいかと思いますが、
    少年団は親が手伝わないと成り立たないので(手伝いの大変さでやめられる人も居ます)リサーチは大切です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す