最終更新:

12
Comment

【263786】泳げないんです

投稿者: 泳げないんです   (ID:zljq1EeWCUk) 投稿日時:2006年 01月 13日 19:31

うちの娘は4年生ですが、泳げないのです。顔を水につけるのがもともときらいで、小1のときスイミングに短期でいかせたのですが、めんかぶりバタ足5メートルがいいところで、学校の体育のプールの授業がいまもとても苦痛のようです。
 4年生くらいになると、みんな泳げるので、いまさらスミングにいって低学年の子供に混じるのもかわいそうかな、と思いますが、大きい子で泳げない子を対象にしたスイミング講習など、あるものでしょうか?
 他のおけいこや時間割から、長期に継続していくのはムリそうなのですが、どうしたものかと考えてしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【263821】 投稿者: あきら  (ID:snprh4XvrFA) 投稿日時:2006年 01月 13日 20:11

    うちも同様でした。いろいろ試しましたが結局
    プールのある日は不登校〜
    思い切ってプールの無い中学を受験し、合格。
    今は楽しい学校生活です。
    甘やかしているようですが、本人は頑なでしたし
    好きなようにさせました。
    人間何か不得手なものはあるでしょうし....

  2. 【263842】 投稿者: ありますよ  (ID:yj4fYi.CUss) 投稿日時:2006年 01月 13日 20:45

    あきら様のように割り切って考えるのも一つだと思いますが、スクールありますよ。

    息子もクロールの息継ぎと平泳ぎのみは、小学生の内に覚えさせたいと思いタウンページで探しました。
    週に一度コーチ2人(生徒の人数によって増減あり)が区民プールに来て下さり、個々の目的にそった
    指導をして下さいます。
    お蔭様で短期間でマスターでき、6年の水泳大会ではリレーの選手にまで選ばれました。


    息子が通っていたのは、3年程前ですが、生徒も園児から中学生と幅広かったです。
    よくあるスイミングスクールではなく、受験体操クラブの中の水泳指導だったようです。
    水泳の方は、受験という感じはなく、コーチの方々も若く楽しく通っていました。


  3. 【264205】 投稿者: 我が家の場合  (ID:ePSGFX2joTM) 投稿日時:2006年 01月 14日 11:08

    我が家の子は現在3年生ですが、1年前は全く泳げませんでした。
    私自身かなづちなので、スイミングなんてと常に後ろ向きだったのも事実でした。


    そんなわけで、幼稚園から短期だけで泳げるようにと目論んでいましたがバタ足で進級できなくなってしまい、本人との話し合いで、1年間でクロールが25m泳げるようになったら辞めてよいという約束で去年の4月から週2回で始め、他のお稽古事よりも優先してやらせました。


    当地には高学年向けのクラスのあるスクールはありませんので、幼稚園や小学校低学年のお子さんと一緒に下のクラスから始めましたが、やはりそこは体力も理解力もある3年生。あっという間に上がって、今は25mクロールまであと少しのところまで来ました。水泳は、筋力がないとできないので、人並みに泳げることだけを目的にする程度ならば、ある程度大きくなってから習った方が短期間で上達するのだそうです。


    おかげさまで、今年の夏の学校のプールの授業では一番下のクラスに入らなくてもすみそうです。
    去年の今頃の心配が嘘のようで、やらせてよかったと思っています。

  4. 【264391】 投稿者: こまりん  (ID:aNWoUjj3Z/k) 投稿日時:2006年 01月 14日 17:11

    我が長男も4年の終わりまでかなづちでした。
    いえ、かなづちは沈むけど長男は沈むこともできませんでしたので、かなづち以下だね〜と笑っていましたっけ。
    長男の小学校ではスイミングに通ってすごく泳げる子と、通っていないから全然泳げない子の二極分化が激しかったので本人は気にしていなかったのですが、なぜか4年の夏休み明けにクラスのうち我が長男を除く全員が泳げるようになっていてさすがに本人も焦ったらしく自分からスイミングに行くと言い出しました。
    結果、受験のための塾通いとスイミング通いが同時スタートし、水泳の日は水泳のあと塾に行くというような状態でしたが、あれほど嫌いだった水泳(顔つけもおぼつかなかった!)だったのにもかかわらずあれよあれよという間に上達してやはり1年足らずでクロール25メートル泳げるようになりました。
    ただでさえ同学年の中でも背が高い方でしたので、おチビちゃんたちに混じると違和感たっぷりでしたが、本人のせっかくのやる気をそがぬよう「今恥ずかしいかもしれないけど、中学生になってから小学生に混じるよりマシだからね。今は同じ小学生なんだから。」と言って励ましておりました。
    その後、我が子はあきらさまのお子様とは逆になんと温水プール(泣)のある中学に入学しました。
    しかし、ここは本人が一番憧れていた学校でしたし、忙しい中でも水泳をやって少し自信を本人がつけることができたため、自ら「温水プールがあってもこの学校に行きたい」と言ってくれました。

    泳げないんですさまのお子様のお気持ち次第ではありますが、こんな例もあったと知っていただければうれしいです。

  5. 【265155】 投稿者: こんな例も  (ID:Y0nKm1dlW8c) 投稿日時:2006年 01月 15日 20:47

     うちも6年まで10メートルしか泳げませんでした。
    つまり息継ぎができませんでした。
    そのまま受験に突入し、10メートルのまま水泳指導が
    厳しい学校へ入学!

     5月から11月まで週一回・2時間の水泳。
    どうなることかと思っていたら、1ヶ月ぐらいして、
    25メートル息継ぎをしながら完泳。
    今は、自分でも何メートル泳げるのか解らないくらい、
    上達し、クロール・平泳ぎ、背泳ぎと泳法も増えていきました。

     それと、喘息も完治し、風邪も引きにくくなり、
    といい事づくめ。水泳の日はぐったり疲れてしまうことも
    ありますが、体を鍛えてくれるのは嬉しい限りです。

     可愛い子には旅をさせよ、ではありませんが、苦しいことを
    経験させられることが少ない現代社会では、できない事に
    挑戦させる機会は大切だと思います。
    今では学校に大変感謝しています。

  6. 【265597】 投稿者: 泳げないんです  (ID:rWz3ey3sE1Y) 投稿日時:2006年 01月 16日 14:13

    皆様、たいへん参考になるご意見・情報をどうもありがとうございました。
    なにせ、女子校のなかにはプールがない学校もあるくらいなので、娘ということもあって、あまり真剣に考えませんでしたが、ほおっておいて、泳げるようにはならないので、本人の気持ちをたしかめて、時期をみて、習わせようと思います。私自身、4年生で急に水への恐怖がなくなり、泳げるようになったものですから、大きくなってからでいいや、と思ってしまいました。
     また、男子ですと、イザという時におぼれる彼女を救助してほしいですから、もっと厳しく考えたかもしれません。
     いろいろ、ありがとうございました!

  7. 【265982】 投稿者: なんとかなりました。  (ID:B6mJrItnEPA) 投稿日時:2006年 01月 17日 00:06

    うちの娘も3年生の1学期までやっと10メートル(おまけしてもらって)でした。水泳教室に入れようかと思いましたが、結構引っ込み思案だし低学年の子と一緒は嫌がりそうで、どうしたものかと思っていました。そんな時私自身が運動不足だし水泳教室に通うことにしました。昔はいちおう25メートル泳げましたが、念のため初心者コースから。すると、すごく良く教えてくださったのです。ある程度の距離を泳ぐためには息継ぎが必要ですが、息継ぎをするためには、顔を水に入れている間にしっかり息をはき切らないと、顔を上げたときにちゃんと息を吸い込めないのですね。ですから、最初はビート板を持ってバタ足で泳ぎ、顔をつけてしっかり息をはいて、顔を上げると同時に一気に息を吸い込む練習を繰り返しました。それを娘にも教えたのです。まずは一緒に顔を水につけて水の中でブクブク〜と息を最後までしっかりはく練習。子供って顔を水に入れている時、息を止めてしまうみたいで、結構何回も練習しました。それからビート板を持って、バタ足しながら、練習。それから、ビート板を持って顔を横に向けて息をはく練習。水中でしっかりはいて息継ぎができると、苦しくなりにくいようで、格好はともかく少しづつ泳げるようになってきました。その次には手の指をしっかりつけて水かきを作ること、バタ足の練習などをしました。そうやって夏休みだけでなんとか25メートル泳げるようになりました。水中でしっかり息をはく練習は結構大事みたいです。水泳教室に行かなくても、なんとかなりますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す