最終更新:

8
Comment

【61500】そろばん教室

投稿者: 新3年生   (ID:2O6NjMfvmdU) 投稿日時:2005年 03月 17日 10:14

3年生から、進学塾に通わせようと、塾選びをしている最中ですが、
今通っているそろばん教室について、悩んでいます。

大体毎週3回、1日1時間通っています。
計算力を付けることと手先を器用に、との思いから通い始めたのですが、
なかなか成果が出てきません。
子供は楽しいのでやめたくないと言っていますが、
私自身は、学校でしかそろばんをやっていないので、そろばんがどの様に暗算力、その他に役に立つのか今ひとつぴんと来ていないせいでこのように感じるのかも知れませんが、
拘束時間のわりには成果が少ない気がして、やめた方がいいのでは?
とおもってしまいます。
同じ様な経験や悩みを経てきた方がいらっしゃいましたら、
どうぞアドバイスをいただけますでしょうか?


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【61515】 投稿者: やめました  (ID:z2A9o2Ujgro) 投稿日時:2005年 03月 17日 10:45

    我が家は新小2です。
    入学と同時に通い、春の検定後すぐにやめました。

    10級だけのほんの僅かの経験で申し上げるのは
    おこがましいのですが、
    拘束時間のわりに、成果が少ないとお感じなら、
    そろばんは、もういいのではないでしょうか。

    週3回、机に向かう習慣ができた。
    何かを学ぶのは楽しい。

    お子さんはすでに素晴らしい成果を得ているのでありませんか。
    受験塾に通塾する素地ができたとお考えになってはいかがでしょう。

  2. 【61531】 投稿者: 続けています  (ID:wdC/o1lWKHM) 投稿日時:2005年 03月 17日 11:07

    我家は、年中から初めて2年になります。初めは集中力がつく様にしたい、計算が正確に早く出来るようにしたいと初めました。そろばんは、たしかに習得にかなり時間がかかることは承知の上です。受験対策塾に通うまでの前段階で、公文かそろばんかどちらかをお稽古させようと、子供が好きなそろばんに決めました。本人も楽しく通っております。

    我家も将来的には、進学塾も通うことを考慮しております。が、そろばんは先生と相談して1級あたりになるまでは週1回でも細々と通えたら、と思っています。時間はかかるけれど、習得すれば本人の力になるのではと思うからです。時間的に高学年になれば難しい(子供の負担になる場合は一旦お休みしますが)と思いますがね。

    スレ主さまのお子様はお好きなようですし、負担のない程度に通わせてあげてもいいのではないでしょうか?長文失礼致しました。

  3. 【61542】 投稿者: 3年生の母  (ID:hkyntvYS7v2) 投稿日時:2005年 03月 17日 11:21

    3年生の子供がいます。1年生の5月から週に2,3回、そろばん教室に通っています。
    そろばんの練習は教室でしかしていません。
    ですから拘束時間は長いようでも、自宅で練習が必要なピアノ等よりは、費やす時間は少ないと思います。
    時折地域の新聞に載っている子供たちの中には、低学年で1級などというツワモノもいるようですが、
    うちは今月やっと3級受験予定です。

    結論から言うと、うちにとっては、そろばんはとてもよかったと思います。
    上の子が受験のとき計算力のなさを痛感したために下の子を通わせたわけですが、本当に計算力がつきました。
    短時間に集中して問題に取り組む、と言う習慣づけにもいいし、試験の緊張感に耐えるという経験にもなったと思います。
    地域の大会に出て賞を頂いたりするのも、楽しみなようです。
    右脳を鍛える、という話も聞きますが、そこまでは私にはわかりません。

    お子さんが楽しいからやめたくない、とおっしゃるのであれば、もう少し続けられてもいいのでは、と思います。
    新4年2月から通塾を始めましたが、うちの子もそろばんだけはやめたくない、というもので、今まで通り通っています。
    両立が苦しいと本人が考えるようになったら、いつでもやめてよし、と思っています。
    やめるにせよ、続けるにせよ、お子さんが納得する形にできるといいですね。

  4. 【61577】 投稿者: たんぽぽ  (ID:7UXWnuIHZsI) 投稿日時:2005年 03月 17日 12:15

    今年中学受験をしたものです。

    その息子が小1から小4まで週1回そろばん教室に通っていました。
    先生が遠方から教室に通ってこられていた関係で週1回の教室でしたが、宿題が出て自宅で週のうち何度かはそろばんに触ると言う生活でした。(本当は毎日触った方が良いそうです)
    親子でのんびり続けていましたので4年の終わりに日商の3級を取った後、塾に変わりました。
    そろばんで得られたことは、毎日続ける(こつこつ努力する)こと、検定試験などで実力を出す経験が出来たこと、目標達成出来たことで自信がつくこと、それからやはり計算が速いということです。

    これらのことは受験勉強を始めた時にとても役立ったと思います。
    もちろん違うお稽古でも得られることだとは思いますが。

    ただひとつ気をつけたほうが良いと思うことは、すぐに暗算してしまうことです。
    ある程度の桁数の計算であれば頭の中で式を立てて計算していきなり答えを書いてしまいます。
    テストの時など筆算や式など記録を残さないと、間違い直しが出来ませんし(間違いが見つかりません)いきなり答えだけ書いていたらカンニングしたと思われるのではと思い、学校や塾ではそれらを書くように子供にしばらく注意をしました。(すぐに直りましたが)

    でもそれ以外は我が家ではそろばんをやっていて良かったと思っています。

  5. 【61752】 投稿者: うちも迷っています  (ID:cFP1fPTEV7o) 投稿日時:2005年 03月 17日 19:19

    新小2の男子の母です。うちでも全く同じ問題で迷っています。私自身が計算がとても苦手だったため、中学受験塾に入るまでと考えて、公文かそろばんで迷ったあげく、宿題がないそろばんを選び通わせています。私自身にそろばん経験がないため、一体何級までとれば計算力がある程度ついたことになるのかわかりません。やはり週3、一時間程度通わせています。公文に通っている息子の友達は高進度学習者らしく将来は公文国際や桜美林への進学に有利だからよかったと言っています。そのような話を小耳に挟むとちらっと公文のほうがメリットあったかな?など考えてしまう気弱者です。息子は学校の算数はよくできるようですが、そろばんの進度は情けない位遅いしミスばかりです。本人は単純計算よりパズルっぽい方が出来不出来に関係なく好きらしいです。私は、低学年のうちは基礎練習が大事だと思うのである程度続けさせたいのですが、どの位をめやすに塾に入れたほうがいいのかなやんでいます。

  6. 【61909】 投稿者: ままごん  (ID:Phk6ZSbbsko) 投稿日時:2005年 03月 17日 23:30

    中1の娘、なかなか合格できず、小6(3級)でやめました。
    でも、今年の夏休み明けに復活しました。
    某私立附属中ですが……学年末に提出する自己評価表にそろばんの検定級を書けると知って!
    うちは親大学の技能加点にそろばん1級という学科があり、どうやらそれが目的で復活したようです。都大会で団体であったも入賞すると、技能推薦がいただけます。(スポーツ推薦と同じ扱い) こうなるとたかがそろばん、されどおいしいそろばんです。

    そろばんの検定級は履歴書にも書けるし、都立高校受験の自己アピール表にも書けると聞きました。漢字検定や英語検定と同類と考えて良さそうです。お手軽で実のある検定だと思うので、がんばって3級はとりましょう!!

  7. 【76619】 投稿者: 井の頭公園  (ID:iREYwWatcU.) 投稿日時:2005年 04月 14日 14:21

    娘は、小1の6月からそろばんを週3回で始めました。
    この春小3になりましたが、珠算検定5級、暗算検定4級(全珠連)を取得しています。
    まる2年習った事になりますが、娘の進級が早いのか遅いのかは定かではありませんが
    結構楽しんでいるようです。
    途中、壁が立ち塞がりなかなか進級できなかったりとスランプもありましたが、
    (どんな習い事でも同じですよね)自分の中のライバルに負けたくないと頑張りました。
    先生にも「がんばったね」と評価して頂き、2年生の後半に大会に出場、
    2年生以下の部で3位に入りました。
    表彰式もあり、生まれて初めて手に入れたトロフィーに喜びと共に自信を得たようです。
    そろばんを通じて、ライバルに負けたくないという競争心や途中で投げ出さない精神力も
    少し培われたかなと感じています。
    また、そろばんは、ある程度できるようになると、そろばんを使用しないで
    手のみを動かす暗算が出来るようになり、さらに上達すると手も使わずに頭の中に
    そろばんが浮かび、珠をはじくことができる(イメージ)高速計算も可能になるそうです。
    このレベルに達するには、まだまだ先が長く塾への移行もあり悩むところですが
    本人が続けたいと意志があるうちは続けさせたいと思っています。
    少なくとも2級取得までは、続けて欲しいと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す