最終更新:

19
Comment

【678882】音大

投稿者: 朝顔   (ID:9pbJlzpXjt.) 投稿日時:2007年 07月 11日 19:24

小学校二年生の娘がおります。年中のころよりピアノを習っております。趣味程度で、と思っておりましたが、最近、娘がピアノの勉強をしたい(将来、ピアノにかかわる仕事をしたい)と言うようになりました。先生は芸大出の立派な先生で(演奏活動などはされていません)、それゆえ、とても恐れ多くて、このことを口にできません。というのも、やはり、そこそこ(桐朋、国音)の音大のピアノにすすませるには、血(遺伝)も必要かなあと思うからです。娘も肩身の狭い思いをしそうですし・・・我が家は私たち両親とも、とくに音楽を学んだわけではありませんし、親戚に音大(声楽)を出たものがいるくらい・・・ とはいえ、娘に気持ちがあるならば、頑張らせたいとも思います・・・有名音大へのステップってどのようなものなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【681008】 投稿者: マイメロ  (ID:BpoeyNj47yc) 投稿日時:2007年 07月 15日 08:21

    私の知人は、「音大卒業後、ピアノだけの人生に疑問を感じて一般企業に就職したら、
    大学側から講演を依頼されたの。」と、テレながら話してくれました。


    大学って、好きなことを好きなだけ学ぶ場所ではないでしょうか?
    確かに経済力はかなり重要ですが、費用対効果を問うものではないような・・。


    音大卒の皆さんは、「楽しい大学生活だった。」と口を揃えておっしゃってますよ。

  2. 【681224】 投稿者: モデラート  (ID:fvQzZ4h90sI) 投稿日時:2007年 07月 15日 16:07

    音楽学校関係のスレが立つと100パーセントの確率で、
    「音楽の道はお金がかかるし甘くも無い。将来、演奏家として食べていける確率は極めて低い。
    だから音大に行く事はよほど考えての上にしたほうがいい」
    というどちらかというと否定的な重いレスがつきますね。
    たしかに全て当たっているとは思うのですが、ある程度自分で選択可能な事もあるとは思うのです。
    例えば、お金の面でしたら、国公立(とりあえず芸大は難関なので置いておいて)の選択や、
    私立でも比較的、総額費用が安い大学も探せばあります。
    演奏家としては食べてはいけなくても、音楽講師、出版社の音楽雑誌編集など一般企業の音楽関係の仕事の需要もあります。
    私の知人は、平日は一般企業で勤めて、土曜日などに自宅でピアノ教室を開いており、むしろ一般のOLより高収入です。


    ですから必ずしも
    音大卒=演奏家=食べていくのは困難=一生涯、親のサポートが必要 と重たく考えなくてもいいかな?という気がするのです。
    私は子どもが、将来音楽関係の仕事をしてくれれば、それは勿論嬉しいですが
    たとえ全くそうでない仕事に就いたとしても構わない、と思う方で、「元を取り返さなきゃ」とはあまり思っていません。


    音大を卒業したら、一般企業の就職は難しいと思われているようですが、意外と
    小さい時から自然に身に付いた「こつこつと努力し続ける姿勢」「先生を尊敬する気持ち」などが重宝されて、
    音大卒の人は体育会系の人と同じように評価が高く、意外と就職口も増加傾向、と一年ほど前の何かの雑誌で読んだ記憶があります。


    音楽への道は、たしかに厳しい面もいっぱいありますが、でも音楽ってそれを超える素晴らしく魅力的な物だと私は思っています。
    そして子どももいつかそれを感じてくれる時が来て、音楽家になろうが、普通のOLになろうが
    音楽が子どもにとって一生の友達になってくれれば本望かな?と思っています。

  3. 【681381】 投稿者: 芸大卒夫婦  (ID:bd22sZoly5s) 投稿日時:2007年 07月 15日 22:02

    朝顔さま、
    お嬢さまは、小2にして自ら「ピアノの道に進みたい」とおっしゃるわけですね。
    とても頼もしいではありませんか!
    もし適性があるようなら、先生からその旨おはなしがあると思います。
    少なくとも私どもは、優秀な生徒の親御さんには、将来音楽の道に進ませることをお考えですか?
    と早めに聞きます。


  4. 【682321】 投稿者: ぴあののせんせい  (ID:MF.CXUIS.Ig) 投稿日時:2007年 07月 17日 15:37

    私はうちに来られた時に、親御さんに「将来音楽の道に進ませようと思っていらっしゃいますか?」とお尋ねしています。
    その時に本人にも「将来何になりたい?」とそれとなしに夢を聞いております。
    ほとんどの方は「楽しめたらそれで・・」とおっしゃいますが、やはり音大を目指すためにうちへ来られた方にはそれなりに細かく厳しい?レッスンになりますので、やはりご希望は先生にお伝えしておいた方がよろしいかと思いますよ。(例えば保育士希望の方と音大希望の方だったらレッスンに使う選曲も違ってくると思いますし)

    でも「音楽の道」ってピアノの先生になること、演奏家になること以外にもたくさんありますよ。

    私の大の親友は現在フルーティストですが、中学まではピアノの道を目指していました。
    ふとフルートに出会い、のめり込んで・・・現在はフルートでバリバリ演奏活動をしています。

    同級生の友人は卒業後、楽器店に就職しましたが音楽療法に興味を持ち、勉強をし直して今ではあちこちの施設で一生懸命活動をしています。

    ジャズに出会ってアメリカに渡りジャズピアニストとして帰ってきた友人もおります。

    かく言う私はなぜか経済学を学びたくなり、大学に入り直してダブルバチェラーです。
    そしてなぜか今でも研究者に憧れています。(笑)
    音楽の流行と経済効果なんかを論文にできないかしら・・

    あと、普通の大学の教育学部、あるいは教育大学でもとてもすばらしい先生が音楽専攻の生徒達の教鞭をとられている所もありますよ。
    ネームバリューとしては音大には負けてしまうかもしれませんが、児童心理や療育などと合わせて学ぶことで、またあらたな道が開けるかもしれません。

    長くなってしまいましたが、今がんばる事に何の無駄もない、ということです。
    経済的な問題があれば何も音大にこだわらずとも道はたくさんあります。
    ぜひとも、お子様の「今の気持ち」を大事になさってくださいね。

  5. 【682508】 投稿者: 朝顔  (ID:9pbJlzpXjt.) 投稿日時:2007年 07月 17日 21:37

    暖かいアドバイスをどうもありがとうございます。
    思えば、幼少のころから、七夕の短冊には、ピアノが上手に弾けますように、と書いていた娘でした。彼女の気持ちを見つめながら、折をみて、先生にご相談できる日を待ちます。
    費用対効果を考えれば、音大受験は本当に賭けですね。しかし、人生のものさしはそればかりでもないと思います。仕事としては、ぴあのの先生のおっしゃるように、道は広くなくとも、行き止まりでもない・・・のかな。

  6. 【683856】 投稿者: バラード  (ID:4h1B8LDDCRQ) 投稿日時:2007年 07月 19日 20:53

     このスレを読ませていただいて、ご経験者の方やご専門の方のご意見が
     聞けて、私もとても参考になりました。
     
     音大に進むには、といっても ほんとにいろいろですよね。
     ただ、多くのご意見や私の知っている範囲でも、やはり音楽は
     ピアノから入るというのが大多数?というか すごく便利な
     オールマイティな楽器なのですね。
     
     ピアニストだって耳を鍛えるために声楽やるし、逆に弦や管楽器だって
     ピアノを一通りやるし、指揮者や作曲家でもそうですね。
     
     クラシックだけでなく、ポップスやロックやジャズ、もしかしたら
     和楽でもピアノは使いますね。
     
     今一生懸命ピアノの練習しておくことは、音大だのピアニストだのに
     なるならないに限らず、これからの人生の幅をものすごく広げることに
     なるのではと思います。
     
     私も素人ながら音楽関係で知り合った友達、先輩、後輩、先生、子供たち
     数知れずで、ビジネスとは関係ない世界ですごく貴重なものですし
     音楽がある節目で人生を変えたり、癒しになったり、励ましてくれたり。
     
     アンサンプルとか、2人以上で演奏したり、曲を創ったり、あるいは
     人に聴いてもらったり、結婚式で演奏して涙を流して喜んでくれたり。
     
     ピアノにかぎらず、アマ、プロを問わず 音楽を演奏する、聴く、創作する
     楽譜を書く。もちろんカラオケでも手拍子でも楽しめますが 楽器を演奏できる
     ことは すばらしいことですね。
     

  7. 【686359】 投稿者: あんだんて  (ID:ZMKpFA5WOeY) 投稿日時:2007年 07月 24日 01:24

    5歳の私。
    どうしてもバイオリンが習いたかったのに、母にピアノを押し付けられてしまいました。
    今でもどうしてバイオリンをあの時させてくれなかったのかと思っています。
    5歳なりに勇気を出してお願いしたのですが。
    私は高校一年の時ある音大の夏期講習で、保育科をすすめられました。
    声楽科をめざしたのですが、ピアノ科志望から流れてくる方々には負けるかなあと
    高校生の私は思ってしまったのです。
    音大には通わなかったのですが、音楽は大好きです。
    今息子がバイオリンをしたいと自分から言い出しました。小6になってです。
    中学受験が終わればいいよ。と返答すると喜んでいました。

    音大には行けなかったけど、将来息子と家のリビングで演奏したいです。
    いえ、私も息子と一緒にバイオリン習ってみたいです。音楽ってほんといいですよね♪
    最近ショパンを弾いてます。息子が勉強に集中できるからと。

  8. 【689604】 投稿者: モデラート  (ID:fvQzZ4h90sI) 投稿日時:2007年 07月 30日 16:45

    「素人だけど音楽は大好き」な人って実は多いのかもしれませんね。
    私もずっと心のどこかで音大に憧れていました。
    母も私が小さい時から私を音大に入れたくて、スパルタピアノの先生の元へ私を通わせました。
    でもあまりにもスパルタ過ぎて、いつも先生のところでは泣いていました。
    「のだめ」も小さいときのピアノの先生にされたことが、ずっとトラウマになっていたようですが
    当時の私のピアノの先生は、後で謝ってくれるような、そんなやさしい先生ではありませんでした。

    結局ピアノが嫌いになり、もちろん音大への夢は母にとっても私にとっても破れてしまったわけですが
    幸いな事に、娘はピアノが大好きなようです。
    少し前までは、ピアノのレベルは私の方が上だったのに、もう今じゃ追い抜かされかけています。
    譜読みも、複雑な曲になると間違いだらけだったのが、今は私より正確で早くなってきました。
    少し悔しい気はするけれど、やはり嬉しいです。
    はやく私なんか追い越してしまって、いつの日か私が弾けなかったような曲も弾いて聞かせて欲しいです。
    途中で落ちこぼれないで、頑張って音大まで進んでちょうだいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す