最終更新:

20
Comment

【774924】レッスンに入ってくる親子

投稿者: ピアニッシモ   (ID:fh4//Cf1FT.) 投稿日時:2007年 11月 26日 10:40

はじめまして。

小学生の息子がピアノを習っています。
ピアノのレッスンは、一回45分となっています。

息子の次のお子さん(3歳児)のことで悩んでおります。
息子のレッスンが終わらないうちに、親子で(お母様と)レッスン室に入ってくるのです。
最初は「今日、3歳のお子さんが見学に来るのですが、いいかしら」と先生に言われ、
「どうぞ」と返事をしました。
その後、そのお子さんが入会したのですが、毎回、息子のレッスンの最中に教室に入ってきます。
先生も、「あらあら、もう来ちゃったわ。入れて差し上げて」とおっしゃるので、仕方なくお教室に入ってもらいます。
そのお子さんが騒ぐわけではないのですが、息子もなんとなくソワソワ。
しかも、45分のレッスンのはずが、30分程度で切り上げられてしまうのです。

お教室の前には待つお部屋もありますし、他の生徒さんや我が家は当然、前のお子さんが終わるまでそこで静かに待っています。

息子に聞くと、「別に」といいますが、毎回この調子なので少し困っています。

先生に直接話した方がいいでしょうか?
ピアノやバイオリオンなど、個人レッスンをされている方で、このように前の生徒さんのレッスンを毎回見学したりする方、またはされている方はいらっしゃいますか?

アドバイス宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【775726】 投稿者: ピアニッシモ  (ID:fh4//Cf1FT.) 投稿日時:2007年 11月 27日 08:19

    同じような体験をされている方が多くて、びっくりしました。
    みなさん、不快な思いをなさっているのですね。
    私の考え方は、小さい!?のかな〜、と、反省したり、やっぱりおかしい!と思ってみたり。
    いつも、息子の前にレッスンしているお嬢さん(中学生)のレッスンの邪魔になっては申し訳ないので、先生に呼ばれるまで控え室で待っています。
    息子がガラス戸をのぞこうとした時も、「ダメだよ。お姉ちゃんの気が散るでしょ?」と言っています。次の子が来てる、急がなくちゃ・・・と思わせるのは非常識かと。
    レッスン時間の件は、先生に一度確認してみた方がいいですよね。もしかしたら、入替の時間等含め45分とかんがえていらっしゃるのかと。次の生徒さんは何時からレッスン開始なのかも聞いてみます!
    先生のレッスンはとても気に入っているので、続けて行きたいと思っています。
    だからこそ、このモヤモヤした不満を解消して、すっきりレッスンをがんばって行きたいのです。
    先生から、「他の生徒さんのレッスンを見ることもレッスンのひとつ、レッスン時間は入替を入れて45分」と言ってもらえば、スッキリするのかな〜〜〜???
    ただ、毎回聞く勇気が出ないんですよね・・・・。聞こうとすると、3歳児が入ってくるし・・・(涙)

  2. 【776094】 投稿者: 見学し・されてます  (ID:Lbi10Ardaw2) 投稿日時:2007年 11月 27日 14:28

    娘の先生は、出来るだけ早く来て前の人のを見学しなさい、または時間に余裕があれば次の
    レッスンを残って見学するようにおっしゃいます。
    みなさんできる限りそうされています。
    習っている曲が近い生徒が前後にレッスン時間が配置されているので、大変参考になります。
    プロを目指すわけじゃないですが、「人に聴いてもらう・聴かせる」を意識できるので、程よい緊張感があって私はいいと思っています。

    皆さん勉強のためなので、当然マナーは良いです。

  3. 【776108】 投稿者: 3歳児には  (ID:9TVE8koLeeA) 投稿日時:2007年 11月 27日 15:09

    他の方のレッスンを見て学ぶというのは難しいと思います。
    我が家の長男も現在3歳です。
    先月からピアノの個人レッスンを始めました。
    それ以前に1年半大手音楽教室で集団レッスンを受けておりましたので、音楽に対する姿勢というものは、かなり出来ているとお褒めいただいておりますが30分の自分のレッスンに集中するのもギリギリラインだと思っております。
    そんなこともあり他の生徒さんへ迷惑がかからないように、レッスンは一番早い時間の枠を取らせていただいております。
    自宅練習が朝・晩10分程度がやっとの状態ですので、とても人様のレッスンを見て学ぶというレベルではありませんね。
    スレ主様の場合、そういったことも踏まえて先生にお話されてみてはいかがでしょうか?
    「スレ主様のお子様の集中力がついた時期でしたら問題ないと思うのですが、まだちょっと・・・」と言うのも一つの案ではありますが・・・。

  4. 【776969】 投稿者: ランバルディー  (ID:uHwNFGBYo7M) 投稿日時:2007年 11月 28日 13:04

    すれ主さん、言いにくいけど先生に舐められてますよ。
    はっきり、邪魔だから次の親子を入れないで欲しい、時間通りにレッスン
    して欲しいと言うべきです。

    それで先生と関係が壊れるようなら習ってても無意味なとこって意味です。

  5. 【778132】 投稿者: 同感です。  (ID:hCk5KsyEkGI) 投稿日時:2007年 11月 29日 17:52

    ランバルディー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > すれ主さん、言いにくいけど先生に舐められてますよ。
    > はっきり、邪魔だから次の親子を入れないで欲しい、時間通りにレッスン
    > して欲しいと言うべきです。
    >
    > それで先生と関係が壊れるようなら習ってても無意味なとこって意味です。


    私も同感です。
    同じように釈然としないのは決してスレ主さまだけではないと思います。
    (勿論私も義憤すら覚えます、少し大げさですが。。。苦笑)
    先生も先生ですし、次のお母様もお母様ですね。
    マナーの問題だと思います。


    同じような経験をなさっている方が多いのにも
    (迷惑を顧みない保護者とルーズな先生が多いのにも)大変驚きました。



    見学してお勉強する、のは先生の強い方針や生徒さんのマナーが大前提になるので
    スレ主様のケースでは、全くあてはまらないと思います。
    3歳児という年齢の問題もありますし
    それを生徒全員に推奨されている先生ではなさそうですし。。。



    ピアノでも何でもそうですが、
    先生には熱心な先生とそうでない先生が必ずいらっしゃると経験上痛感しています
    (苦笑)。
    私の子供もご自宅でなさっている先生に習っておりましたが
    ご自宅だと公私のけじめがなくなってしまうのは仕方がないのか、
    ご自分のお子さんがいつもいらして直前まで練習したり、レッスン中もそばにいたり、また
    先生ご自身がレッスン中に(勝手に練習させておいて)他のことをしたり、等があり
    先生を変えるのには勇気が要りましたが、やはり考えた末やめました。



    ご遠慮なさらず(しかし飽くまでも丁寧に)おっしゃったら如何でしょうか。
    その申し入れへの先生の対応でまた他の選択肢も出てくるのではと思います。
    (我慢しているのはスレ主さまにとってもお子様にとってもストレスになると思います。)







  6. 【778179】 投稿者: ピアノ教師をしています  (ID:fZR7QRdPqsg) 投稿日時:2007年 11月 29日 19:08

    私はピアノを教えていますが、
    過去に生徒のお母様から「子供のレッスン中に他のお子さんが入ってくるのをやめて欲しい」と、電話で言われたことがありました。
    それも一人ではありませんでした。


    5分〜長くて10分以内程度のことでしたし、人のレッスン(演奏)を聴くのも勉強だと思って、こちらは気にしていませんでしたが、
    「子供のレッスン時間に他のお子さんが入ってくると、子供は気が散りますし、気になってイヤだと言っています」
    「レッスン時間内は、子供がきちんと取り組めるように他の子を入れないで欲しい」
    「時間内は子供のレッスンのために、子供だけの時間にしてもらいたい」といった内容で言われました。


    それ以降、原則として、「レッスン中は他のお子さんは入ってこない」=「自分も部屋の外で待つ」という形にしました。
    やりすぎかもしれないと思いつつも平等にと考えて、
    レッスン室には電波時計を置き、レッスン時間もピッタリ終わるように(時間の1分前で終了を目安に)しています。
    ですが、もし少しでも時間が過ぎる時には、時間になったら必ず次の子を入れています。
    (私も気軽に時間延長できないと思うと、以前より密度の濃いレッスンになりました)


    すると、今まで必ず10分近く早く着いていた生徒や、お迎えが遅れ気味のお母様も、
    きちんと時間通りに来るようになりました。


    時間厳守すぎるのもどうかしら・・・との思いもありますが、
    時間内に他の子が入ってくると苦情?が来ても、
    「早く着いたのにレッスン室に入れてもらえない」といった苦情は一度もありません。


    スレ主さんはお月謝を払って習っているのですから、
    「時間を守って欲しい」「他の子は入れないで欲しい」または「次の方に、時間2〜3分前位に来るようにしてほしいと伝えていただけませんか?」とはっきりお話されてはいかがでしょうか?
    中には、「前後のレッスンを聞く=他の子が入ってくる」「その日によってレッスン時間の長さが変わる」ことが前提のお教室もありますから、その場合には、ご希望の形にあった先生をお探しになられるのも一つの方法かと思います。

  7. 【778273】 投稿者: 個人の良さ  (ID:LKJ3GHzrx2M) 投稿日時:2007年 11月 29日 21:04

    「ピアノ教師をしています」様は前向きで配慮のある先生ですね。
    私はヤマハの指導グレードの講座を取っていた時、
    「時間になったら、あなたの時間なので、レッスン室に入ってください。」と
    言われたことがあります。
    音楽教室ははじめての経験でしたので驚きました。


    私が習っていた某大学の先生は、
    レッスン中はまると1時間のレッスンが3時間とかになりました。
    すると、二人の生徒さんがずっと待っている状態になります。
    三人くらい待ち人が出ると、気に入らない生徒は、違う日に出直してくるようにと、
    帰されました。(片道2時間かけて通ってきているのに、、)
    そのような状態でも先生に苦情を言う人なんていませんでした。


    先生に向かって簡単に苦情ををおっしゃる風潮は、
    本当に良いのか悪いのか、、


    また、レッスン室でウロウロしたり、バタバタするのは、あきらかに迷惑行為ですが、
    静かに待っているのであれば、「気が散る」というのは、
    お子さんに過保護すぎませんか?
    発表会など、人前で演奏しますし、
    学校のテストなど、周りに人がいたら集中できないのでは、何もできないと思うのですが。


    娘も後の人が待っていると少し気が散るようですが、
    それでも集中できるようになるための勉強だと私は考えています。

  8. 【778478】 投稿者: ピアノ教師しています  (ID:fZR7QRdPqsg) 投稿日時:2007年 11月 30日 01:32

    「個人の良さ」さんがおっしゃる通り、
    私も、他の人がいても集中できることは必要だと思います。
    皆がきちんと待てるお子さんだったら問題ないことなのですが、そうもいかず・・・。


    おとなしく待てるお子さんもいますが、
    ガサゴソ落ち着かない子もいます。
    さすがにウロウロ動きまわる子はいませんでしたが、
    苦情の来た時の子は(当時私も若かったのですが)、共通してじっとしていられずカサコソ音を立てていました。
    私の時代には考えられないことでした。
    「静かに待つことが当たり前」ですが、中にはここから教えなければならない子もいます。
    待つスペースが狭い分、余計気になるのかもしれません。


    娘のレッスンにも付き添って通っていますが(他の楽器ですが)、
    次の方は幼稚園児の親子でガサゴソ・・・タイプです。
    お母さんが「楽器を出して」「カバンから楽譜出して」などいつもヒソヒソ話しています。
    これだけなら良かったのですが、先日は待つ間にルービックキューブのような物(もっと簡単なもの)をやり出し、
    お母さんがあれこれ口出し状態!!
    「静かに待たせるために」物を与え、「気を使って」いるのかひそひそ声でしたが、
    きっと、「何もせず静かに聴いて待つ」ということを知らないのだと思いました。
    幼稚園児なので多少は仕方がないかもしれませんが、
    その時はさすがに先生も困った顔をされていましたが当の親子は悪気なし。
    (時間にして3分かそのくらいのことだったのですが)


    本来前後のレッスン順番が逆だったのですが、こちらの都合で変えていただきました。
    先生も分かっていらして、その子の時間を先にしていたのかもしれません。
    しばらく様子を見ようと思って、先生にも特に何も言わず娘には続けさせています。


    習う目的意識もいろいろありますし、
    教える側も、教わる側も、「当たり前」が通用しないことがあるのだと改めて感じました。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す