最終更新:

6
Comment

【785901】防音について

投稿者: ピアノ好き   (ID:cqVidUCEfbc) 投稿日時:2007年 12月 08日 20:03

グランドピアノを持っていてマンションに住んでおります。
そこそこブランドチックな分譲マンションです。基本的には近所の音等で悩まされたことはありません。
我が家はグランドピアノの足のところに、防振ゴム台をとりつけています。
朝10時から夜8時までの間以外はピアノを触ったことはありません。
マンションの理事をしておられる方にお聞きしたのですが、今のところ(一斉入居が始まって2年ほどです)ピアノに関する苦情というのは1件もない、とのことでした。
防音室にピアノを入れても床から伝わる振動はおさえられない、と聞いたことがあるのですが、防振ゴム台を足にとりつけたグランドピアノを防音室に入れた場合、夜間に弾くことは可能でしょうか?
今は娘がピアノを習っているのですが、実は私もそこそこピアノを弾いておりましたので、いつも弾きたいと思いながら、物理的に時間がなくて(日中は仕事があり、夕方は娘の練習に1時間から1時間半かかり、それが終われば夕食の支度にかかりだし、、あっという間に夜9時です)この2年間まともにピアノを弾けないままできています。
防音室をつくってそこにピアノを入れて夜10時ごろに弾けるのなら、、、と思ったり。。
(色々事情があって、あとまだ5年は引越しできない状況です。)
この防振ゴム台の効果ってどのくらいのものなのでしょうか?
今のところクレームはないとのことですが、上下の階の方がこれくらいの時間なら、とご辛抱くださっているだけだとしたら、、、防音室に入れても夜間は無理ですよね。
うちがお世話になっている調律師さんは防振ゴム台をつければたいてい大丈夫、と言われるのですが、やっぱり不安で。。
どなたか、この防振ゴム台について詳しい方がおられましたら、ぜひぜひお教えください。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【785948】 投稿者: 時間外  (ID:spDUIMPJj1g) 投稿日時:2007年 12月 08日 21:11

    防音室があっても、防音対策グッズを使っていても「時間外」にピアノを弾けば
    おそらく苦情が来るものと思います。
    我が家もピアノを習っている子供がいます。
    平日はお仕事をされていれば、20時までにピアノに向かう時間は取れないのは残念ですね。
    お休みの日に弾かれるか、或いは消音機能のあるグランドに買い換えるか、電子ピアノで消音で弾く以外ないように思います。

    音の苦情は一回出てしまうと対策のとりようがありません。
    現在苦情はないとしても、音は漏れていると思っておく方が良いと思います。
    「苦情に至らない」だけという意識は大切です。
    知人にやはり苦情が来た人が居て、その方はサイレント機能つきグランドに買い換えました。

  2. 【786222】 投稿者: 不動産屋  (ID:A1WeuPO7/tU) 投稿日時:2007年 12月 09日 09:38

    スレ主様
    サイレントにしましょう。それが一番よい方法です。
    私はマンションの諸苦情を受け付けていますが、最悪は住めなくなります。
    辛い思いをしなくてはならないケースが殆どです。
    集合住宅にお住まいになる以上しかたありません。
    我が家も一戸建てですが、ピアノの練習時間は常に
    ご近所へ配慮を忘れずにやっています。
    夜7時以降は電子ピアノにしています。
    ブランドマンションでも施工は?なんですよ。

  3. 【786453】 投稿者: ぴあののせんせい  (ID:OAJALSRFWK6) 投稿日時:2007年 12月 09日 17:32

    うちもマンションですが1部屋をDr-40レベルの防音にしております。
    といっても、夜間、それも周りの音が静かになる10時以降に弾こうと思ったら、専門家のお話しではDr-60レベルの防音にしないと無理だそうです。
    反対にこのくらいの高い防音レベルにすると夜中でも遠慮なく弾ける、ということです。

    現在の我が家のレベルで戸を閉めた状態で演奏しても、隣の部屋でテレビをつけていると音は全く聞こえない程度です。(静かにしているとかすかにピアノの音がする程度)
    床にも防音用の特別なゴムシートを埋め込んでいますのでピアノの場合は階下にも安心なんだそうです。(打楽器等特別な楽器はまた別だそうです)
    ですが、やはり遮音レベルを考慮すると午後9時頃までが限界かな、とは思っています。

    もし普段の生活音もほとんど遮断されるようなマンション構造であれば、防音室(防音レベルの高いもの)+防振ゴムでかなり効果は得られるとは思います。
    その際、防音室には窓をなくした方がもっと効果的です。
    そのあたりは専門家に実際に見積もっていただくとよくわかると思いますよ。

    将来引っ越すことがわかっているのなら、移設可能なものにされるといいかもしれません。



  4. 【786904】 投稿者: フランス音楽  (ID:ygHaUnFzWB.) 投稿日時:2007年 12月 10日 10:07

    防振ゴムの足台をつけていても、億ションであっても、
    四方八方に音も振動も直に漏れていると思われます。
    コンクリートは一棟、四方八方に繋がっているわけですから、
    離れた住まいから苦情が出たりもするようです。


    ピアノの苦情の多くは、ピアノを入れた時からではなく、
    何年か経ってからだそうです。
    「今まで大丈夫だったのに、、」
    苦情が出てしまったら、ご近所との関係の修復は完全にはできませんし、
    ずっと嫌な思いをしながら、生活することになるので、
    実家も今の住まいも一軒家ですが、Dr-40防音にしています。


    また、防音工事は、専門の大工さんにやっていただかないと効果が出ないことが多い
    (防音建材を使うだけでは効果が出ない)ので、
    きちんとした業者さんにお願いした方がいいようです。


    建材のダイケンのショールームなら、
    メーカーなので工事の押し売りもなく、詳しくいろいろと教えていただけますよ。

  5. 【787492】 投稿者: ピアノ好き  (ID:cqVidUCEfbc) 投稿日時:2007年 12月 10日 21:19

    皆様貴重なご意見ありがとうございます。
    一番良いのは、引っ越すまで諦めること、というのはよくよくわかってはいるのですが。。。週に一度弾くくらいではどんどん指が動かなくなっていくのが自分でとてもよくわかるんです。いつのまにか、たまにピアノを触る日はハノンとチェルニーといった指の体操で時間切れ、といった風になってきていて、、。指が動き出したときには「また来週」の繰り返しに私もイヤになって、、ついに触らない日が続き始めてしまいました。。。これがまだあと5年も続いてしまったら、、、。。。。


    「時間外」様、「不動産屋」様
    サイレントのピアノ、というのは音が消せるのはわかるのですが振動もなくなるのでしょうか? なんとなく、音を消すだけなら防音室と同じような気がして。。夜間に重要なのは音ではなくてピアノから出る振動だ、と聞いたようにおぼえているのですが。もし振動も消せるのであれば夜間の使用も可能ですよね。


    「ぴあののせんせい」様
    普段の生活音はほとんど何もわかりません。「おや」と思うのは、上の階で、明らかに何か大きな重い段ボールでも落としてしまったのかな、というような時くらいです。ひょっとしたら、Dr-60レベルの防音にすれば夜9時から10時くらいなら弾けるかもしれないわけですね。少し希望が持ててきました。


    「フランス音楽」様
    貴重な情報をありがとうございます。
    ダイケンさん、一度問い合わせしてみます。









  6. 【787562】 投稿者: フランス音楽  (ID:ygHaUnFzWB.) 投稿日時:2007年 12月 10日 22:20

    こんばんは。
    サイレントも2階ににあるので、娘に弾かせて一階で聴いてみました。
    メロディに合わせて小さくコツコツと振動音が聞こえます。
    もちろん、「ピアノ好き」様はマンションにお住まいなので、
    我が家と振動音の伝わり方は違うと思いますが。


    ちなみに防振のインシュレーターは使用しています。


    以前、私もしっかりした分類のマンションに住んでいました。
    サイレントで10時まで弾いていましたが、幸い苦情はありませんでした。


    2年前、防音室を作りましたが、今は皆さんと同じ意見です。
    マンションで60デジベル防音した場合、
    天井が10センチ下がり、床を10センチ上げたとすると、
    ピアノの蓋は一番上まで開けられない所があると聞いたことがあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す