最終更新:

61
Comment

【2045429】茶道のお稽古について

投稿者: 梅   (ID:cXVfVRMnBUo) 投稿日時:2011年 03月 04日 15:49

ささやかな息抜き、自分の楽しみとしてお稽古を始めました。

お稽古日に姉弟子様もいらっしゃらなくて、なかなかその世界の決まり事みたいな事に触れる機会がございません。
必要な事は先生に教えて頂く事前提ですが、中々先生に伺い辛いこともあります。

気軽に情報交換(新米者なので教えて頂くばかりになりそうですが)出来たらと思います。

着物も少しずつ揃えたいなと考えおりますが、洗える着物は着崩れしやすいと言われ悩んでおります。
色無地は持っております。

季節のご挨拶では喜んで頂ける物を差し上げたいと思うのですが、先生の方が色々とよくご存知ですので
毎回とても悩みます。(悩むのも楽しいのですけれど)
好評だった物等教えて下さいませ。また、タブーがあればそちらも合わせて。

宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【2045921】 投稿者: 梅  (ID:cXVfVRMnBUo) 投稿日時:2011年 03月 04日 22:49

    皆様ありがとうございます!
    すごく勉強になります。

    季節のご挨拶様、そういう世界、良かったらもっと色々教えて下さい。
    新券は常に用意しておく様にしております。
    初釜等は会費制で、と先生から金額をご指示頂くのですが(3000円程度)
    プラスαにするべきだったのでしょうか。
    会費だけではと会費と同額位の小さな高級なお菓子(軽くつまめる様な)を
    添えていました。

    あや様、具体的なお話をありがとうございます。
    代々お着物や茶道を大切にされていらっしゃるのですね。素敵ですね♪
    私も、帯や小物少しずつ揃えて参りたいです。まだまだこれからです。。
    素敵なお母様でお嬢様はお幸せですね♪

    竹様、ありがとうございます。
    毎回季節の御菓子とお茶楽しみです♡
    そうですよね、最初が肝心でしたね。。悩みに悩んでおりました。
    折を見て先生にお伺い出来たらと思います。

    実母が様、お母様が先生とは!羨ましい♪
    お品物大変参考になります。
    お稽古の際に先生のお好み等それとなくリサーチしてみます。

    お道具のお手入れや消耗品の購入も必要でしょうし、お中元かお歳暮のどちらかとか
    現金の方が良いのかご意向を伺った方が良いですね。

    良かったらまたいろいろお聞かせ頂けませんか♪

  2. 【2045973】 投稿者: 季節のご挨拶  (ID:wm7PH0XWVwU) 投稿日時:2011年 03月 04日 23:30

    お金を包むというと抵抗がありますが、先生はそれでお道具を揃えておけいこで出してくださるという面があると思います。季節ごとに道具やお軸お花をそろえてくださり、ちゃんと炭で湯をたてたり、お香をきいたりさせてくださる、初釜などではそれこそとっておきのお道具をだしてくださったりするわけです。私の先生はお茶会のときは普段地元の博物館に貸してあるお茶碗をだしてきてましたよ。そうやって折にふれよい道具を拝見して目を養うのだと思います。ですからお金をとるのは単純に生活のためではないと思いますよ。とにかくお金のことは先生次第、そのへんはあきらめてください。

  3. 【2046205】 投稿者: 洗える着物  (ID:qxUWPfgDaDQ) 投稿日時:2011年 03月 05日 08:25

    上手に着付ければ着崩れの心配はないと思います。
    洗える着物は便利ですよ。洗濯機でサブサブ洗えます。
    多少汚れても安心です。気軽に着れます。
    正絹の着物なら汚れを防ぐ加工をしてもらったほうが良いでしょう。

  4. 【2046208】 投稿者: 麩の焼き  (ID:nWnW2h3xDNo) 投稿日時:2011年 03月 05日 08:29

    下世話な話ですみません。

    初釜が3000円って、一桁違ってるんじゃないですよね…
    それでも安いかも。
    市内でいちばんお弟子の多い先生の社中は、初釜に10万円を包むと聞いています。
    それに比べればずいぶんお安く参加させていいただいていると思っていました。

  5. 【2046238】 投稿者: 梅  (ID:cXVfVRMnBUo) 投稿日時:2011年 03月 05日 09:02

    えっ!!!

    麩の焼き様、10万?ですか。何も知らな過ぎでした。
    ちなみに、その初釜はそれはどの様な内容なのでしょうか。流れとかお土産とか。
    季節で設けて下さる、七夕のお茶会や、炉開き等はお稽古の中でと言われましたので何も。。。

    洗える着物様、ありがとうございます。
    東レシルックの江戸小紋が候補ですが、なかなか決められずにいます。
    ネットで探すのは無理があるのでしょうか。
    いつか、着物散策日を作り見に出掛けたいと思います。

  6. 【2046280】 投稿者: 季節のご挨拶  (ID:wm7PH0XWVwU) 投稿日時:2011年 03月 05日 09:37

    先生はお弟子さん少ないのでしょう。とにかく何でも先生にお伺いして。気軽そうな先生のようですからそれでいいのではないでしょうか。

    ただ化繊でない着物を誂えておいた方がいいですよ。先生のお宅でのお稽古ならそれでもかまいませんが、お茶券を買ってでるよその先生のお茶会に化繊の着物はまずいと思います。お弟子さんがきちんと着物を支度すると先生はうれしいとおもいますよ。

    お茶の世界のいろいろなお話をということですが、宮尾登美子の「松風の家」など読んでみてはいかがですか?モデルは裏千家です。

  7. 【2046448】 投稿者: 松の葉  (ID:7gYbDRtk3nM) 投稿日時:2011年 03月 05日 12:27

    梅様 あちらのスレから、お初にご機嫌伺いに参りました。

    昨日はお稽古日。
    久しぶりに 東貴人且坐 をお稽古して参りました。
    本当に久しぶりなので、私も皆様も大汗ものでございました。
    軽いスポーツで汗を流したのと同等に消耗して家路につきました。

    もうすぐ利休忌ですね。
    皆様も七事式のお稽古に励んでいらっしゃますか。

    点初の10万のお包みにはびっくりですね。
    お包み+会費 って事でしょうか。
    福引きで御家元の軸でも出てくるのでしょうか。
    それとも高級料亭の点心でも振る舞われるのでしょうか。
    中身を教えて頂けませんでしょうか。

    いや~ でも、超お派手な御社中ですと
    下々の苦労が絶えない事とお察し申し上げます。

    脈絡無く書き散らかしまして、ご無礼致しました。

  8. 【2046649】 投稿者: 麩の焼き  (ID:nWnW2h3xDNo) 投稿日時:2011年 03月 05日 16:11

    10万円は、よそ様の社中の話なので詳細は存じません。ごめんなさい。
    やっぱり特別な額なのですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す