最終更新:

37
Comment

【2508017】幻想即興曲がひける方。教えてください。

投稿者: 道明寺   (ID:bKaxE/iNiHE) 投稿日時:2012年 04月 16日 09:59

こんにちは。
ピアノ初心者です。

若い頃からピアノをやりたいと思っていて、
念願の電子ピアノ(カシオPX830)を購入しました。
今バイエルをやっているのですが
目標はショパンの幻想即興曲です!

そこで…
幻想即興曲がひける方に質問です。
どのような練習メニューを辿って
そのレベルに到達したのでしょうか?
一般的なお話ではなく、ご自身の経験談を
ぜひ教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

私の環境------------------
30代後半、主婦。
小学生の子どもがいます。
何年かかっても問題ありません。毎日30分くらいの練習です。
電子ピアノなので、厳密な表現はできません。指が動けばよしと思います…
学生時代はエレクトーンと、吹奏楽部で金管楽器。
なので楽譜は読めますし、楽典も自習できます。
ピアノは習っていません。もし習うとしたら経済的な問題で月1スポット程度です。
--------------------------

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【2765603】 投稿者: う~ん  (ID:zG82SEhI3Y6) 投稿日時:2012年 11月 20日 00:19

    幼稚園の年長からたっての希望でピアノを習い始め、
    いい先生についていました。
    ハノンやチェルニー、インベンションを基本に、ハイドン、ヘンデル、モーツアルト、ベートーベン、
    シューマンなどを並行して学び、シューベルトの即興曲やショパンのワルツ集などまでいくつかやり、
    高校2年生で習うのをやめた後、22歳の時に姉の結婚式で披露すべく、幻想即興曲を独学で練習して結婚式で無事に披露できました。

    あの曲を美しく弾くにはそれなりの基礎が必要だと思います。
    ある程度のテンポも必要ですし、
    右のメロディーにとらわれない左手の動き、
    中間部の歌い方にもメロディーを際立たせる技術が必須です。

    私だったら右手だけ徹底的に練習してそれだけで曲が楽しめるぐらいまでにします。
    見ないでも右手を弾けるぐらいまでになっていないと両手で合わせることは難しいと思いますよ。

  2. 【2973944】 投稿者: アラフォー(株)  (ID:sTKLztGuIYs) 投稿日時:2013年 05月 20日 07:53

    頑張って弾いているかな。

    曲が「自分のレパートリー」になっくれるといいですね

  3. 【2983973】 投稿者: みんな  (ID:XCNgs6jDmuw) 投稿日時:2013年 05月 28日 12:16

    以前、ヤマハでピアノ講師をしていたアラフィフです。発表会でサラリーマンの方が幻想即興曲を弾いていました。ピアノ経験はなく、その一曲だけを必死で練習されたらしいです。緊張のあまり手が震えてお世辞にも上手いとは言えませんでしたが。。。あの曲は一度は弾いてみたい曲ですよね。頑張ってください。

  4. 【2984007】 投稿者: 高校の時  (ID:JKkZo0JNacM) 投稿日時:2013年 05月 28日 12:48

    友人が音楽室でグランドピアノで弾いていました。
    びっくりしました。

    男子でしたが、一度もピアノを習ったことがないのにほぼ完ぺきに弾けているのです。しかも流麗に。
    手の大きさもあると思いますが、本当にピアノが好きだったのでしょうね。
    家にもピアノがないので、音楽室の空きを見て練習していただけだったようです。
    もしちゃんとした環境でピアノを習っていたら、音大に入るぐらいのレベルにはなっていたのかもしれません。

    私は習っていたのに、とても弾きこなせませんでした…。

  5. 【2986028】 投稿者: 日課  (ID:rkAH09UjjUM) 投稿日時:2013年 05月 30日 00:21

    > どのような練習メニューを辿って
    > そのレベルに到達したのでしょうか?
    > 一般的なお話ではなく、ご自身の経験談を
    > ぜひ教えていただければ幸いです。
     
    一般的なお話ではなくとあるので、私の経験談を。
    ずっと趣味で、高校卒業まで先生に師事し、音大にはいきませんでした。
    今年で43歳。
    日課のように弾き始めて(再開して)5年くらいでしょうか。
     
    3歳からのんびり個人レッスン。
    音大の先生に習い始めたのは小6。
    先生曰く「全くなってない」。
    遅ればせながら、
    チェルニー30番→40番
    バッハ・インベンションとシンフォニア
    何かしら曲を一つ
    中学時代は「何かしら曲を一つ」がショパンのワルツ・ノクターン・ベートーベンのソナタあたり
    高校時代は「何かしら曲を一つ」がショパンの即興曲・バラード・スケルツォあたり
    どこかで、シューマンやモーツァルトの「戴冠式」とかバッハの組曲弾いてた気がします。
     
    なので、確か中学の終わりか高校くらいで幻想即興曲、弾いていました。
    高校時代は、一日3時間くらいの練習量でした。
     
    ただ、今も幻想即興曲練習しています。
    大人になると「こう弾きたい」という欲も出るし、弾かなければすぐに弾けなくなるし。
     
    弾けるかと言われると弾けるとも言えるし、まだ自分の思うように出せない音もあるから
    弾けないとも言えます。
    先生が「音楽に完成はない」とよく仰っていました。
    全くその通り。
    何も考えずに練習すればいいんだと思います。
    そのうち「こう弾きたい」と思えば、そう弾けるように、ただただ練習するだけだと思います。
     
    練習しているうちに上達しますから、それが今のあなたの「幻想即興曲」なのだ…で良いのでは
    ないでしょうか。
    何年かかってもいいと仰っていますが、好きなら好きなだけ欲が出て、弾ければ弾けるほど
    「これでよし」とは思えないものですから。
     
    今現在は、バッハのインベンションとシンフォニアから一日2曲
    練習曲は、モシュコフスキーの20のエチュードから一日5曲
    レパートリーと自己満足で呼んでいる
    ドビュッシーの月の光・アラベスク1番
    ショパンのワルツ(何曲か)・ノクターン2番・幻想即興曲・革命のエチュード
    あたりから3~4曲
    あと、レパートリーに加えたい曲をちびちびと
     
    という感じで、一日一時間半程度弾いています。

  6. 【3394613】 投稿者: レック  (ID:sMc/d1APiOk) 投稿日時:2014年 05月 21日 19:16

    私も、「幻想即興曲」練習し始めました。

    じっくり読ませて頂きたいので、
    あげさせていただきました。

  7. 【3394628】 投稿者: 特待生のママ  (ID:25TGlMSwRDE) 投稿日時:2014年 05月 21日 19:39

    高校1年の頃から某所でピアノを披露してギャラを稼いでいました。ジャズもかじりポピュラーもコードで伴奏が即興ででき・・。
    幻想即興曲は高校の頃には弾けていて学校のグランドで良く弾いていました。
    大好きな曲で目標でした。

    恩師曰く
    「一般的には右手と左手を均等に(一つずつの音符を)入れるのが難しいんだけれど
    君は人ができないことはサラッと出来る人なんだよね」
    と、言われた事を今でも覚えています。

    そうですね・・教材は何をやってたか・・。

    ハノン
    ツェルニー何番だったかな・・・?
    ソナタ
    ベートーベンソナタ
    モーツアルトソナタ
    この辺りまで弾けたら弾けるんじゃないでしょうか。

    右手と左手を暗譜する位まで片手ずつ練習すると良いと思いますよ♫

  8. 【3394645】 投稿者: 杵柄  (ID:TepSypcqAXU) 投稿日時:2014年 05月 21日 20:05

    中三の夏に、マスターしました。

    全音出版の教本を使用した週に一回の個人レッスンで、「中級・第四課程」まで進んだあたりだったと思います。(楽器店の教本コーナーで、全音の楽譜の最終頁を見ると、具体的にどんな教本を使うのか表になっています。)

    ハノンは課程に拘らずずっと使用して、どの指も均等な強さと速さで粒の揃った音を出す練習。

    ツェルニーは、30番が終了したら40番。初めはブルグミュラーも併用しました。

    これに時々、ヘラーでメロディラインやペダリングの練習を追加。

    …ここまでが、テクニックのための練習曲です。

    これに、和声の勉強にバッハ。最初はインベンションとシンフォニア、二声から始めて三声・四声と進みました。

    あとは、古典の勉強に、ソナチネからソナタへ。ソナチネ半ばでは、変奏曲集も併用。ソナタが進めば、モーツァルトやベートーベン、シューベルト、ショパン。シューベルトの即興曲集やショパンのワルツ、マズルカは、一通りやりました。

    なので、常に、毎日4~5冊を練習していました。


    幻想即興曲の右手の八連符と左手の六連符は、言うなれば、右手で三角形・左手で四角形を同時に速く綺麗に描く、という感覚に似ていた気もします。左手をうねるように走らせておいて、右手をゆったり被せていく感じでした。ガーッと速さに任せて駆け込むと、叱られました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す