最終更新:

767
Comment

【458146】年齢に気持ちがついていかない。

投稿者: 東京オリンピック   (ID:zt75TEwHaqo) 投稿日時:2006年 10月 05日 09:55

はじめまして。
名前どおり、東京オリンピックの年に生まれました。

同い年の友人たちと「40代だよ〜気分は高校生のときと変わってないのにねえ」といいつつも
やはり体は正直だとつくづく実感している今日この頃です。


ずばり、白髪、しみ、シワに加え最近はどうも眼も怪しい。。。
そんな年齢になったんだなあと思いつつも、わが身のこととして受け入れるのが非常にツライです(笑)。

一見老化とは無縁そうな40代の美人女優さんやタレントさんたちも、人の子、実は老眼だったり白髪染めかもしれないわ、なんて一人で納得してみたり(笑)。

同年代の皆様、どうですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 91 / 96

  1. 【493789】 投稿者: 私は巳年  (ID:hAbVVD2WDNo) 投稿日時:2006年 11月 13日 07:58

    伊賀野ババ丸 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > ボーカルは数年前、NHK衛星放送のほうの歌のお兄さん〜ではないけど
    >
    > 歌っているのを見たような…気がします。


    陰山ヒロノブさんは今や押しも押されぬアニメソング歌手ですね。



    > 今では信じられないけど、ずうとるび も結構人気あったですよ。
    >
    > 友達がファンで、レコード聞かされたもの。「みかん色の恋」だったけ。
    >
    > この曲もキョンキョンのに入ってた。
    > ずうとるび が司会する番組もありましたよね。


    ずうとるび司会は「時間だよアイドル登場」ですね。
    他には司会ではないけど、伸介の凸凹大学校(三波伸介司会、絵でジェスチャーする)


    ずうとるびのドラマとしては、「時間ですよ」「寺内貫太郎一家」のシリーズの後になる
    「ばあちゃんの星」(1975年12月頃)というのがありました。、
    悠木千帆(樹木希林)がおばあちゃん役です。
    当時はずうとるび全盛でした。



  2. 【494093】 投稿者: 伊賀野ババ丸  (ID:/.yh1FlzpVs) 投稿日時:2006年 11月 13日 13:42

    私は巳年さんへ

    実は私も巳年です(*^_^*)同世代のママ友たちには、「昭和40年代だよ〜ん」って
    妙なミエを張りますが。(笑)


    > 陰山ヒロノブさんは今や押しも押されぬアニメソング歌手ですね。


    そうそう!そんな名前だったですよね〜(って最近多くなりました)
    アニソン歌手か〜頑張ってるんだ〜〜〜〜



    >ずうとるび司会は「時間だよアイドル登場」ですね。
    他には司会ではないけど、伸介の凸凹大学校(三波伸介司会、絵でジェスチャーする)


    私も見てました〜懐かしい〜〜〜〜今村くんのド下手な絵には絶句でしたよね〜
    江藤くんは私も、レポーターしてるのを見たことがあります。




    最近、これまた同世代の重松清さんの本をよく読むのですが、「トワイライト」なんて
    大阪万博がモチーフで出てくるし、読んでいて、そうそう!そうだった!っていう景色が
    満載ですよ。
    今日なんて、カカシの夏休み を読んでいたら、
    「窓には、あの頃流行っていたヒマワリのステッカーが張ってある」と言葉が出てきて、
    とても感激というか忘れ去られていた記憶がよみがえってきましたよ。
    スマイリーも流行っていて、バッチやシールを集めたもんです。
    でももったいなくて、貼れずにシールコレクションの箱にしまってました。
    (この箱は恐らく、りぼん か なかよし の付録)
    高学年になると、男子はどんな子も スポーツカー狂いでね〜って 違います??


    実は私、少年雑誌も大好きでして…兄のを横取りして読んでいた位なのですが、子供の宿題
    を親が見てサインする欄に、どろろん閻魔くん だの マカロニほうれん荘 だの
    750ライダー だの  こまわり君だの 書いてたら、やはり同世代の担任なので
    たいそう喜んでくれました。
    90パーセント以上の確率で変な親だと思われています(^^ゞ


    チューリップのコンサートに来ている観客を撮影したCMを見るたびに、自分も人から見ると
    こんなんだろうな〜と少々寂しくなります。オジサン・オバサンの集団…つま恋がまさにコレ。
    が、またまた行きますよ〜「浜田省吾」。ファンでもない主人を連れて(^^♪
    世代的には、やはり40代・50代が中心です。

  3. 【494198】 投稿者: ホクトベガ@オリンピック生まれ  (ID:QaTEjwl60P2) 投稿日時:2006年 11月 13日 15:44

    -伊賀野ババ丸-さんへ

    ずうとるびで絵がド下手だったのは、今村くんではなく江藤くんです。
    犬を書いても、象を書いてもみんなおなじ・・・・みたいなw。
    今村君は、プロ級の腕前でしたよ。

    ドラマではなかったですが、公開放送の「学校そば屋テレビ局」なんて
    番組もありましたね〜。
    ああ、なつかしい・・・・・

  4. 【494395】 投稿者: 伊賀野ババ丸  (ID:pylgIc5JpLo) 投稿日時:2006年 11月 13日 20:03

    ホクトベガ@オリンピック生まれさんへ


    そっか〜江藤くんだったか〜〜〜〜
    そうだそうだ〜〜〜
    すっかりコノあたり、記憶が怪しくなってます。


    最近で言うと、野々村真・ユースケサンタマリアなどの
    下手な絵を見ると、江藤くんの(江藤くんですね!)変な
    「四足動物」の絵を連想していました。
    ご指摘ありがとうございました〜♪

  5. 【494418】 投稿者: 38年卯年です。  (ID:E.DALJHZu2Q) 投稿日時:2006年 11月 13日 20:25

    方位磁石って最近は方位じしんって教科書にかいて
    あるのですね。びっくりしました。
    (小3なのでじしんの部分がひらがなでどういう字なのか不明)
    小1のときにフタバのことを子葉(字が違うかも)と
    習ってきたのも驚きでした。
    昭和は遠くにいってしまったのですね。
    流行すたりはわかるのですが、なぜ名前が変わる??
    ものは同じなのに。


    最近は昔のユーミンを聞くことが多く、
    しみじみと初冬にひたっています。
    子どもの冬休みがはじまるまで、
    あと一月ちょとのお楽しみ。


    土曜も学校に行け!!!と
    若くない母は叫びたい。

    芸能ねたの流れにのってなくてごめんなさい。
    ただ、ほえたかったのです。


  6. 【494455】 投稿者: うさこ  (ID:2WgXwSEBo4g) 投稿日時:2006年 11月 13日 21:16

    おこたが恋しい季節になりました。掘りごたつ、湯たんぽ、毛糸のマフラー、毛糸で両手がつながっている手袋、とっくりのセーター、赤い毛糸のパンツ、ストーブの赤い炎、石焼芋やさんの声、まっかなほっぺの子、鼻水をたらしている子・・・なんだか昔の物って本当に可愛らしい、愛しいものばかりですね。それとも懐かしいと思う気持ちがそうさせるのかしら。マンガや歌の歌詞にしてもぐっと来るものが多かったように思います。先日チラッと見たスレに「テレビを捨てました!」というのがあって、すごい意思だなーと思ったのですが、その家の子達の懐かしい思いはどうなるのかなと余計なことを考えてしまいました。家族でがっちりトランプしたり旅行したりも素敵だけど、同年代の人とのこういう楽しいつながりまでなくしてしまわないかななんて思ったりもして悲しくなってしまいました。やっぱりここのスレが一番心地いいです!ずっとずっとここに存在しててほしいです。

  7. 【494512】 投稿者: オート三輪  (ID:heuRTDjm8/6) 投稿日時:2006年 11月 13日 22:12

    うさこさんと同じです。ここにくると、ほっとします。寒くなりましたね。おこた、出しました。やっぱり日本の冬はこたつですなぁ。
    いつも思うのですが、皆さん文章がおじょうずですね。というか、大人なんですよね、心得ていると言うか。同世代だから思うのでしょうか。
    ごめんなさい、あえて言わない方が良いのかと思いつつ、どうしても気になるのですが、スレ主様は、もうご不在なのでしょうか。ブログ化してしまって、早々にひきあげられたのでしょうか。

  8. 【494555】 投稿者: ずう 以前は36GS  (ID:qRaZjeUxIn2) 投稿日時:2006年 11月 13日 22:51

    そうなんだ、江藤くん、まだTVに出てるの。船越英一郎に似てないですか?
    学校そば屋TV局、見てましたぁ。こんなところでネタになってる江藤くん、久々に見たいなぁ。

    初冬のユーミン!!!わかります、そのイメージ。私にはユーミンは夏より冬のイメージなんです。わたしもこの10日ほど前から昔のユーミン聞いてます。

    うさこさん、ウチもじつはTVを捨てたウチです。こどもが1歳の時に、、、。(実際には15インチのブラウン管TVだけ夫婦の寝室にあります。緊急用&オリンピック(あるいはワールドカップ)観戦用に、、。)子供はほとんどTV見たことありません。私がこんなにTVッ子だったのに、、。しかもTV局に勤めていたのに、、、。
    私たちの世代はほんとにTVでしたよね。今は情報源も楽しいこともたくさん有り過ぎて上手に選ばなくてはなりません。今、一年生のこどもももう少ししたらTVから情報を欲しがるかもしれませんね。そうそう、いかりや長介さんが亡くなった時に寝室で泣きながら(かなり号泣)お葬式の様子をワイドショーで見てたら子供が入ってきて全員集合の名場面集を大笑いしてみていました。子供にとってはホントにおもしろいんだなぁって号泣しながら思いましたよ。私たちがそうだったように。だからほんとはバカ殿、とか、見せてあげたいと思ってるんですけどね。別に教育ママってわけじゃなくて、私がTVッ子すぎてずっとつけっぱなしにしてしまうからなのよん。ALLorNOTHINGの性格なので、、。今我が家の団欒はダイヤモンドゲーム!いわゆる家庭盤ってやつです。6種類くらいの紙ボードゲームです。復刻版です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す