最終更新:

86
Comment

【5012620】中高一貫卒後も続くママ友のランチ会

投稿者: 紫陽花   (ID:ei4roRS3etI) 投稿日時:2018年 06月 02日 08:47

卒後3年。
10人程度のグループで
年に2~3回ランチしています。

難関校でしたので、
グループ内に東大組と東大残念組、
国立医学部組と国立医学部残念組。
我が家は残念組。

皆さんよい方なのですが、
疲れてきました。
ラインも・・・

一生付き合ってずっとこの集まりを
続けましょう!という気合いの
入っている方もいますが、
私と同じように内心考えている人も
いるはずです。

私は・・
ゆるゆるとフェードアウトしようと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 11 / 11

  1. 【5097475】 投稿者: 50代  (ID:3khmG3PKP7Q) 投稿日時:2018年 08月 27日 21:13

    恒例の父母→高齢の父母
    間違えました。すみません。

    ママ友会が続いているから過保護、というものでもないと思います。
    私の叔母(70代)など、その息子(アラフィフ)はうちの息子(大学生)の中高の先輩ですが、7~8人のランチ会がまだ続いているようですよ。
    60代のころに、海外旅行まで行っていました。
    叔母は大学まで地方なので、なかなか気軽に海外旅行に一緒に行く友達は少ないのだと思います。

    大学受験など、その後の就職、結婚、孫、健康(子供の)と比べれば大したことではありません。
    私の娘のランチ会グループは、就職までは乗り越えました(笑)。

  2. 【5102375】 投稿者: 女子  (ID:fKTmCehXobY) 投稿日時:2018年 09月 01日 21:42

    このスレを読んで…、女子はいくつになってもグループが好きなんだと思いました。

  3. 【5283429】 投稿者: 私も  (ID:tR7bk8juSgg) 投稿日時:2019年 01月 28日 16:58

    卒業してから7年経ちました。
    卒業式の時に、これからは、アイウエオ順に当番制で春と秋にランチ会しましょうと。正直、《えー、当番制は嫌だな。》と思いました。
    7年経ち、1人はフェードアウト、徐々にラインの既読にならない方もいます。
    仕事を変えた方、働き方を変えた方、介護が始まり忙しくなった方、状況もいろいろ変わってきています。
    この集まりを楽しみにしてる方もいらっしゃいますが、子供が学生時代の時は情報交換でランチ会も必要でしたが、もう今はそれぞれの家庭で生活スタイルも違うので、介護で忙しい時に海外旅行ばかり行かれて楽しく過ごしている人が羨ましいと思ったり、子供自慢があったりと、楽しく感じられなくなったりするものです。
    子供の成長と共に、昔の友人との関係が復活してきました。
    わざわざ有給取ってまで会いたいと思わなくなったので、なかなか子供の学校繋がりのママ友との関係は難しいですね。
    個人的に気の合う人なら個別にランチの方が楽しいです。

  4. 【5285062】 投稿者: スコッティ  (ID:6lT9Oag56tA) 投稿日時:2019年 01月 29日 17:10

    >私は・・
    >ゆるゆるとフェードアウトしようと思います

    いいと思う。娯楽にならないのなら時間とお金がもったいない。
    他人の自慢話は報酬ありなら聞いてあげてもいいかな(笑)。
    20世紀までのイギリスでは「お話し相手」という職業もありました。
    あれって今も存在するのかしら?

  5. 【5308934】 投稿者: チョコ  (ID:lSdRcJiQ6Rc) 投稿日時:2019年 02月 11日 10:35

    私は、基本的に聞き役なので疲れます。
    特に自慢話はね。
    また、それを大きい声でわめくように話すので。

  6. 【5309011】 投稿者: 縁は大事  (ID:D1CAANR5Jlo) 投稿日時:2019年 02月 11日 11:05

    人生良いことばかりも、悪いことばかりも続かない。
    大学で勝ち組になっても、就職がイマイチだったり、結婚したけど離婚したり、子供ができないとか、孫ができるできないとか、永遠に続きます。
    それでも昔から繋がりがある方であれば、最初から話さなくてもわかってもらえるし、昔話もできるしよいのではないでしょうか?
    自分が70代になった時に、嫁の悪口、夫の愚痴をさらっと笑い話でできる友達(または姉妹)がいるかいないかで全然違うと思います。

  7. 【5309024】 投稿者: 縁は大事  (ID:D1CAANR5Jlo) 投稿日時:2019年 02月 11日 11:10

    >他人の自慢話は報酬ありなら聞いてあげてもいいかな。

    余裕があれば、ゆっくり自慢話を聞いてあげましょう。
    友人におめでたいことがあったら、心から大げさに喜びましょう。
    そして自分に嬉しいことがあった時も報告して、祝ってもらいましょう。
    何か悲しいことがあったら、そっと抱き締めてあげましょう。
    私も辛いときがあった時に抱きしめてくれる友人が必要です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す