最終更新:

27
Comment

【789023】毛深い娘への対処法。。

投稿者: 悩める母   (ID:HCXyHFr03NA) 投稿日時:2007年 12月 12日 12:57

小学2年生の娘の母です。
うちの娘、可哀想なのですが、私に似てとても毛深いのです。
(娘よ、本当にごめんなさい)
小さいうちは、本人もそんなこと気にしていなかったのですが、
だんだんとおしゃれにも興味を持つようになり
お友達のなにげない言葉で、毛深いことを言われたりするらしく、
少々傷ついたりしているようです。
(お友達はそんなに悪意はないのでしょうけれど・・・)
私自身、幼い時から毛深くて悩んでおりましたので、
中学高校の頃などは、脱色したり剃ったりしてしのいでいましたが、
娘の気持ちが分かるだけに、不憫でなりません。
(体が丈夫なことは本当にありがたいことなので、こんなことで悩むのは贅沢なのかもしれませんが)


あまり小さいうちから、脱色するのも肌を痛めるのではないかと心配したり、
剃ったりして余計濃くなったらどうしよう?と思い、剃るのも躊躇しています。
腕・足のみならず、肩から背中にかけても、結構フサフサで、
私よりも毛深いので本当にお気の毒です。
幸い?お顔はあまり毛深くないので、口ひげなどは全く目立ちません。


同じく、毛深いお嬢様をお持ちのお母様、
お年頃のお嬢様にどのように対処していらっしゃいますか?
何か良いお知恵がございましたら、ご伝授くださいませ。


ちなみに、息子もおりますが、こちらは夫に似て体毛が薄く、
手足・背中はツルツル。頭の髪の量も少なくサラサラヘア。
娘は、何で弟と逆じゃなかったのか、と恨み口調です。トホホ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【823529】 投稿者: むくむく  (ID:wFkdv1TxbP.) 投稿日時:2008年 01月 29日 08:24

    スレ主さま
    よかったですね〜
    そしてステキなお母様とお嬢様だな〜と関心してしまいました!
    パッチテスト、大切ですよね。
    ほんと、ちょうど「可愛くなりたい」とか意識しだす年頃ですよね。
    我が家も昨夜また、お風呂で毛深い話題になりましたので
    スレ主さまのタイムリーな書き込みで
    こちらまでうれしくなりました・・・。
    娘にも夏ごろ、足の脱色をしてやろうかと思います。
    さしつかえなければ薬品名をおしえてくださいね。
    ご報告をありがとうございました。

  2. 【826001】 投稿者: 悩める母  (ID:lLUBtKUVl7M) 投稿日時:2008年 01月 31日 09:31

    むくむくさんへ


    お返事が遅くなり、すみませんでした!!
    脱色の製品名ですが、箱を捨ててしまって、はっきりと分からないのですが
    箱の表紙にバレリーナの絵が書いてあるものです。
    昔からある商品なので、親近感からこれを選んでしまいました(笑)
    店頭には他にもいろいろと種類がありましたので、娘さんに合いそうなものを
    吟味して選んであげてください^^


    将来に向けて、脱毛などのお話もとても参考になりますので
    良い情報などございましたら、今後も引き続き書き込みいただけたら
    とてもありがたく思います。

  3. 【1102676】 投稿者: まゆ  (ID:FLOtAktABa6) 投稿日時:2008年 11月 26日 11:23

    現在年長の娘が私ににて毛深く、夏になると申し訳ない気持ちでいました。
    本人はまだ分かっていないので短いスカートをはきたがったりするのですが、私のほうが大人の視線を感じて悩んでいました。
    昨年、悩んだ挙句に脚の脱色をしました。皮膚によくないかなあと思いながらも・・・
    薬品が皮膚についている間痛みもなかったようで金髪に。
    夏の間は毛深いことを気にせず過ごすことができました。
    しかし、今年になって脚の毛が脱毛しだし、その周辺の皮膚が色素が抜け白くなってきてしまいました。
    ネットで調べたところ、脱色剤で脱毛したという報告があり、怖くなって皮膚科へ。
    薬品で炎症を起こしているとのこと。
    現在も塗り薬を塗っていますが、白い部分が広がってきていてとても心配です。
    皮膚だけでなく、体にも影響がないか毎日頭の中はそのことでいっぱいです。
    子供にむだ毛脱色剤を使ったことのある方、悩める母さん、その後は問題ないでしょうか?

  4. 【1103281】 投稿者: 毛穴の数  (ID:whGk5gykA3g) 投稿日時:2008年 11月 26日 21:35

    毛穴の数は赤ちゃんから大人まで変わりません。
    顔中産毛だらけの猿みたいな赤ちゃんでもそのうち目立たなくなります。
    ちいさなお子さんの場合、毛穴が密集しているから濃く見えるんです。体が大きくなって肉付きがよくなれば広がります。
    体が成長しきって毛深さによっていじめの予兆があるならともかく、まだまだ成長過程のお子さんについては下手にいじらない、親も気にしないのが賢明な対処法です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す