最終更新:

16
Comment

【4641791】歯列矯正つらくないですか?

投稿者: 般若の涙目   (ID:CiRY9LVSsHc) 投稿日時:2017年 07月 14日 12:37

 高1の娘は、口を閉じても前歯が一本見えているくらいの歯並びの悪さだったので、
 中1終了の春休みから、国立の大学病院で歯列矯正を始めました。
 前歯を上下2本ずつ、合計4本抜くことからスタートでした。その時も本当に可哀想でした。

 あれから2年。今も装具をつけていますが、歯は見違えるほどキレイに並び、私は嬉しく思っているのですが、本人は大変につらいようです。
 もう親にいろいろ話さないので、何も言わないのですが、
 病院からはいつも、般若のような顔で涙目で帰って来ます。私のいない所で泣いているようです。

 担当医より、「まだ生えてない親知らずが邪魔をして、歯が動かない。この夏休み中に、親知らずを2本抜きましょう」と言われました。「あと半年くらいで終了」とも。
 私としては、こんなにキレイになれば、もう抜歯はせず、これで矯正を終了してもかまわない、と思っているのですが、
 まだ噛み合わせが悪いのだそうです。

 矯正しているお友達は多いのですが、こんなにたくさん抜いた人は知りません。
 もともと本人が望んで始めた矯正ではなく、私ども両親や祖父母の希望でした。そのことが、いっそう矯正をつらくさせているようです。

 皆さまは、矯正のつらさや痛み、どうやって乗り越えましたか?また、つらくて途中で矯正をやめてしまった方はいらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4641811】 投稿者: 4本は抜きました  (ID:CMs4T9l1sUs) 投稿日時:2017年 07月 14日 12:51

    大人の矯正ではほぼ抜歯は免れないと思っています。
    基本は上下2本ずつの4本。

    私の場合は、生えてこそいませんでしたが、
    レントゲンで確認すると片側のみ、かつ上下とも小さな親知らずしかなかったため、あえて抜歯することはなく、矯正は終了しました。
    ですが、矯正して全体的に余裕が出たためか、その後に親知らずが生えてきて、多少は並びに影響しています。
    まあ、妥協できるレベルです。

    専門家が抜歯が必要、かみ合わせがあっていないというのであれば、私なら継続しますが、心配ならセカンドオピニオンはいかがでしょうか。

    また、痛みについて。
    調整のたびに、数日間はごはんを食べる時に痛かったですが、泣くほどではありませんでした。
    お嬢さんは高校生という事で、難しいのかもしれませんが、一度一緒に付き添って、
    先生にその旨相談してはいかがでしょうか。
    痛すぎると言うのは、1度に沢山動かしているのだと思うので、調整は聞くと思います。

  2. 【4641814】 投稿者: 大学生の息子  (ID:HrG6BxOoCAU) 投稿日時:2017年 07月 14日 12:55

    小学生の時から矯正治療始め、上下4本と、親知らず4本は最近抜歯しました。
    一人暮らしの為、春休みに帰省し親知らずを抜歯しました。
    今は、リテーナーを付けていますが綺麗な歯ですよ。
    息子は弱音を吐いたこともありませんでした。綺麗な歯になるのなら耐えられと
    言っていました。
    お嬢様も、あと少しの辛抱ですよ。応援してあげてください。

  3. 【4641818】 投稿者: 男子  (ID:d7NTIBgVAWE) 投稿日時:2017年 07月 14日 12:58

    まだ装置をつけているのですよね? 今きれいに見えるのは装置でおさえているからでは? なので、装置をとったら今までの苦労が水の泡となる可能性があるのではないかと想像しますが。

    うちは高2男子ですが、小学生の時から矯正をはじめました。痛みの少ないよう少しずつ矯正しています。矯正の装置を新しくつけかえる時、調整するときは、オエッとなることがあるらしいですが(なので嫌ではあるようですが)、仕方無いというかそういうものだからと割りきって通ってます。

    18歳くらいで終了の予定でしたが、まだ装置を緩めると歯並びが悪くなる状態で、まだ続きます。来年は受験の年なので痛みやつらさのある治療はお休みすることを伝えていますし。

    矯正といっても人それぞれで参考にならないかも知れませんが、途中でやめたらまた歯並びが悪くなる可能性がありますよね。私なら何が嫌なのかつらいのか聞いて、対応できることは医師にしてもらいます。

    抜く本数云々はそれこそ患者さんの歯を実際に見た医師しかわからないのでは?

  4. 【4641820】 投稿者: どうだろう  (ID:JRPMabTREcg) 投稿日時:2017年 07月 14日 13:00

    私は自分の希望で矯正しましたが、
    人には絶対薦めないと思った記憶があります。
    つらかったです。

    受診の際に付き添って相談したほうがよいというご意見に賛成です。

  5. 【4641823】 投稿者: 歯列矯正経験者  (ID:bk0qD/36zLM) 投稿日時:2017年 07月 14日 13:04

    私自身37歳の時に歯列矯正を始めました。
    娘2人が小学生のころから寝るときだけの装置でとてもきれいに揃ったのをみて羨ましかったからという気持ちからです。

    独身時代に親知らずは二本抜いていたことと、そこまで「がちゃ歯」ではないことから、残りの親知らずを抜き、3年ほど装置を付けていました。

    調整した日は歯が浮く様な痛み、食べ物も噛めず、つらいなぁと思うこともありましたが、二日くらい経てばそれも落ち着いてきました。

    あれからもう10年近く経ちますが、私はやってよかったと思っています。
    娘達も歯列矯正を受けさせてもらったということに感謝してくれています。

    確かに今は辛い日があるかもしれません。でも大人になった時に必ず「やってよかった」と思える日が来ます。絶対に!

    あと半年、お医者様がOKを出すまで頑張って欲しいです。私も含め、大人やある程度大きくなってからの矯正は、戻りも早いと言いますし。
    (今でも夜中のマウスピースは・・・時々ですが装着しています)

  6. 【4641864】 投稿者: ようやく卒業  (ID:dzYpt6MsOO2) 投稿日時:2017年 07月 14日 14:10

    抜かないと売りにしている矯正もありますが、普通は上下2本ずつ4本抜くことにはなると思います。(うちの子はレントゲンの結果、下2本は抜きませんでしたが)
    抜くときは、もちろん痛くて大変ですが、一時的なことですよね。
    その後の矯正の装置を動かす痛みが毎月繰り返されて大変だとよく聞きますが、うちの子の場合は、帰ってきて痛がることはあまりなかったです。
    その代わり、時間がかかりました。少しずつしか動かさなかったのかもしれません。
    装置を外して、2年間リテーナーを付けながら通って、先日ようやく卒業しました。
    矯正は途中で止めると戻ってしまい、今までの苦労が水の泡になると聞きます。
    止めたいほど辛いなら、そのことを医師に相談したほうがいいと思います。

    親が見てきれいになったと思うのと、きちんとかみ合わせが合い、歯が固定され、先生の目から見て矯正が終わったと判断される時期には、我が家もかなりの差がありました。
    見た目で判断はできないものだと思います。

    お嬢さん、お母さんには泣き言は言わずに頑張っているのでしょう。偉いです。
    本人には頑張ろうという気持ちがあるのではないでしょうか。

  7. 【4641911】 投稿者: がんばって  (ID:RujkVEHWk32) 投稿日時:2017年 07月 14日 15:21

    子どもが辛そうにしているのを見るのは何よりも辛いですよね。

    でも、まだ噛み合わせが悪いのであれば治療は継続するほかないのではないでしょうか?
    審美目的であれば途中で止めても健康被害はありませんが、
    噛み合わせが悪いと、頭痛肩こり等の原因にもなるはずです。

    うちの娘も高1で矯正中です。
    上下4本抜歯しました。
    痛みには個人差が大きいようで、うちの娘は余り痛みはないようです。
    通院した当日、翌日は食事のときなど「痛い」と言ってはいますが…
    余りに痛いようであれば、治療の当日や翌日だけ痛み止めを服用してもいいのでは?と思います。
    継続的に痛み止めは駄目ですが…
    それで楽に続けられるのなら、お医者様にご相談してみてはいかがでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す