最終更新:

38
Comment

【1378182】武道系部活動の顧問が未経験者

投稿者: アジアン   (ID:97JM.c5t6w2) 投稿日時:2009年 07月 25日 18:08

地元の公立中に通う、中1の娘がいます。
部活は、これまで全くかじったことの無い、剣道部に入りました。
学校説明会での見学&仮入部で
「剣道がやりたい」という強い意志で、入部しました。


部内の生徒達の様子などは、どの学年も、先輩後輩間も
とても仲がよく
それは安心しているところなのですが
市内でもかなり弱い…らしいのです。
まあそれは、入学前から何となく分かっていたことなので
(運動全般弱い中学です)
仕方のない事だとは思っていたのですが
最近、同じ部活に入ってる子のお母さんから
「顧問の先生が、未経験者」と聞いて驚いてしまいました。


…そういわれれば、見た目で判断してはいけませんが
武道の先生らしくないな、
(ビッとしてる厳しさのオーラが無い)とは思っていたのですが
娘の話では、顧問の先生が剣道着着てる姿見たこと無いとか
教えてもらったこと無い、一緒に稽古を受けたことも無い
と言ってたので
「あれ?」とは思っていました。


これもまた、仕方の無いこととは思う反面
武道で未経験の顧問がつくのは、どうかな…と思うところもあります。
顧問が教えられないので、誰が教えてくれるのかと言うと
これまでは3年の先輩が教えてくださっていたそうなのですが
その3年生の中でも
個人で剣道教室に通ってる子、数人だけが、細かく教えてくれていて
その3年が引退してしまった今では
近所の先輩の親御さん(ご自身が経験者)が、毎日ではありませんが
好意で来て下さっていると聞きました。


同じ市内の中学校は、それぞれ経験のある先生(中には代々有名な先生がくる学校もある)が顧問でいるようなのですが
娘の通う中学は、ずっと未経験の先生が
顧問をしてるらしいのです。


私は、その先生自体は、
子供達の事はちゃんと見てくれているし
とてもいい先生だとは思ってはいるので、
先生を責めるような気持ちは全く無いのですが・・・


先日も同じ部活の先輩のお母さんが
「うちの学校は部活だけでは強くなれない」
「試合で他の学校に歯が立たない、昇段試験にも合格できないから、ちゃんとやりたい子、勝ちたい子は、個人的に教室に通うしかないのよ」
と話をされていました。


同じ公立中で、先生の配属や顧問に、こんなに差があるのでしょうか?
また、武道で未経験の先生が顧問、というのも有りうることなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「クラブ活動に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【1401494】 投稿者: しゃしゃり出てしまいますが・・・  (ID:m.Y6lBPK5vI) 投稿日時:2009年 08月 20日 11:52

    今年の夏まで剣道部の部長をさせてもらっていた中学生です。
    私はクラブで習いながら部活を両立していました。
    しかし、顧問の先生はルールしか知らない、練習方法は全くだめという先生でした。
    なんとか後輩の保護者の方に来ていただいていましたが、やはり仕事をされているので
    来れる日は少なかったです。
    なので、経験者を中心に自分たちでなんとか未経験者の人も一緒に練習にはげんでいました。


    剣道をやっているものとして、剣道をしたい!と言ってくれる方がいることはとても嬉しいです。
    本当に強くなりたいのであれば、クラブに入ることをお勧めします。


    子供がしゃしゃってしまい申し訳ありません

  2. 【1401592】 投稿者: HN忘れました^^;  (ID:LNSSdbbU.lw) 投稿日時:2009年 08月 20日 14:17

    >しゃしゃりでててしまいますがさん
    えらいですね、その環境でよくがんばったと思います。
    高校でも続けるのでしょうか。
    今度は、きちんとした指導者のいる学校に進めるといいですね。
    >本当に強くなりたいのであれば
    スレ主さま、
    地域の剣道連盟に相談なさってみてはいかがですか?
    ある程度、融通のきく有段者を紹介してもらえるかもしれません。

  3. 【1402707】 投稿者: クラブチーム(道場)が良いと思います。  (ID:hmsxxISgF4.) 投稿日時:2009年 08月 21日 20:09

    息子は剣道2段です。
    小学生時代は警察の道場でお世話になり、
    公立中では部活(顧問はド素人)で、公立の高校も
    部活で剣道部に入っています。
    高校は、顧問が熱心で剣道を現役でやっている人(6段?)なので、大変だそうです(息子談)夏休み前までは「やめたい」と真剣に言っていました。
    中学校時代の時が良かったと言っています。
    先生が剣道に関して無知なので、生徒主体で練習をしていたのが良かったようです。
    子供は普通の進学公立高校ですが、試合相手には、スポーツ推薦のある学校とも やり合います。
    スポーツ推薦でやっている人の域になると「強制」という言葉が出てくるのでは?と思います。
    そうなってくると、剣道中心の生活になりますよね。
    私も息子も、剣道は生活の一部であって、中心ではありません。足が立たないぐらいの毎日の練習をすることは希望していません。
    なので、熱心すぎる顧問の先生には、感謝の気持ちと、迷惑な気持ちと半々です。
    進学校なので、まさか こんなに練習があるとは予想をしていなかったので、入部してしまいました。
    ある教育関連メーカーのアンケートで「高1の夏休みの平均家庭学習時間は5時間半」と書かれていました。
    内の息子の場合は、部活の練習に出てしまって6時過ぎに家に帰ってくるので、どうやって5時間半も勉強に時間が持てるのだろう?と思います。はっきり言って無理だと思います。早朝に起きて勉強するか、夜中遅くまで起きて勉強をするしかないが、これでは3年間も経たないうちに体をこわしてしまうかもしれません。
    2学期はじめの実力試験で結果が取れなければ、途中退部を考えているようです。
    馬鹿みたいに練習ばっかりで、残念です。
    適度な練習であったなら、勉強と部活を両立できていたのに。
    こういう状況でも両立できる人もいるでしょうが、
    できない人の方が多いのが現実だと思います。
    剣道中心にやりたい人は、道場に入ればいいのです。

  4. 【1403948】 投稿者: HN忘れました  (ID:LNSSdbbU.lw) 投稿日時:2009年 08月 23日 10:00

    問題なのは、今責任を持って指導してくださる道場というものが、とてもとても
    少なくなっているということです。
    地域の剣友会では、有段者の経歴もまちまち、指導方法もばらばらで、ヒトによって
    いうことが違うので、初心者やお子さんは混乱して困っています。
    警察は中学生までが対象なところが多いのでしょうね。


    >クラブチーム~さま
    わが子も公立の進学校、現在3年に在籍です。
    入学してから夏休みが過ぎるまでは、体調管理に大変でした。
    夏休みを過ぎるころには体力もつきますし、高校での勉強法に慣れます。
    せっかく力のある指導者がいらっしゃるのですから、もう少しがんばってみてはいかがですか?
    学校の言うとおりの勉強時間なんて、している子はいませんよ。
    それでも大丈夫です。
    >足腰が立たないくらい
    まあ・・・・・、吐く、戻すは剣道の場合、ありえますよね(苦笑)。



    本格的に大学受験の勉強に突入すると、頭脳もさることながら、まず体力の大切さがひしひしと
    身にしみます。
    模試なんて、朝の9時から夜8時まで。
    次の日は使いものになりません(苦笑)。
    いまのうちは、学校のお勉強についていければまず、大丈夫。
    公立では、高3の秋から本格的に伸びていきます。
    なによりも、あの厳しい稽古に耐え抜いた、やりぬいたという自信は、受験に大きく影響すると
    思います。



    都立の剣道部に所属していた知人の息子さんは、厳しい稽古に耐え抜いて東京都でベスト16という
    成績を残しました。
    一浪して私立の医大に入学、その後、物足りないと東大受験、見事理3に合格しました。

  5. 【1406286】 投稿者: クラブチームに行けば・・・と書いた者です。  (ID:hmsxxISgF4.) 投稿日時:2009年 08月 25日 18:06

    「HN忘れました」様の考えを私は理解できません。
    大学受験は そんなに やさしいものではないと考えているからです。(一応、息子は関西Sランクを目標としています)
    もしかすると、私の息子の能力が足りないのかもしれませんが・・・「高校3年の秋から本格的に伸びる」、ですか?   私には そのご意見を理解できません。
    大学受験が本格的に始まる時期って、いつでしょうか?
    息子と同じ部の同期の生徒には、入学後の試験でずっと1位を維持している人がいます。
    そういう人が両立していれれるから、誰でも両立ができるとは私には思えません。
    ちなみに、公立中では息子は学校の授業を受けるだけで
    家庭学習なしでトップ高に入学しています。(学校の宿題は休み時間に片付けていたようです。)そんな息子でも高校に入ると、勉強がとても大変な様です。
    息子は、運動を適度にしておかないと、体がウズウズ摺ると言って、テスト1週間前の部活の練習がない時期でも
    夜のランニングに出るようなタイプなので、運動部に入らないと欲求不満のようになる(笑)みたいですが、適度な練習だけで 今の部では許してもらえないようなので、残念ながら途中退部になるかもしれません。
    とても残念なことです。

  6. 【1407624】 投稿者: HN忘れました  (ID:LNSSdbbU.lw) 投稿日時:2009年 08月 26日 21:08

    >クラブチームに~さま
    素晴らしい息子さんですね。
    塾には行かれなかったのですか?


    都内の場合ですが、都立のトップ校は早慶、国立などの受験層と重なるので、そちらの
    勉強をしていらっしゃる方も多いようです。
    プラスアルファの勉強をしていたかどうかも、関係あるかもしれません。
    公立高校は中学の授業に集中して、基礎をきちんと作れば、それだけで合格できる
    お子さんもいます。
    わが子もそのタイプでした。


    中学の勉強と高校の勉強は質が違うので、息子さんはそれにまだ、慣れないだけなのでは?
    大変しっかりした息子さんと思うので、部活を続ける、辞める等はご自身で判断されるで
    しょうし、そのご判断に間違いないと思います。
    公立の進学校に入り、しかもハードな運動部に入られたお母様方は、入学当初は、みな
    焦っておられますが、部活にがんばっていらっしゃるお子さんに限っていい結果を出されています。


    子供の学校でも、昨年度学年一位で東大合格間違いナシといわれたお子さんが残念な結果でした。
    上位何人がどこに入ると言い切れないところが、大学受験の難しさです。
    外語大に合格した先輩も、いま東大目指して浪人中です。
    ですから、けっして甘く見ているわけではありません。


    ちなみにわが子は、学校や塾からは、京都大、東工大の理系を勧められましたが、
    本人が別な進路を選びました。(やはり国立理系ですが)
    本音を言えば、ちょっぴり残念だという私も、凡人です。
    お互い、志望校に向かってがんばりましょう。
    母のサポートといえば、健康管理とおいしい食事を作ることくらいですが・・・。

  7. 【1407626】 投稿者: HN忘れました  (ID:LNSSdbbU.lw) 投稿日時:2009年 08月 26日 21:11

    言い忘れました、スレ主様、本来のこの板とは関係ない話題で、お目汚しいたしました。
    失礼をお詫びいたします。

  8. 【5086842】 投稿者: 通りすがり  (ID:UHnv99pEYFQ) 投稿日時:2018年 08月 16日 22:27

    プロならさん、その私立の先生はとても素晴らしい先生ですね。しかし、それはあくまでその先生のご厚意によるもの。それを他の教師にまで求めようとするのは傲慢です。あなたが教師だったらどうしますか?平日は公立なら定時を超えても残業代にはならず、土日祝日も4時間労働でようやくその日は最低賃金以下の報酬、4時間以上は無償だそうです。そもそも部活動の大半の時間は法律上の労働時間をとっくにオーバーして行われていますよね?その上で休日を割いて自費で未経験の種目のために道場に通うべきと?あなたは何様ですか?さすがに傲慢すぎます。私は保護者としてそこまで厚かましくはなれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す