最終更新:

59
Comment

【5937507】中学スポーツ部活と勉強の両立について

投稿者: ももも   (ID:uRnpM/0Ez92) 投稿日時:2020年 07月 08日 13:49

中学1保護者です。
部活が本格的に始まり、不安な毎日です。

スポーツ選手にも大会に出場もしたいわけでもないのに
毎日、土日のどちらかまで部活。
出席は、先輩や同期の顔色のため。

希望の部活がないため入った部活のために
本業の勉強に差し障りが出てきました。
一年生だから一番楽しみなラケットさえ触らせてもらえず
毎日走る階段昇るの毎日。
そのスケジュールは、きちんと先生やプロのプログラムで
形成されたものではなく、先輩による気分で変わる。
身体形成の大切な時期にきちんとしたプログラムなしで
いいのでしょうか、、
顧問は、口出しせず
部活の終了に挨拶に来たり来なかったり。

恐らく部員に任せて部員で協力するのが公立の学校なのだろうけど、
気分で変わる先輩や当然ひいきもあり(ある程度覚悟)
部活生活に子供は楽しさを見つけられないでいる。
私たち親はもっと厳しかった、、確かに。

でも、今は今のやり方があり勉学がおろそかになる
部活って何でしょう。

親バカなのか、
どこまで口出ししていいのか悩んでいます。
どうか、同じ悩みの方、、アドバイスお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「クラブ活動に戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【5939374】 投稿者: コージー  (ID:Ca1IgCHnzjw) 投稿日時:2020年 07月 09日 23:18

    実は私、最初の部活の保護者説明会で、やってしまったんですよ。(笑)

    学校の帰宅時間の規定より、30分くらいは帰宅が遅かったんですね、うちの部。それで、学校規定よりだいぶ遅いし、塾に間にあわないのでもう少し早く帰宅することにできないのでしょうか?って。
    もうね、ここは南極か?くらい一瞬で空気変わりました。(苦笑)
    うちの部、わざわざ越境入学してまで入りたい子もいるし、先生も国際大会に出ていたような方が回されてくるような伝統のあるところなので、父兄も熱心な方が多かったんです。
    知らないで入ったこっちが完全に失敗。

    スレ主様のお子様のところも多分ご自分がモンペレッテル覚悟で訴えたとしても、在学中には変化はないんじゃないですかね…
    なんていうか…柳になるしかないの。理不尽でも受け入れて流すようになる。ポキってならないように。

  2. 【5939420】 投稿者: 攻めより守り  (ID:bk0ZgHRK0eQ) 投稿日時:2020年 07月 10日 00:04

    柳になるなら逃げる方を選びます。やはり文化部は楽ですし、ガラ悪そうな子はほとんど来ない。公立中の運動部は気の荒いのもいますから。柳みたいな思いしてまで拘束されたくはないですね。子供も運動部に入りたいという気がありませんでした。地元中の運動部がきつそうなのはリサーチ済みでした。

  3. 【5939438】 投稿者: ももも  (ID:Nji3F8gXJgU) 投稿日時:2020年 07月 10日 00:17

    やはり強い?強豪部はそうなるのでしょうか、、
    子供の部も強いと名が知ていますので、、。
    こちらは他の部は緩いのに、子供の部だけスパルタ?厳しい。。
    顧問にも少し話を聞いたら、同級生と比べて体力のある子たちだと。。
    その練習量ではソレはそうでしょう、、と。
    でも全員そのラインを求められても。。と思いました。

    言っても変わらないか、ここて他の方のご意見で
    大会で上位を目指す人には私の意見は余計なお世話だと。。
    なので、集団生活はそんな物だと諦めるしかないのでしょうかね、、

    何と今は毎年部活を更新するか聞かれるのだそうです。
    じゃあ変えればいいよね?と言ったら
    3年(正確には2年と少し)一つの事に打ち込んだ子と
    部活を変えたという場合と内申は違うよねー……となってしまいました。

    高校は進学校を目指す子供にとって
    このままでいいのか悩む毎日です。
    コージーさまのようなお母さまと々時期に子育て出来たら
    心強かったと思います。
    凍り付いた南極現場(笑)私は共感出来たのですが、、ね!
    返信ありがとうございます!

  4. 【5939442】 投稿者: デマでしょう  (ID:bk0ZgHRK0eQ) 投稿日時:2020年 07月 10日 00:24

    部活変えたぐらいで内申変わるわけがないですよ。先生も毎年何人か異動あるし、普段の学校生活がしっかりしていれば問題ないです。

  5. 【5939443】 投稿者: ももも  (ID:Nji3F8gXJgU) 投稿日時:2020年 07月 10日 00:25

    賢いです。本当その通り。
    私は部活より進学が大事だと思います。。

    大体入りたい部をたまたまある物の中から必ず選ぶって、、強引ですよ。
    でもスポーツで得た一喜一憂が出来る仲間みたいなのは、、
    文化部にはない事でやっぱり憧れますけどね。。
    甘い考えで美味しいとこ取りですけどね。笑
    ありがとうございます!

  6. 【5939446】 投稿者: ももも  (ID:Nji3F8gXJgU) 投稿日時:2020年 07月 10日 00:30

    そうなんですか、、?内申が悪くなる、ではなく、
    一つを変えずに打ち込んだ実績?がいい影響を与える、という事です。
    どうですか、、?違うといいですが。。
    1年続けて変えるってきっと勇気入りますよね。
    子供としっかり話し合います。
    ありがとうございます。

  7. 【5939451】 投稿者: 転部はいる  (ID:bk0ZgHRK0eQ) 投稿日時:2020年 07月 10日 00:36

    私の中学時代も運動部から文化部に来た子がいました。子供の中学でも部活変えた子はいるそうです。ただその場合部長になるのは難しいとは思います。

  8. 【5939663】 投稿者: コージー  (ID:Ca1IgCHnzjw) 投稿日時:2020年 07月 10日 09:19

    攻めより守り様
    きちんとリサーチされていたなんて偉い!息子の場合は小学校から仲の良い友達がいて、その子と体験に行ってそのまま入部だったんですよね…
    柳になるしか云々は部活のことだけではなく、内申も含めた公立中での理不尽に対しての対処のイメージなんですよ。戦っても無駄だから流すのみ。

    ももも様
    内申のことはうちの部活の保護者間でもやっぱり途中退部は不利説ありました。でも卒業してから思ったんですよ。具体的に顧問の先生が特定の子に教科でダメージを与えようとするって、その子の教科担任調べてお願いすることになるわけですよね?…そんな暇な先生いるのかな?

    うちも部活より勉強頑張って欲しい派です。エデュに来る方なんか皆さんそうなんじゃないかしら?
    両立しても勉強は頑張ることはできますよ。息子も一応県立トップ校です。引退が遅いのがわかっていたので受験に対しての意識が早目にあったのが良かったんじゃないかと思います。あと内申酷かったから死にものぐるいで勉強頑張るしかなかった。(笑)
    県立も多分内申関係ない1割枠だったと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す