最終更新:

41
Comment

【443982】聖光と栄光で迷っています

投稿者: 聖光受験生   (ID:C4PAPyUfaXY) 投稿日時:2006年 09月 17日 17:46

聖光と栄光のどちらを受験させるかで迷っています。
塾には行かせずに学校の勉強だけで大学に行かせたいのですが、面倒見の良いのはどちらでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【494773】 投稿者: チョコバナナ  (ID:oAwAi/0kFAw) 投稿日時:2006年 11月 14日 08:54

    現中一のオヤジ さんへ:
    -------------------------------------------------------

    悪意があっての投稿ではないことはよくわかります。
    ですが、個人的な事情についての伝聞をお書きになるのはおやめになったほうがいいと思います。
    また、個人が特定できないよう、学年などの情報を書かれることもご注意なさったほうがいいと思います。
    心配ですので、僭越なことを申し上げました。失礼お許しください。

  2. 【494842】 投稿者: 現中一のオヤジ  (ID:sjLKDGgFB/M) 投稿日時:2006年 11月 14日 10:00

    チョコバナナ様

    熱くなったわけではありませんが、ご指摘の通り行き過ぎた書き込みをしてしまいました。
    不快に思われた方も多くいらっしゃいますでしょう。誠に申し訳ございません。深く反省し、以後繰り返さないよういたします。
    うまくいっていない生徒に対しては、聖光はカウンセリング等ちゃんとしたケアがありますことを追記しておきます。

  3. 【525174】 投稿者: 校風  (ID:6AWep.ahUdk) 投稿日時:2006年 12月 21日 01:33

    で、栄光と聖光は、校風が全然違う、って皆さんおっしゃって
    ますけど、具体的にどう違うんですか?
    栄光は、友人にOBが何人かいて、みんなおっとりというか、
    お坊ちゃまで優しい男性が多いです。これは栄光の校風が
    培ったものなのかなあ?
    聖光は、まわりに詳しい人がいないのでよくわかりません。
    「受験少年院」なんて書き込みを、どちらかで見ましたけれど、
    そんなに管理が厳しいのですか?

  4. 【525199】 投稿者: ひとに聞かずに  (ID:I6gtC/FueYo) 投稿日時:2006年 12月 21日 06:34

    校風 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    自分で肌で感じろ。雰囲気なんて言葉じゃ伝わらない。どちらにも何度も通えばすぐ気づく。

  5. 【525707】 投稿者: 校風の違いは歴然  (ID:HPFlhe3dSvU) 投稿日時:2006年 12月 21日 22:38

    管理が厳しいのは栄光。
    冬でも一年中通して行われる裸体操、毎授業前の瞑目、遅刻の罰則で便所掃除・・・
    栄光の管理の厳しさを端的に表す慣習を挙げれば切りがありません。
    聖光はもっと現実的な学校で、勉強面では厳しいけれど、規律面では栄光ほど厳しくありません。
    文化祭を見ても、聖光は非常に盛り上がるのに対して、栄光の文化祭は貧弱。
    栄光には食堂がありませんが、聖光には生徒の憩いの場となる食堂があり、ソフトクリームまで売っています。
    一言で言って、聖光はオープン、栄光は閉鎖的な感じがします。

  6. 【525757】 投稿者: ノスタルジックOB  (ID:I0h35.lpbdA) 投稿日時:2006年 12月 21日 23:46

    校風の違いは歴然 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 管理が厳しいのは栄光。
    > 冬でも一年中通して行われる裸体操、毎授業前の瞑目、遅刻の罰則で便所掃除・・・
    > 栄光の管理の厳しさを端的に表す慣習を挙げれば切りがありません。
    > 聖光はもっと現実的な学校で、勉強面では厳しいけれど、規律面では栄光ほど厳しくありません。
    > 文化祭を見ても、聖光は非常に盛り上がるのに対して、栄光の文化祭は貧弱。
    > 栄光には食堂がありませんが、聖光には生徒の憩いの場となる食堂があり、ソフトクリームまで売っています。
    > 一言で言って、聖光はオープン、栄光は閉鎖的な感じがします。


    まあまあ。ここまでお書きになると、釣り師の格好の餌食になっちゃいますよ。僕らの時代は、上で栄光について書かれていることは、ほぼ聖光でもやられていて管理は厳しかったですね。今は、確かに世の中の移り変わりに従って、おっしゃる通り「現実路線」に切り替え、その意味で栄光の後を追うことを止めたと感じています。それはそれでアイデンティティーを高めるというか、独自の路線を歩みだしたという意味では喜ばしいと思います。


    栄光は栄光でなかなかいいものがありますよ。文化祭も行って見ましたが、私は貧弱とは思いませんでした。廊下ですれ違うときに、会釈しれくれる生徒さんがいましたが、それはかつて僕らが外部の方には必ずしていたことですが、今の聖光生はOBに対してもあまりやりませんね。上に上げられている厳しさもイエズス会的といえばイエズス会的ですし、今の根無し草的な日本の若者には、一番必要とされているものかもしれません。立地条件から言えば、聖光の方が都会に近い分、オープンになりやすいのは確かでしょうね。ただ、栄光(イエズス会)にとっては、そんなことは気にもならないことでしょう。


    結論はやはりどちらも良い学校。後はお好みです。

  7. 【526047】 投稿者: 初志貫徹  (ID:oiXt/5yfjT2) 投稿日時:2006年 12月 22日 14:35

    今週号の読売ウィークリー「最高の授業」のコーナーで聖光が紹介
    されていますね。
    それから、約1年前の進学レーダー(2006年2月号)の学校紹介コーナー
    でも詳しく紹介されていました。
    こういった活字情報も参考にしつつご自身で足を運んでみて下さい。
                                    
    私は、「栄光と何が違うか」とかは分かりませんが、自分の子供を
    見ていて“毎日楽しそうに通っている”事だけは確かですよ。

  8. 【538952】 投稿者: 四谷大塚の偏差値では  (ID:bBh3dNt9nkw) 投稿日時:2007年 01月 16日 22:28

    聖光が栄光を抜いたね

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す