最終更新:

19
Comment

【7202170】今から目指せるのか…

投稿者: ペンギン   (ID:uy4Jwj/pT72) 投稿日時:2023年 05月 07日 19:09

こんにちは。日能研に通う小6男子の母です。これまであまり熱望する学校がなく、秋以降の成績で受験校を決めればいいと言っていた息子が、聖光学院の文化祭に初めて参加したところ「すごく楽しかった!あの中に自分も入りたい!」と言い出しました。しかし、現在の成績はN65ほどで、到底間に合うとは思えず…。(日能研r4で聖光学院は71)
とはいえ息子が初めて口にした具体的な希望なので、親としては出来れば応援したい気持ちもあり、ご意見いただければと思い投稿させていただきました。
やはりこの時期にN65では、難しいでしょうか。また、可能性があるとすれば、どのような対策が有効でしょうか。日能研には聖光学院の冠日特はなく、相応のクラスといえば開成クラスになるのですが、そちらに入る基準は満たしておりません。日特を取らずに別で何かを考えるべきか…。
塾の面談も申し込んではいるのですが、他塾の話はしづらいのかもと思い、こちらでご相談できればと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7202869】 投稿者: 日能研卒  (ID:JvH/Cca1Ud2) 投稿日時:2023年 05月 08日 12:35

    息子は6年平均N64から1日目で合格しました。在学中です。
    当時聖光はN69だったと思います。
    小4入塾、小6春時点ではN60を切った回もありました。

    対策は日能研のみでした。
    土曜の聖光対策講座に参加。これはモチベーションの維持だったと思います。
    1日は安全校とし、日特はこちらに参加。過去問などの対策は日特のみで家では一切触っていません。それ以外の時間はすべて聖光対策でした。
    うちは算数と理科はN70はあったので、通常授業と過去問のみ。教科担当の先生から個別に課題をもらうこともありました。
    国語が乱高下するため、夏休みから記述の特訓。これは所属校舎の国語担当の先生が行ってくれました。課題をもらって、書いて提出→添削直し→添削直し→…を、ひたすらクリアするまで繰り返し。他の子は夏季課題のみで終了しましたが、うちは二学期以降も継続となりました。
    最終的に小6後半はN64〜69辺りに落ち着き、合格をいただきました。

    聖光をどうしても受けたいという気持ちを優先して、試験日程を組みました。別日にもチャレンジ受験したい志望校があったり、安全校は進学したくないなどあれば、この組み方はできないとは思います。
    また、N71になっているということなので、基準は厳しくなっているかもしれません。
    まずは校舎の先生に聖光を受けたいと伝えることからだと思います。頑張ってください。

  2. 【7202884】 投稿者: 頑張れ~  (ID:O2vws6ka45.) 投稿日時:2023年 05月 08日 12:52

    まだGWが終わったばかり、目標校が見えたのなら可能性はあるとおもいますよ!
    特に男子は6年で伸びます。
    日能研の事はわかりませんが…聖光のクラスが無くても開成クラスで学べれば、特に聖光の対策は要りません(サピの場合ですが)。
    聖光は余り無理難題な問題や閃きが無いと解けないような問題は出ません。
    と言っても全て良問であり難問ではあります、コツコツ手を止めずにその問題に取り組める子供が受かりますし、学校も求めています。入学後もそのような姿勢で望むことが授業に求められていると感じます。
    個人的な意見としては6年生での転塾はおすすめしません、上手く行けば良いですが失敗したときに取り返しが付きません!まだ小学生メンタル面は大人が思う以上に影響します。
    今の塾の先生と綿密に話し合った上で勉強の計画や日々の目標設定されるのが良いと思います。
    すぐにサピ等の聖光模試も始まるのでそこで立ち位置や課題を整理しましょう!
    是非合格を勝ち取ってください山手でお会いしましょう。

  3. 【7202891】 投稿者: ペンギン  (ID:S1nBViSmp7g) 投稿日時:2023年 05月 08日 12:55

    すみません、書き方が曖昧でした。
    日能研と他塾模試で可能な範囲で頑張るというのは、転塾してまでという覚悟がないならば、合格の可能性はかなり低くなるとは思うけれども、それをわかった上で目指したいなら止めはしない、という気持ちでした。
    親塾で導くのはまず無理なので、現状をしっかり伝えた上で、息子の気持ちを確認しようと思います。

  4. 【7203028】 投稿者: 山手  (ID:fEY3MYCG3h.) 投稿日時:2023年 05月 08日 14:57

    本人の気持ちを優先すると、おそらくこのまま、言葉は悪いですが現状維持となるのではないかと思います。
    サピの模試を受けるといっても、Nと日程はかぶり、本人が焦ってしまう気がします。
    転塾して退路を断ち、他塾でもまれるのが一番良いのではないでしょうか。

  5. 【7203076】 投稿者: 終了組  (ID:0kcxdl4lXJQ) 投稿日時:2023年 05月 08日 15:43

    ここの算数の問題はHPにもはっきり書いてありますが天才的閃きに頼る難解なものは出ません。
    基本をしっかりした上での応用力を問われるものが合否の分け目です。算数の大問は例えばですが、組み合わせをコツコツとやれば答えにたどり着くものから始まりこれまで努力した範囲で身に付けてきた規則性の発見や計算式を発見出来るかを問う形で構成されるものが多く、年度の難易度もほぼ揃っているというのが私の見たものでした。
    計算式を端折らず丁寧に解くという姿勢が求められるものなのでしょう。
    算数は、大人でさえ迷う選択肢のある国語の難問より遥かに対策が功を奏すはず。息子は夏に苦戦した問題を年明け前後に解き直しながら夏頃の俺、甘かったな、今なら楽勝なんて言いながら2/4の回で合格してきました。
    勝負はまだまだこれからですよ。

  6. 【7203215】 投稿者: 頑張れ~  (ID:O2vws6ka45.) 投稿日時:2023年 05月 08日 18:34

    今からサピに転塾は反対ですが…
    どうしてもと言うなら入塾テストを受けてαクラスに入れるのなら転塾、だめだった場合は日能研で頑張るではどうでしょうか?
    夏休みから受験まではハードなので今から転塾して果たしてそこの先生がお子さんの長所、短所、余力、伸ばし方を把握する時間が有るのか?
    先生や塾生とのコミュニティに上手く入れるのか?
    親塾が無理なら余計に危険だと思いますよ~!

  7. 【7203237】 投稿者: 秀才  (ID:xmnDkfuE242) 投稿日時:2023年 05月 08日 19:10

    他校の天才を求めるような問題はなく、
    基礎を固めて応用できる力が求められる学校だと
    思います。
    日能研でもそういうお子さんは合格できてます。
    サピックスにそういうお子さんが多いのは
    間違いないですが、塾がどうというよりは、
    お子さんの資質をみて判断なのかなと思います。
    もう6年だということだと、日能研の土特+サビOP、
    学校別で対策と立ち位置を把握しながら、
    夏以降に過去問をしっかりとやることですね。
    日能研だと過去問の難易度表も貰えるので、
    使えるものは使いましょう。難易度が高いものは
    他のお子さんもできないと割り切ってできないと
    いけないものを地道に潰し込んでいく。
    それをしておいて、抑え校に拒否反応を示さない
    ようにしつつ、抑え校の過去問もやる。
    抑え校は聖光志望だと浅野とか。

  8. 【7204367】 投稿者: EWN  (ID:nYtKWRPrA5k) 投稿日時:2023年 05月 09日 21:55

    マイ日能研のオンザロード資料のさらに詳しい入試データの聖光の部分はご覧になりましたか?これが現実ではありますが、まだ5月。N65の中身にもよるのではないかと思います。科目差や難易度による点の取り方の傾向など。
    第一志望を決めたのであれば立ち位置を確認するために他塾模試を使う必要性は乏しいのではないかと個人的には思います。前述の詳細データをいくつかの学校で見たところN60以下くらいでおさえを決めるにはNの偏差値で検討して大丈夫そうではないかなと思っています。
    勿論校舎や相性はあるでしょうがお通いの日能研で相談した方がサピックスよりお子様の特性に合った対策や課題を考えてくれるのではないかと思いますし、うちはN68位ですがそれでもNのおそらく他塾に比べ易しめの模試で穴があることがわかる状態ですのでお子様もまだ穴埋めする部分はあるのではないかと思います。それでも転塾を考えられるならスレ主さんの文章を拝見するとサピックスよりワセアカ の方が個別に考えてくれそうでよさそうな気がしました。
    聖光志望ではないですが同じNの6年男子で応援したく書き込ませていただきました。お互い頑張りましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す