最終更新:

56
Comment

【7258276】桐蔭以来の神奈川勢東大三桁へ

投稿者: 横浜市民   (ID:LhhVWY7pZA.) 投稿日時:2023年 07月 08日 10:20

東大3桁を過去に達成したことがあるのは

開成(東京)の48回
灘(兵庫)の35回
筑波大駒場(東京)の28回
筑波大附属(東京)の3回
麻布(東京)の14回
学芸大附属(東京)の15回
ラ・サール(鹿児島)の5回

そして桐蔭学園(神奈川)の3回。


東大現役合格率で筑駒に次ぎ全国2位となった聖光ですが、他校のように浪人辞さずで東大を目指せば桐蔭以来の神奈川勢の2桁を達成できるのではないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7428194】 投稿者: 雑感  (ID:X/gZ.x4oHQA) 投稿日時:2024年 03月 15日 17:53

    昔は、神奈川の優秀層は栄光と湘南に固まっていました。
    ただし、栄光は独特の文化を持つ学校なので、少々敷居が高かったと思います。
    今でも、そんな雰囲気はありますね。

    一方、湘南は、県立改革(実際は改悪ですが)と、横国鎌倉の内申書事件の影響があって、優秀な生徒を集められなくなり、その層の生徒が中心に聖光に流れて行った流れがあると思います。

    それでも横浜市などの優秀な中学受験生は、東京まで出て、麻布などに通うことも多かったのです。
    日比谷線の事故で亡くなった麻布の生徒さんも、横浜から麻布に通っていました(うちの近くに住んでいる子だったので、よく覚えています)。

    聖光の実績が上がるとともに、横浜市の優秀な子たちは東京に行かないでも済むようになり、逆に東京からでも山手に通える子は流入するようになりました。
    横浜の子が東京の学校に行かなくなったことも、聖光の実績が高くなった理由の一つだと思います。

    もし、日比谷線の事故で亡くなった子が、今の中受生だったら、麻布に通わず聖光に行っていたかもしれません。

    要するに、優秀な子の流れが変わった、というのが今の聖光の合格実績の秘訣だと思います。

    知り合いにも聖光出身者が多いのですが、皆さん口をそろえて言うのは「昔とはまったく生徒の出来が違う」ということです。
    やはり、優秀な生徒が入ってくることが、学校の実績を上げる一番の要因でしょう。

    また、栄光は、最初に書いたように敷居の高い学校なので、他に選択肢がない間はかなり優位だったと思いますが、今だと昔なら栄光に行っていた子も聖光に行くでしょう。

    神奈川県内では栄光→聖光、東京との関係なら麻布→聖光のような流れになったのかと。

    個人的には、聖光の教育も、鉄緑会のカリキュラムも、東大合格に対してはそんなに影響はないと思っています。
    最初から出来る子は出来ますよ。
    うちも子供が二人の子供がいましたが、学校は別々。
    片やしっかりした教育の学校、片や完全な放任校でした。
    塾も使ったり使っていなかったり。子供にすべて任せていたので、好き勝手にしていました。
    しかし、どちらも同じように東大の門をくぐりました。

    真に出来る子は、勝手に東大に行きます。
    そういう子が集められる学校とそうでない学校があるので、聖光は集められる学校になった、と考えればいいと思います。

    なお、聖光の今後ですが、安定していくと思います。高値安定ですね。
    本当の優秀層が集まる学校の場合、上位には鉄板層が存在します。
    東大なら、何度受けても上位で合格するような存在。
    中学受験の有無も、塾の有無も、何も関係なく、仮に高認からでも東大に合格するようなタイプです。
    東大合格上位の学校はその層が厚いので、安定的にいい合格実績を残せるのです。

    そして、昔開成の校長が「東大入試を2回やったら、下半分は全部入れ替わる」と言っていたように、ボーダー層で、合格したり、しなかったりする層が、どこの学校にも下位に居ます。
    それらの生徒は、本当に合格したりしなかったりするのですが、およそ半分ぐらいは合格するので、鉄板層と合わせるとかなりの数になります。

    今の聖光はその状態です。
    何か大きな変化が起こらない限りは、このまましばらく安定的に推移すると思います。

  2. 【7428198】 投稿者: うん  (ID:5DVfalVSEAM) 投稿日時:2024年 03月 15日 18:05

    入試問題にクセはない方が良いんじゃない?
    そのひとクセのせいで生徒の実力が正確に測れなくなります。
    そのクセのある問題を、その時たまたま解けたけど実は実力のない子と、たまたま解けなかったけど実力がある子が出てきて、生徒の質が変わってしまうと思います。
    灘だって社会を入試科目に加えていないのは、社会で入試を突破した子は暗記だけが得意な子かもしれないからだからですよね。算数は難しいが良問で、バランス良く算数の能力をみる事が出来る問題を出していると思います。

  3. 【7428236】 投稿者: あのー  (ID:VUyNkwGRuBo) 投稿日時:2024年 03月 15日 18:42

    >もし、日比谷線の事故で亡くなった子が、今の中受生だったら、麻布に通わず聖光に行っていたかもしれません。

    そこまでは言わないほうがいいような。

  4. 【7428275】 投稿者: ぬへった聖光  (ID:mYjUN8tOXY6) 投稿日時:2024年 03月 15日 19:34

    2025年の入試は第一回目は歩止まりするんか!?開成を蹴ってくれるんか!?みんな聖光においで。

  5. 【7428483】 投稿者: 考えさせられます  (ID:wELqbfEkovE) 投稿日時:2024年 03月 16日 00:18

    >日比谷線の事故で亡くなった麻布の生徒さんも、横浜から麻布に通っていました(うちの近くに住んでいる子だったので、よく覚えています)。
    聖光の実績が上がるとともに、横浜市の優秀な子たちは東京に行かないでも済むようになり、逆に東京からでも山手に通える子は流入するようになりました。
    横浜の子が東京の学校に行かなくなったことも、聖光の実績が高くなった理由の一つだと思います。
    もし、日比谷線の事故で亡くなった子が、今の中受生だったら、麻布に通わず聖光に行っていたかもしれません。

    この部分、何度読んでも不適切では。
    工藤校長もその嫌いがなくもないのですが、あんまり他校のことに声高に言及するのはちょっと。。。。
    もちろん開成、麻布、栄光、筑駒、駒東などの旧来中高よりは進取の気風ー早稲田大学みたいですがーに聖光学院が富んでいるのは確かと部外者として思うのですが。。。
    それにしても聖光学院、東大にこれだけ行けるのは京医です。
    羨ましいなぁ。。。

  6. 【7428676】 投稿者: ホント  (ID:Kj1hmD8sQtQ) 投稿日時:2024年 03月 16日 10:11

    自校を上げるために過去の痛ましい事故で亡くなった方を引き合いに出すなど不謹慎にもほどがある
    どういう神経をしてるのだろう

  7. 【7428719】 投稿者: えっ  (ID:O2vws6ka45.) 投稿日時:2024年 03月 16日 11:31

    東大一位、早稲田一位、慶應二位…
    凄いな

  8. 【7431501】 投稿者: ぬへし聖光  (ID:mYjUN8tOXY6) 投稿日時:2024年 03月 20日 00:31

    筑波大附属駒場が90名、現役率43% 実数では2位になりました。率でも6%以内。ゲーム差3くらい。優勝狙えますな聖光は強くなりました。知名度も福島の聖光を抜きましょう。まさか、開成に次ぐ2位とは。実数首位も夢ではない。
    開成の牙城を崩す時が来た。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す