- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 新入生 (ID:lCxeNMxYULA) 投稿日時:2018年 02月 20日 06:11
親子ともに第一志望の学校に進学が決まり喜びの春、なのですが
新たな悩みが出てきております。
一番は勉強、特に英語についていけるのか、です。
入学前どのように勉強を続けさせましたか?
また、持ち物についてですが、校則などについて
説明がまだなく、購入を控えております。
リュック、靴、靴下はみなさんどのような物を使っていますか?
何かおすすめグッズなどありますか?
ラッシュガードは購入した方がいいでしょうか?
体操服は何枚ぐらい?
上記細かい質問となっておりますが他の事でも、ざっくりででも、
ご意見拝聴(拝見?)させていただければ幸いです。
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【4894942】 投稿者: あこ (ID:DOttHNZuCwg) 投稿日時:2018年 02月 20日 20:08
息子も4月からお世話になるものです。
どうぞよろしくお願い致します。
私も体操服などのことが気になり、先日の説明会終了後、説明会で話してくださっていた事務の女性の方にお聞きすることができました。
ラッシュガードですが、海の授業で使う方が多いらしく、1年生は海での授業はまだないようなので、3年の海の授業?が始まってから購入する方が多いような趣旨のことをおっしゃっておりました。
体操服ですが、子供の成長もありますし、何着か購入する方はどうやら少ないような感じでした。うちには中2の兄がおりますが(公立中ですが)、体操服各一着ずつでなんとかまかなっております。どうしても汚れなどで洗いたい場合は、大変ではありますが、夜に洗って夜中に干して、翌日持たせたりしております。
リュックですが、先日制服を注文したときに、制服売り場にプーマの通学用リュックがありまして、使い勝手がよさそうなので、そちらを購入しました。
靴もスニーカーでよさそうなので、黒系のスニーカーを履かせていくつもりです。
みなさま色々なお考えがあり、私が聞いたことなどが一概に良いかは分かりませんが、一応参考程度にしていただければ幸いです。 -
【4894993】 投稿者: 新入生 (ID:47sae.cb/J2) 投稿日時:2018年 02月 20日 20:45
あこ様、大変参考になるお話ありがとうございます。
ラッシュガード、体操服もお話伺っていなかったら
恐らく不安から買い込みすぎていたと思います。
リュック、靴などもイメージできました。
4月から楽しい学校生活が始まりますように♪
よろしくお願いします。 -
【4896284】 投稿者: みけ (ID:ZtxZ4WIUxQo) 投稿日時:2018年 02月 21日 15:33
息子が在校生です。
お役にたてるかわかりませんがわかる範囲でお答えします。
体操着ですが中1の間は初夏より週4、5日水泳の授業があります。教室で着替えプールに移動の際、公共の道路を渡るということで水着の上に体操着を来ての移動となるようです。水泳授業のあとは濡れた水着の上に体操を来て教室に戻るので洗濯はある程度の回数となります、我が家は中1の時に買いたしました。体型に合ったものを1枚と、大き目のものが1枚あると上手くいけば卒業までもつかと思います。入学後も購入できますが、名前を刺繍するようになり注文してから手元くるまでには時間がかかります。
靴は中学生はスニーカーが多いです、色も自由で大人しい色は最初だけです。好きなデザインのものを履いています。靴下も自由、リュックも好きなものです。そういった持ち物は自由なので息子さんのお好きなもので大丈夫だと思います。
新しい生活、頑張って下さい。 -
-
【4896308】 投稿者: 新入生 (ID:47sae.cb/J2) 投稿日時:2018年 02月 21日 15:46
みけ様、在校生保護者様だからこその情報ありがとうございます。
週4、5日も水泳授業とはすごいですね!
道具の件も大変参考になります。ありがとうございます。 -
【4897610】 投稿者: 遠距離通学 (ID:BCrIXzBaD0Y) 投稿日時:2018年 02月 22日 12:22
息子も今春からお世話になります。
横からですが体操着の件、我が家も分からなかったので大変参考になりました。
ありがとうございます!
百貨店に制服採寸に行った際にサブバッグも任意で購入できるとの話でしたが
在校生の皆様は実際使っているのでしょうか?
荷物が少ない日に持つのに丁度いいのでは?と迷っています。
校章入りカッコイイ!なのか、ダサイ!なのか、気にしないなのか…
(第一志望校なのでカッコイイ!持たせたいと我が家では思っています)
もし分かる方がいらっしゃれば教えてください。 -
【4898266】 投稿者: サブバック買いました (ID:osTjrDoAwsk) 投稿日時:2018年 02月 22日 21:19
在校生母です。
私も校章入りがカッコいいと思ってサブバックもリュックも購入しましたが、どちらも入学式から数日しか持ちませんでした。
荷物が複数では面倒だと大きなリュックに詰め込んで通っています。
息子に聞いてみましたがダサいとかカッコいいといった感覚は無いみたいです。とにかく背負うのが楽だそうで。
とはいえサブバック持っている方も見かけるので、息子さん次第だと思います。 -
【4898651】 投稿者: 新入生 (ID:N6JR26XIqJE) 投稿日時:2018年 02月 23日 05:43
サブバッグ買いました様、遠距離通学様、
サブバッグのの件、気になってたのでお話聞けて参考になりました。
リュックはやはり大きめがよさそうですね。
荷物を分けると電車に置いてきそうな気もします。
書き込みありがとうございました。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"神奈川県"カテゴリーの 新規スレッド
"神奈川県"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"神奈川県"カテゴリーの 新着書き込み
- スキー教室 2023/11/29 21:50 1月スキー教室について、簡単な概要は保護者会で聞いたのです...
- 手続き期限 2023/11/29 19:00 現6年の息子の母です。 説明会、文化祭と参加して、校風など...
- 聖光学院の校長先生っ... 2023/11/28 12:50 昔、聖光学院の説明会で工藤校長の流暢なワンマンステージを...
- スクールカウンセラー... 2023/11/24 18:57 浅野は予約制のスクールカウンセラーが週2回だけ来ているとの...
- 軽音楽部のような部活... 2023/11/24 11:32 子供が中学受験で聖光学院中学を志望しているのですが、他の...