最終更新:

24
Comment

【1429297】いじめ?

投稿者: メヌエット   (ID:tJ0DfQ0E3nc) 投稿日時:2009年 09月 15日 11:30

実は入学間もない頃から、息子が席がたまたま近かった生徒から日々「うざい」や「じゃまだ、どけ」といった言葉を浴びきました。
それ以上ひどいことを言ったり、暴力を振るったりするわけではありません。
息子もその生徒とは目を合わせないように、その生徒がいる輪の中には入らないように気をつけてきたようです。
春にその話を無理やり息子から聞きだしたのですが、「その程度ならまだがまんもできるし、そのうち止むかもしれない」ということで黙視することにしました。しかし夏休みが明け席替えもあったようなので、渋る息子から近況をむりやり聞いたところ、不幸にもまた席は近く、ほぼ毎日のように上記の言葉を浴びているようなのです。
親としましては、息子が一方的に暴言を浴びていることに憤りを覚えますし、その生徒の近くではひたすら息を殺している息子を不憫に思うのです。
半年たって変わらないということは、おそらく進級するまで、同じクラスになってしまえば更に1年続くと思うと、そろそろ親が行動をおこしてもよいのでは..なんとかしたい..と思ってしまうのです。
息子は「暴言は辛いけど事を荒立てたくない」「それがきっかけで今親しくしている友達を失うようなことがあれば、暴言よりつらい」といいます。
中学生にもなって、この程度のことで親が介入してよいものか、
またこの一件をなんとかしたところで、第二の相手が出てきたらまた介入するのか、すぐにでも担任の耳に入れたい衝動との間で揺れ動いています。
皆様ならどうされるか、ご意見をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1429356】 投稿者: 先生に  (ID:bQ.khiMBA7w) 投稿日時:2009年 09月 15日 12:23

    先生に、お話されては?
    席替えのとき、席が近くならないように、くらいなら
    モンペ扱いされないと思います。

  2. 【1429364】 投稿者: 確かにいます。  (ID:WG586wgG4I.) 投稿日時:2009年 09月 15日 12:32

    そういう子はいますよ。難関校と呼ばれる学校に入ったらいないと思っていたら、いました。
    息子は相手にしないと言います。その子は自分の立場を優位にして偉そうにしたいのだと思います。
    ただ、それがエスカレートしてくる可能性があります。
    相手はふざけていてもされている側がつらく何も言えないのは絶対いじめです。
    中1になって新しい子が顔を合わせていじめの状態が出てきた場合、子供同士も遠慮があり、関係を模索していてうまく対処なんてできません。
    とうとう被害にあった子が先生に話しました。さすが私立、対応に感動しました。
    先生はよく事実関係を聞き取り、それを全員の親が集まった時に話しました。その前に電話もいただきました。
    (わが子もいじめにあった一人でした。ただ一番合った子がいて、その子が一番辛かった)
    先生はいじめる側、間接的に加わった子、黙認した子の名前をあげ、すべての親子に事実を確認し、
    反省を促しました。だれがどの程度加わったかも親に包み隠さず話しました。
    クラス皆が親子で反省し、やられた子のつらさを考えました。いじめは暴力をするだけではありません。
    いじめていた子は親子とももうあんな思いをしたくない。絶対に人を傷つける言動はしないと宣言しました。
    見て見ぬふりをした周りの子も親子で事実を知り反省しました。こういう問題は低学年で起きるそうです。高校にもなるとバカらしくてしません。悪いことは悪い。それを毅然と言える学校、せっかく入った学校を素晴らしい場所にしていきたいですね。先生に相談してください。

  3. 【1429373】 投稿者: 相談を  (ID:akU6.VT9s/2) 投稿日時:2009年 09月 15日 12:46

    すぐに担任へ相談してください。
    子供を守れるのは親だけですよ。
    そして定期的に担任に現状確認をしてください。
    何かしらの対策を必ずしてもらえると思います。

  4. 【1429375】 投稿者: 逃げない事  (ID:W5ItDG4Bano) 投稿日時:2009年 09月 15日 12:47

    ただ我慢している事は一番良くない事だと思います。 今後まだ10年以上も学生生活を続けていかなければなりません。
    社会に出てもつらいことはたくさんあります。

    できる限り親のアドバイスがあっても自分で解決できるという自信をつけていくことが大事だと思います。
    まずは、お子さんから先生に相談するように持ちかけてみたらどうでしょうか、どうしてもお子さんができないという場合は親から先生に相談するしかないとは思いますが。

    相手の子とお子さんと先生とで話し合えば解決すると思います。
    そんな事は無いと思いますがいきなりクラス会にあげられたりしたらお子さんが傷付くでしょう。
    無神経な先生も居ないとは言えませんのでそれは注意した方が良いと思います。

    今親しくしている子は、その事を知っているはずです。 その子は知った上で何と言うでしょう。
    少しは参考になると思いますしその子に話せば少しは力になってくれるかもしれません。

    辛い事を沢山乗り越えるほど強くなっていきます。 がんばってください。

  5. 【1429428】 投稿者: 他校の経験者  (ID:m5KK3MF9lqY) 投稿日時:2009年 09月 15日 13:36

    中2になって落ち着きましたが、うちもありました。
    中1の最初によくあることのようで、男子特有なのか
    「少しでも優位にたちたい」という心理なのか、自信の
    ない子が「自分より弱い(文句をいわない)やつを見つ
    けていじる」そうで、本当に強い子はこういったことは
    しないそうです。


    お子さんが「我慢もこれまでだ!」といって一発パンチを
    食らわせると、シュンと黙ったりしますが、当たり所に
    よって加害者になってしまいそうですから、保護者が、
    告げ口ではなく冷静に「こういうことがあって困って
    います」と言えば、男子校の中学担当なら大体想像が
    ついて、対処してくれると思います。


    お子さんが嫌そうなそぶりを見せないと、友達も先生も
    「嫌がらせをされているようだけれど、大丈夫なタイプ
    なんだな」と誤解されてしまうので、お子さんには、嫌な
    ことをされたら、(みんなの前で)「やめろよ!」と意思
    表示をさせ、いつ・どういう時に・どんなことをされたか
    なるべく覚えておくとよいです。


    うちは相手が調子にのって、帰り道に腹部をグーパンチで
    殴ってきたと電話をかけてきたので、そのまま職員室に
    直行し事情説明するように言いましたら、先生のほうの
    対応も見事で、処理後に「今まで気づかず、申し訳
    ありませんでした」と報告と謝罪の連絡をくださいました。


    「我慢の限界値」は人によって違うので、「嫌なことは
    イヤ」と言わないと誰も気づいてくれません。そのうち
    いじられキャラに固定されては困るので、早めに担任の先生
    に連絡すべきと思いますし、それはマザコンでもモンペ
    でもないと思います。がんばって下さい。

  6. 【1429441】 投稿者: いくつになっても  (ID:th6KI.gGQQM) 投稿日時:2009年 09月 15日 13:49

    そういう事を言うお子さんは、たいてい、弱い子です。
    ふだんは、言われる側、もしくは、言われないようにビクビクしているタイプですよ。
    レベルの高い学校に入って、おとなしそうなお子さんが、いて、ここぞとばかりに自分を
    優位にたたせたかったんですかね?
    そいうい人は、小学校低学年にもいるし、大人にもいます。
    だから、ガツンと教えてやった方がいいですね。
    先生に相談してみましょう。
    (腰の重い、担任なら、自殺とか・・の脅し文句も効果的かも?)
    このての子は、先生や親や自分より強い子に言われると簡単に
    ひるむのでは・・・。
    ただ、中学生という難しい年齢~。相手のプライドも傷つかないよう
    上手く、解決できるといいですね。

  7. 【1429454】 投稿者: いくつになっても2  (ID:th6KI.gGQQM) 投稿日時:2009年 09月 15日 13:59

    このスレが、本郷のものだとは、知らずに、書き込みました↑
    自殺の脅しも効果的・・などと軽はずみですみません。
    (過去に、自殺の件が、あることをしりませんでした)
    でも、イジメが、すすんでいけば・・死にたくなるほどのことだってあることを
    相手にもわからせること、刃物は使わなくても
    人の心は、壊せるってこと、今のうちに教えてあげることは、
    相手にとっても良いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す