最終更新:

69
Comment

【7010041】在校生も含めた授業料等の一方的な値上げについて

投稿者: 在校生保護者   (ID:01OoQ3H77ik) 投稿日時:2022年 11月 21日 13:09

学校から「学費値上げについてのご理解とご協力のお願い」という手紙が届きました。

全校生徒に対して令和5年度より、中学校は授業料が年間54000円増加、高校は授業料が年間36000円増加、教育充実費が年間10800円増加というものでした。(入学金、施設負担金も増加)

来年度以降、値上げ後の金額で納得して受験・入学される分については問題ないと思いますが、「本郷の学費なら子どもを通わせることができる」とこれまで入学されたご家庭も多いと思います。わたしの家庭もその一つです。説明会等も開かれず、手紙一枚送付での一方的な在校生への値上げは許されるものなのでしょうか。

東京都の組織に「私学行政課」という部署がありますが、そちらに相談して今回の値上げについて、公正な判断をしていただいたほうがいいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7017384】 投稿者: 名無し  (ID:6EUUreDtU3A) 投稿日時:2022年 11月 27日 23:00

    高校は授業料は無料じゃないのかな。中学のうちの我慢じゃないの。

  2. 【7017406】 投稿者: 名無しさんの  (ID:eVGhlabEPsE) 投稿日時:2022年 11月 27日 23:21

    名無しさんの年収だと無料なんですね。
    私を含め周りの家庭は年収が上限を超えるので対象外が多いです。
    都外の家庭は県の制度でそもそも国の支給額以外は対象外になるのではないでしょうか。

  3. 【7018312】 投稿者: 賛成反対ではなくてイケナイこと  (ID:rtXhSqj5Jdk) 投稿日時:2022年 11月 28日 20:52

    授業料のみの助成金でしょう?
    しかもその上限まで一気に上げるというエゲツナサ。
    さらに入学金とか施設運営費を上げていて、
    その説明をしている理事長は、マスクから鼻を出しまでしています。
    鼻出しマスクではマスクの意味がないっつうの。

    こちらに情報提供すべき窓口を提案していただければ、事実をそのままバラまいていきます。

  4. 【7018661】 投稿者: そう  (ID:ajbcsRZrr22) 投稿日時:2022年 11月 29日 10:08

    授業料等値上げしたのは、本郷のみではないですよ。とある新聞記事によれば、来年度から値上げする学校が多々あるとの事。

  5. 【7018672】 投稿者: また自称専門家を名乗る文章が変な関係者  (ID:8xjoOvLEr.E) 投稿日時:2022年 11月 29日 10:21

    とある新聞?
    何新聞の何月何日の何面の記事ですか?

  6. 【7018865】 投稿者: 感情的  (ID:gmxjw0xAoHE) 投稿日時:2022年 11月 29日 13:50

    断っておきますが、うちは大学生の娘だけなので関係者ではございません。
    しかし、昨今あるあるだろうかなり興味深いテーマなので拝見していました。

    このくらいならこのご時世妥当、とおっしゃる方。
    値上げ幅ではなくやり方が良くない、一度やったら次もあるかもとおっしゃる方。
    断り書きがあっても途中からの値上げは不当だとおっしゃる方。
    お怒りなのか、びっくりするくらい感情的なご意見もあるように感じました。(鼻マスクは良くないですが、値上げとは関係ないですよね)
    寄付にしたら?というのも一つのやり方ですけれどそうすると任意になりますからまた変に揉めることも予想されます。

    しかし、どことは言いませんが何年か前に騙し討のように共学化を発表した学校などと比べて、本郷のケースは悪質なものではないと思いました。

    例えば学校で消費されている水道光熱費や消耗品は実際のところ授業料、施設負担金、教育充当金などなどのどこに振り分けられているのかわかりませんが、もしトイレットペーパーは置かないから各自自宅からとか言われたら皆さん納得するのでしょうか。消毒液もそうですよね。冷暖房も電灯も利用制限とか一般家庭内のように今の収入でチマチマ努力して値上げをしないほうがいいのでしょうか?
    先生の質に関しても雇用条件が悪くなれば専任の先生も非常勤の講師もより条件がいいところに行かざるを得ないはずです。当たり前ですけれど彼らの生活費も上がっているのですから。

    私立は教育と環境のために、しなくてもいいはずの出費をして通わせるものですよね。値上げが嬉しくないのはわかりますが、現実問題としては昨今の値上げラッシュでは教育と環境の質を維持したいなら答えは一つしかないと思います。
    もともと比較的お安い値段設定とのこと、学校はほとんどの家庭との間に信頼関係があると信じて良心的な範囲で値上げに踏み切ったのだろうと思います。いきなり外部に物申すくらいなら値上げの詳細な内訳などを問い合せるほうがまだ真っ当かと。できるなら、ですが。

    中学受験の層が変わってきたと言われる片鱗がこういうところに出るのかと納得しました。

  7. 【7019957】 投稿者: 必死過ぎ  (ID:9x7BLiYccvk) 投稿日時:2022年 11月 30日 15:18

    趣旨がズレてる自分こそ感情的。
    こんな文章力低い変な人が繰り返しポッコリと出てこないでしょう。
    士業の専門家だったり新聞記事で見たり今度は娘が大学生。

    詐欺で被害届を出せばはっきりしますけれど、手間ですからね。それを知っていて詐欺をするのは悪質。

  8. 【7020263】 投稿者: 総括  (ID:x7uyyMt7Qr6) 投稿日時:2022年 11月 30日 20:15

    値上げは妥当かつ許容範囲です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す