最終更新:

178
Comment

【4911373】2018年 大学合格実績

投稿者: o   (ID:lElG4l55vS2) 投稿日時:2018年 03月 03日 23:33

今年はどんな感じなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4925993】 投稿者: 私もそう思う  (ID:aUiwmMlfCnw) 投稿日時:2018年 03月 13日 23:47

    広尾、実績もこれから伸びる。
    学校見学などいくと、勢いがあり熱心なのがよく分かる。
    特に今年の落ち込みに心配する必要無し。

  2. 【4926058】 投稿者: 雑感  (ID:rdO.Dx1zckg) 投稿日時:2018年 03月 14日 00:31

    アンチに踏みつぶされるような学校ではないと思いますが、同時にアンチが相手にするほどの学校でもないように思いますが・・・。

    なんというか、もう少し実績が上がったとしても、普通の学校ですよね。
    驚くほどでもないし、落胆するほどでもない学校。

    でも、そういう中庸というか普通の学校は必要なんだと思います。

  3. 【4926074】 投稿者: 説明内容  (ID:4BotbDSba5.) 投稿日時:2018年 03月 14日 00:40

    家庭教師さん

    私は教育に関わっているものではないですが…
    説明内容としては、東大を目指すならいわゆるトップ校を目指すべきです。数百人のうち、ひとり、ふたりの合格では学校間の差はありません。個人努力レベルの話です。
    広尾の偏差値が高いのは実績を出す前から徐々に偏差値があがってきたということから指導内容、校風が今の受験生や親御さんのニーズに合ってるからじゃないでしょうか。
    というのはいかがでしょう?
    やはり学校見学、説明会を聞いて学校を選ぶべきですよね。合格実績や偏差値は学校選びの参考にはなりますが、良し悪しをはかるものではないですよね。

  4. 【4926138】 投稿者: 日能研結果R4 男子の推移  (ID:mzEGpuuv4fM) 投稿日時:2018年 03月 14日 02:26

    まだ、2018年日能研の結果偏差値の発表がないので、去年までの結果偏差値です。
    ちなみに、今年卒業は、6期生になります。

    2/1 (午前)
    ...(午前)...2011年..2012年..2013年..2014年..2015年..2016年..2017年AM..2018AM
    .............(5期生)....(6期生)....(高2)....(高1).....(中3)....(中2)....(中1)....(今年入学)
    受験年......(2017)...(2018)..(2019)...(2020)...(2021)..(2022)...(2023)...(2024)
    広尾学園①....52.......54........54..........52........53.........54.........58.......???
    巣鴨①.........55.......58........57..........56........56.........53.........50
    世田谷①.......56.......56........58..........55.......54.........54.........51
    城北①.........55.......55........55..........54........54.........54.........52
    攻玉社①.......59.......58........58..........55........56.........56.........55
    渋渋①.........59.......58........59..........61........62.........61.........63
    桐朋①.........59.......57........56..........56........55.........56.........56
    芝①............59.......59........59..........60........60.........60.........59
    本郷①.............................................56........57.........58.........58

  5. 【4926335】 投稿者: ほわっとした男子  (ID:8kJIIwWTMb6) 投稿日時:2018年 03月 14日 08:34

    所感様
    Strongly agree!
    先生たち、言ってそうです。
    ほわっとした男子には強い導きというか、強制も必要ですね。

  6. 【4926364】 投稿者: 学校比較  (ID:8kJIIwWTMb6) 投稿日時:2018年 03月 14日 08:49

    入口と出口の他校との比較の書き込みについて一言。
    巣鴨と比較?意味がわからない。
    都市大、等々力、市川と比較なら分かるが…

  7. 【4926397】 投稿者: ↑  (ID:9CF0WLfx9YQ) 投稿日時:2018年 03月 14日 09:07

    それは何故でしょう?

  8. 【4926464】 投稿者: 変革拒否者  (ID:JfNtIOIKT3s) 投稿日時:2018年 03月 14日 09:51

    一年毎の東大合格者数に一喜一憂する必要はないでしょう。

    昨年から特に人気上昇=偏差値上昇だったようですが、この上昇は東大合格者増によるものじゃないでしょう。一個人の推測としては、
    「何か新しいことをやろうとしている、変えようとしている」
    そういった雰囲気に惹かれて人気が集まったのだと思います。

    仕事をしていればわかりますが、一番楽なのは変えないことです。たとえ、まやかしでも、ハリボテでも、その雰囲気を外部に出すだけでも相当大変なはず。

    実際の中身はたいして変わっていないと批判されていますが、それだけでも「変えない」ままよりはいい、トライした結果うまくいかなかったとしても、とみんな(ここの受験生)は思っているのでは。

    もちろん価値観は人それぞれなのですが、全体的に見ても、「変えよう」「変えない」の好みのバランスが、受験者側と学校側で合っていないと思います。普通の産業ならすぐに需要と供給のバランスが取れるのに、「学校」や「教師」は全体的には「変えない」サイドにちょっと寄っているのでしょう。

    だから広尾に限らず、改革の姿勢を示す学校は、先物買い的に人気が高くなる。個人的には、それらの学校を叩く前に、他の学校も少しは努力したら? 少なくとも努力の姿勢を見せたら? と思う。保護者は、自分の仕事を通じて改革の苦しみを知った上でそれが当たり前と思っているからね。

    まあ、アンチの人は「変えたくない」人なんでしょうね。学校は出来るだけ変えないべきだ、という意見も一理あるのはわかるし、その書き込みが受験者や保護者の指向を変えるケースもあるとは思いますが、要は自分が変わりたくないだけだろ、と思えてしまう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す