最終更新:

284
Comment

【1191753】2009年度 新・4年生

投稿者: スターダスト   (ID:Ye.c5vPqzLg) 投稿日時:2009年 02月 17日 14:18

はじめまして。新4年生になる子どもが今月入塾して2週間が過ぎました。

うちはいただいた学習計画表に早くも追いついていけず、何とか日々のBTを
こなしている感じです。
今のところは、何とか息切れしない程度に我が子は自分のペースを守って
います。
さすが、3V上がりのお子さんたち(クラスに12人います)は慣れているいるせいか、テキパキしていて頭が下がります。

我が子の担当の先生は、ホップの段階まで(1日学習時間30分目安)
で十分と励ましてくれているようです。
自分の都合のよいところだけは、しっかり聞いている我が子です(汗)

担当も3月に決定するとのことで、理数の先生からだけ初日にお電話が
ありました。
文系の先生はまだ若くでものすごい早口の上に字は汚く、書き順は
メチャクチャでいつも子ども達からブーブー言われているそうです。
でも、あっけらかんと「いいの!」と答えるそうです。

皆様の方の様子はいかがですか?
もしよろしかったら、教室や講師の先生、その他諸々お話できれば
幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 10 / 36

  1. 【1245505】 投稿者: ポポ  (ID:XVaMgutw6Bw) 投稿日時:2009年 04月 01日 17:52

    スターダスト様


    お久しぶりです。
    1分違いの投稿でした。
    顔が見えない掲示板で辛口に記載したかもしれません。
    すみません。
    我が家の息子にとって、水曜日は思い切り遊べる日だったので、親としてはどうにかしてあげたかったですが、残念です。


    さてさて、我が家もコストコをよく利用します。
    ダウニーの柔軟剤を利用しています。
    他によく買うのがクラムチャウダーです。
    未だ買えていないのが、箱入りのドーナツです。
    非常に興味があります。美味しいのでしょうか?

  2. 【1245558】 投稿者: スターダスト  (ID:LbbrxEGazbY) 投稿日時:2009年 04月 01日 18:57

    ポポ 様

    辛口だなんてとんでもない!

    どうぞお気遣いなさいませんように・・・


    いろんな考え方や価値観をお持ちの方の集まりだからこそ、様々な意見が飛び交って当たり前です。

    個人的には、皆様のお子さん自慢、愚痴、悩みなどなど大歓迎です。
    (故意の荒らしは遠慮してほしいです。そういう方はスルー願います)


    話は横にそれますが・・・・

    コストコについてですが、私もまだリピーターと胸を張れるほどではないのですが、ダウニーは愛用しています。
    最近は量販店でもちらほら見かけますが、やはり量やお値段ではコストコには及ばない気がしますね。
    評判のドーナツどうなんでしょうかね?

    私も気になっているのですが、まだ購入したことがありません。
    今度行ったらトライしてみます。
    答えになってなくてすみません。。。

  3. 【1245827】 投稿者: レディバード  (ID:FrIC2rBHWp2) 投稿日時:2009年 04月 01日 23:59

    なんとなく1年前なのになつかしく4年生をのぞいてしまいました。


    春講も終盤にさしかかり、ほっとしているところです(笑)
    去年の今頃、春講は習い事の関係もあって全期間の受講はしませんでした。
    植木算は、当初は難しく感じたようですが、何度もでてくる単元なので繰り返し
    学習するうち問題なくなりましたので、大丈夫だと思います。


    そして理社の受講…ご参考になればですが。
    去年のわが子のクラス(4V10)では、15人中数名が受講されたようです。
    うちの子は、「水曜日は友達とたくさん遊べる日だから、理科には興味がある
    けど塾には行きたくない」ということで受講しませんでした。
    家庭で、都道府県や県庁所在地、川、山脈、平野などの地理的なこと、地図
    記号、歴史、星座、天体のことなどをクイズ形式で遊び、休みの日に水族館や
    博物館、動物園などに行ったりしていました。
    先生も理社は5年からで十分間に合いますということでしたし、5年になると
    遊び時間を作るのがむずかしくなるかもしれないと思い、うちでは友達との遊び
    時間を選択(?)しました。
    5年になって理社の授業が2月から始まりましたが、4年で受講しなかったこと
    で困ることもなく授業をうけているようです。通塾回数についても週2回の通塾が
    3回になり、4月から選択授業で4回になる…というふうに段階をおって回数が
    増えていきますので、子どももスムーズにペースを作れるように思っています。
    だんだん理社も選択でありながら必修のようになっていくのでしょうか。うちの
    場合は思いっきり遊べる時間をとってあげて良かったと思っていますが、1年前
    のわが子の頃とすでに変わってきているのですね~!


    それにしても、今年から唯一ゆっくり遊べる水曜日が4時間から5時間授業に
    なってしまうので、親子でがっかりしています。
    通りすがりに失礼しました!

  4. 【1246159】 投稿者: りぼん  (ID:czCOvg8xDp.) 投稿日時:2009年 04月 02日 12:38

    お話がコストコになってますね。
    余談をつくってしまってすみません。ドーナツおいしいですよ。
    16個入りなので、5人家族でたっぷり食べて、残りは冷凍にしてます(笑)。
    今回は機械の故障で購入できずに、残念でした(泣)。


    さて、理科社会、受講するお子さん以外に少ないのですね。長男の時(4V10
    )はかなり受講してた記憶が。。。
    9月開講だったからでしょうか。
    たしかに、社会は5年生から地理~歴史、6年生で政治の流れで授業が進められるので、5年生からでも大丈夫だと思います。
    4年生は基礎知識と興味を持つことが目的ではないかと思いますので、各家庭で遊びや習い事など他に優先することがあれば、それはそれでよさそうですよね。高学年になればなるほど、友達と遊べる時間はどんどんなくなりますから。。。
    我が家は選択し、サッカーとダブルの水曜になります。様子みながらやってみます。


    さあ、これから実力テスト。植木算は最終兵器?手の指と指の間を参考にどこまでやれるか(笑)。木とくい、木と花。。。混乱しまくってますけどね。。。(苦笑)。

  5. 【1248960】 投稿者: スターダスト  (ID:LmdYr7HzjsY) 投稿日時:2009年 04月 05日 15:10

    皆さまこんにちは!

    一足お先に4年生は春講が終わり、まもなく上級生のお子さんも終了ですね。

    皆さまお疲れ様さまでしたm(_ _)m
    もちろん、子どもたちが!です(笑)


    初めての講習・・・
    我が子は親の予想に反して、充実?した1週間だったようです。
    家では文句たらたらなのに、教室へ行くとなぜかウキウキしています(謎)

    この土日は最初の予定通り、思いっきり遊んだので、今はご機嫌です。


    ところで、うちはまだ明日からのテキストをいただいておりません。
    別にいいのですが、おそらく計画表には、ぎっしり宿題の予定が入っているはずでしょうから、BTくらい早めにいただきたかったなぁ。。。というのが正直なところです。

    なぜなら、うちの子の学校担任は、時間のかかる宿題を多く出す方なのです。
    一つの漢字を100回ず3個分計300回練習するといったものばかりです。もうすでに覚えている漢字を丁寧に書き、一つずつフリガナをつけていくので、単純作業ながら、意外と根気と時間がかかり、すごく疲れます。
    その他、算数ドリルを50題くらい問題ごとノートに写して解く。。。
    そのくせ、毎回チェックはせず、抜き打ちで点検し、たまたまその時に限ってしていないと、居残りです(汗)
    愚痴っぽくてすみません!


    そんなわけで、少しでも先にBTをと一瞬欲張りましたが、よくよく考えるとなくて正解だったかもしれませんね。あったら、無理してでもやらせたかもしれません(反省。。。。)

  6. 【1253792】 投稿者: スターダスト  (ID:POHOqJeYrc6) 投稿日時:2009年 04月 10日 11:15

    こんにちは!
    今日は暑くなりそうですね。


    さて、春講実力テストがかえってきました。


    今回の問題の難易度についてはよくわかりませんが、平均点は高く感じました。(うちだけ?)


    例年こんなものなのでしょうか?


    次回からの定例テストは、(範囲も広がるから当然なのですが)本格的にパワーアップしてくるんでしょうか・・・

    先輩保護者様、どなたかお教えいただけませんか?

  7. 【1254011】 投稿者: くれ  (ID:K1fhbUc/TsM) 投稿日時:2009年 04月 10日 14:40

    こんにちは。

    いつも皆さんの投稿を拝見しております。

    息子も昨日定例試験の成績表を持ち帰りました。
    わが子の成績はさておき、最高得点260という数字を見て、満点を取るお子さんがいることにただただ驚いてしまいました。

    でも、でも、人は人。
    わが子の成長を見守りたいです。

    これからもよろしくおねがいします。

  8. 【1254191】 投稿者: 定例は・・  (ID:ivqPh3O4tag) 投稿日時:2009年 04月 10日 18:25

    6年生の母です。
    4年生の定例は、授業の解き直し、ベートレ、H.Tをしっかりやって、理解できていれば大丈夫です。
    前半の100点分をきちんと得点できれば、偏差値60はとることができると思います。
    あまり成績に一喜一憂せず、間違ったところをきちんと解き直しをすることのほうが大切!(とは言っても、一喜一憂しちゃいますよね。一喜だけならいいのですが・・)
    それから、4年生のうちは机の上だけの勉強よりも、野原で草花を観察したり、スーパーへいっしょに買い物に行き野菜などの産地を調べたり・・お菓子の空き箱を切り開いて形を調べてみたり・・料理を手伝わせて野菜の切り口を調べてみたり・・
    そんな経験が、実はとても大切・・と実感しているのです。(経験不足で後悔しているのです)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す