最終更新:

27
Comment

【1115518】「冬期講習を受けなくて受かった人はいない!」って本当ですか?六年女子

投稿者: まろすけ   (ID:W51R8bl71lA) 投稿日時:2008年 12月 08日 21:39

四年生から通塾しており、今までは春・夏・冬と勧められるオプションをすべて受けてきました。
残すところ受験まであと一か月です。
貴重な冬休みは志望校の過去問に集中したい。宿題に追われ不得意分野を着手する時間が無くなってしまう。という理由で冬期講習を受けない事に親子で話し合い決めていました。
すると、担当の先生は子供に「今まで冬期講習を申し込まないで受かった人はいないから考え直すように」と言ったそうです。
子供には「大丈夫!!」と言い切っていますが親自身、不安になっています。
志望校は中堅校。過去問を解いたら最低合格点まで10点~20点足りない現状です。
冬期講習を申し込むか申し込まないかで悩んでいます。
ご意見をお聞かせ下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【1117032】 投稿者: うまい!  (ID:89RgiQolp3Y) 投稿日時:2008年 12月 10日 10:31

    >他の塾は、ただ厳しいだけで怖がらせてすべて責任は家庭に押し付けるやり方なので、まだ明るく育つ市進の方がいいとは思いますけどね


    あはは!言いえて妙! 全くそのとおりに思います。
    宿題をしていないと、怒鳴る・机をける・お説教30分(もちろんやってきた子も聞かさせる=時間の無駄)なのに、ここにきて過去問もみない・NN生徒命でほったらかしの塾よりずっといいと思います。 

  2. 【1117280】 投稿者: うーん。  (ID:LuABKQ2VbiU) 投稿日時:2008年 12月 10日 15:35

    受けたほうがいいんじゃないですか?
    6年の冬講は今までとはレベルがちがい、やさしめの復習的な問題が多く、良い復習になるとおもいます。

  3. 【1123042】 投稿者: まろすけ  (ID:WgXaXIWo/MU) 投稿日時:2008年 12月 16日 14:25

    沢山の意見、ありがとうございました。
    参考になり何度も読み返させていただきました。

    結論、冬講は止めました。
    悩み悩み決断しました。フォアロゼ様のおっしゃる通り、はみだすのって凄く勇気が要ります。
    でも、はみだして頑張ってみます。

    この教室には2年前塾長のガッツに感動して入塾しました。しかしすぐに転勤・・・
    塾長で教室の雰囲気はガラッとかわり、楽しい習い事のような塾になってしまいました。お蔭で楽しく喜んで2年間通わせていただきました。今でも、塾大好きです。
    しかし、目的は中学受験。現実に突きつけられ今シワ寄せがきています。
    塾ばかりではなく、こんな状態まで黙認していた我が家の責任でもあります。
    苦しんでいるのは娘なので可哀想です。

    授業後、先生に質問しても時計ばかりみて終わると慌てて帰っていく先生。
    残っている先生に質問者が殺到して2時間の順番待ちで1問の質問だけしてくる状態。塾長は不在がち。
    不満はありますが、「もうやるしかない!」ので娘の事を一番良いやり方を模索して頑張っていきます。
    ありがとうございました。

  4. 【1123617】 投稿者: おせっかい  (ID:UU7rA0VSdz6) 投稿日時:2008年 12月 17日 00:15

    ご決断なさったのですね!
    とても勇気がいったのでしょうね・・・

    市進は楽しませるだけ楽しませて通わせて、最後には特攻隊を送るような言葉がけだけして終わりにしてしまうようなことがあるので、タイムリミットぎりぎりの英断だったのではないかと思います。

    ここからは胃がきりきり痛んでしまうような毎日が続くことになるでしょうが是非とも前進して成功されることをお祈りしております。

  5. 【1124625】 投稿者: いちごの母  (ID:Qv8Qx3CFPns) 投稿日時:2008年 12月 18日 00:22

    まろすけ様
    娘も同じような状況です。
    ただ、私が平日は仕事がある為、冬期講習はお世話になる予定です。
    でも、1月受験はしません。(強く勧められましたが・・・)
    お正月と1月の連休は本当に貴重な時間です。
    大いに活用しましょう!!

  6. 【1127557】 投稿者: ・・・  (ID:ZAbmGTfyNdY) 投稿日時:2008年 12月 21日 13:01

    うちの子のときは冬季講習あたりから市進に来なくなったお子さんってそれなりにいたみたいですよ。
    上の子のときはNでしたが、やはり12月くらいから来なくなったお子さんはいました。
    結果的には来なくても受かる子もいるし、来てもダメな子もいるしですね。
    確かに家で弱点勉強してかえって上手くいかなかった(やっぱり素人だし)というお子さんもいますけど、市進にしろほかの大手塾にしろ、その子その子に個別の対策授業をしてくれるわけじゃないですから。
    私の子供の同級生は附属校志望で、あまり市進からは実績がなかったので1月からは別のところにうつって最後の仕上げをしていました。
    子供が通っていた市進はがんばれよ!という感じでおどしたりとかは全然なかったようです。
    受験が終わったあとのお別れパーティーみたいのにも出席してましたから。
    うちの子は言われたことはちゃんとやる(でも言われた以上のことは決してやらない)というタイプなので市進の先生に言われたとおりに冬期講習から受験までほぼ休みなく市進に通い、結果を出しました。
    そんなに毎日塾に通って疲れないの?と思うくらいでしたけど、子供によって違うでしょうしね。
    うちの場合は先生のほうが疲れてしまって倒れそうになってましたが。
    お子さんのことを一番知っているのは親御さんでしょうし、くいのない受験になるように祈っています。

  7. 【1128803】 投稿者: 今更ですが  (ID:DMe9Fen01zE) 投稿日時:2008年 12月 23日 00:58

    冬講は受講しません。

    自宅での過去問学習でチャレンジ校に挑みます!

    子供を精一杯応援しましょう!!

  8. 【1129691】 投稿者: ちびねこ  (ID:ev3bk1PRAvU) 投稿日時:2008年 12月 24日 11:24

    現在中2の息子がいます。
    息子が6Fだった時、塾には来ていたけれど、一月の学校は始業式しか出席していない子がいました。結果その子は開成に合格し、我が子を含む他の子は全滅・・・。「あそこまでしないとダメなのか」と思いもしましたが、我が家は学校のことをしっかりやった上で受験と決めていたので仕方ないと。
    現在小5の次男が市進でお世話になっていますが、上の子の経験から塾に任せておくだけでは不十分だと感じたので、できるだけ私が手をかけるようにしています。(長男はほとんどノータッチだったので)担当の先生にもよるのでしょうが、市進は過去問対策がイマイチだと思うので、冬講を受講しないで自宅で頑張るのもアリだと思います。我が家は来年は夏季講習まで受講し、その後は志望校対策ができる塾または家庭教師を考えています。
    冬講を受講するも、学校を欠席するもそれぞれの家庭の方針だと思います。今一番必要だと思うことを選んで納得のいく日々をすごしてください。体調を整えて頑張ってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す