最終更新:

235
Comment

【3304938】2015年への道

投稿者: あせ   (ID:CJiVMNyofqY) 投稿日時:2014年 02月 27日 22:29

誰も立てないようなので、初めてスレを立てさせていただきました。
来年の入試に向けて、いろいろ情報交換、愚痴りあいしましょう。

新6年生の保護者の皆様。あと11ヶ月ですね。
うちの娘は6Cです。5Lのときに比べて週1回分通塾回数が増えましたが、
何とかついていっている状態です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 10 / 30

  1. 【3403400】 投稿者: みーしゃ  (ID:/EJDmSv/QKM) 投稿日時:2014年 05月 29日 23:59

    学校別対策講座や夏期講習と色々ともらってきていますね。
    お盆の講座は拘束時間も長く、かなりのボリュームになりそうですね。
    一応受講の方向ですが、この受講が本当にプラスになってくれるのか考えてしまいます。
    というのも、GWにたっぷりと出た算数の宿題もそうだったのですが、あまりにも算数の課題にかける時間が多すぎて
    他教科の復習にあてる時間に影響が出てしまいました。
    今回の定例の結果がどうもかなり悪そうです。
    せっかくの休みの期間に何をするべきか、強化しなければいけないポイントはその子によって違うものですよね。
    消化不良になるくらいなら、マイペースにコツコツと弱点の克服、強化にあててほしいとも思ってしまいます。

  2. 【3403538】 投稿者: 終了組です  (ID:O.5ZKNPJnyY) 投稿日時:2014年 05月 30日 07:22

    オプションは全くとりませんでした。何だかんだでまだ小学生。1日プールで遊んだり、映画にいったり、旅行したり。それから夏休みの宿題も、塾の一学期の復習や夏期講習の内容の定着…やることは目白押しで、オプションを入れると消化不良になるのは見えていました。うちの子以外はオプションもとっていたようですが、やはり全部が中途半端で充実感も得られず、秋以降かなり苦労されていました。あくまで個人的な例ですが。
    最終的にはメリハリつけて、遊んだり勉強したりの我が子は最難関に決まりました。夏前まで同じ偏差値あたりの子達は思う結果がでなかったようです。
    参考まで。

  3. 【3403631】 投稿者: さくら  (ID:9i/3oaGIfbg) 投稿日時:2014年 05月 30日 08:41

    それぞれのご家庭で色々な考え方がありますね。市進で中学受験をされた娘さんをもつ友達に聞いたところ、お盆は旅行に行ってたから受けなかったと伺いました。

    今年の春期講習とGWの宿題は計画的に進めこなした娘ですが、5年生の時は講習の帰宅後疲れて昼寝をしてしまい、夜に宿題をして就寝が遅くなり寝不足で塾へ…とかなりの悪循環でした。

    なので、あまりキツイスケジュールは同じことになりそうな。とにかく、家庭での考えをしっかりさせ貫く!ですね。

    まだ決めかねていますが、お盆は行かずに後半の3日間のオプションに行くパターンに心が動いています。

    この前の定例の結果で決めようかと思っていますが、ほんと悩みます。

  4. 【3409242】 投稿者: 桜花  (ID:wCmIXLmN8OI) 投稿日時:2014年 06月 04日 22:20

    お久しぶりです。
    私は色々悩みながらも、子供の気持ちを第一にしていくつもりです。
    さて、夏期講習の案内が来ましたね。
    去年の6年生より授業料が高くなっててビックリでした。
    また、オプションがわかりにくくて困ってます。
    皆様、全部取りますか?
    お盆は他教室で受講するようですし、拘束時間も長いし、子供のキャパオーバーにならないか、もしくは足りないものが講座で補えるかがわからず…。
    なぜオプションばかりで、授業の一本化をしないのだろうか。
    何も説明もないので、せめて、全ての講座の詳細な説明書をつけていただきたいなと思いました。

  5. 【3410024】 投稿者: ちっち  (ID:OvdQSmTz73M) 投稿日時:2014年 06月 05日 17:06

    みなさんこんにちは。

    わたしも、夏期講習の選択講座に悩んでます。
    合格力を受けて分野別を捨てるか、その逆か・・・
    全部受けると学校の宿題をやる暇さえないです(泣)

    帰省だってしたいと思ってるけど・・・
    子どもはすべてあきらめて塾を頑張るって言ってるけど、親が決めかねてるんですよね~

    さくらさま
    合格力やめるっていうのも勇気がいりますよね・・・
    選択をやらずにその期間で計画的に子供に必要な学習をって考えても親の私がきちんとできるか不安です。

    ホント一人で決められません(笑)


    桜花さま
    お盆の講習が他教室なんですね。
    教え方の上手な先生だったら儲けものですが、そうじゃなかったらと考えると不安もありますよね。



    どうしたものか悩んでいるだけで時間ばかり経ってしまいます。

  6. 【3410051】 投稿者: みーしゃ  (ID:C28aYmSBbIw) 投稿日時:2014年 06月 05日 17:42

    夏期講習は結局すべて受けさせることにしました。
    先生に相談しました。結局は自力でどこまで力をつけられるか?という不安もありまして。
    ちなみに、先生は

    「お金のかかることですから、強制はできません。しかし、

    本科>合格力>得点力強化

    もしも削るなら得点力。」

    とのことでした。
    合格力の講座では、実際の入試で合否のボーダーラインになるような
    ポイントになる問題をピックアップするとのことです。また、この夏のボリュームは
    きっと秋以降の自信につながりますよ!とのこと。うまいこと乗せられたような感じもありますが、
    娘も受ける気満々でいるので、決心しました。

    この夏は学校の宿泊行事もあり、同じ教室には学校行事を休んで塾に行くという子もいるそうです。
    娘はそれを聞いて不安になったようで、

    「臨海学校に行ってもいいの?」と、聞いてきました。
    我が家は学校優先だよ。と、言ったら喜んでいたので、しっかり楽しんできてほしいものです。

  7. 【3410062】 投稿者: ちっち  (ID:OvdQSmTz73M) 投稿日時:2014年 06月 05日 18:02

    みーしゃさま

    背中を押してくれるお話ありがとうございます。

    家庭学習で苦手を潰すという選択もあると思いますが、親の私がどのように進めていいのかわからない状態ならば塾の先生にお任せしたほうがいいかもしれませんしね。

    得点力をあきらめて学校の宿題に回そうかな・・・

    わが子の学校も夏休みに2泊3日で宿泊行事があります。
    息子も休んで塾に行ったほうがいいのかって言ってましたが、先生が補講も考えてくれそうだし安心して楽しんでくるように言いました。

    こちらで相談しながら考えることができてとても助かってます。

  8. 【3410176】 投稿者: 中1です  (ID:PQiMB8hi0I.) 投稿日時:2014年 06月 05日 20:28

    夏期講習の申し込みの時期なんですね。
    昨年の体験では、講座は、夏はすべて申し込みました。
    夏は、というのは、冬は不要なものは、先生の方から受けなくて良いと言われたものもあるからです。
    夏が勝負と言われると何を選択すべきかホントに悩みますよね。
    うちは、とりあえず申し込み、1回受けてみて不要そうなら残りは欠席でもいいかと割り切りました。
    この時期お金も惜しいですが、時間はもっと惜しいですから。
    でも、受けてみて不要と思われるものは、全くなかったと思います。
    特に、お盆の特訓は、大変なようでしたが、良かったと思います。国語の記述問題を時間を計って、とにかく書くという練習を繰り返ししたことで、数日の間に記述力が、かなりアップしました。
    学校の宿題もあり、辛いですが、すべてやり切ったということが、自信につながりますし、やり切る力がないと秋以降の大変な時期を乗り切れないと思います。

    でも、せっかくの夏休み、気分転換も必要ですよね。
    うちは、近場に1泊旅行しました。
    小学校最後の夏休み、日記には塾に行ったことしか書けませんでしたが、夏休みの頑張りで大きく伸びます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す