最終更新:

51
Comment

【3985661】今年の開成中合格者6名!

投稿者: いか   (ID:p1DPVvs8U66) 投稿日時:2016年 02月 05日 06:44

100教室近くあってこの体たらく、あまりに酷くないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【4070895】 投稿者: 同じにはならない  (ID:etLsVktVSR6) 投稿日時:2016年 04月 12日 09:38

    生徒の質だけで誰も選んでませんよ。
    勿論合格実績も踏まえてテキスト内容 体験授業での子供どの相性 立地などいろんな検討の上で選択されてるかと思います。
    ウチも中学受験で有名な塾を見て回って長期間かけて決定しました。
    サピックスと市進の生徒を交換しても同じ結果にはならないと思います。

  2. 【4076190】 投稿者: ほぼイコール  (ID:o2mh6Rv8u/U) 投稿日時:2016年 04月 16日 22:43

    になります。なので集まらなくなった事が一番の原因です。

  3. 【4076380】 投稿者: 行きたいところに行けばいい  (ID:LWOM0DyCIno) 投稿日時:2016年 04月 17日 04:53

    ご近所の同性同級生3人。
    皆さん秀英レベル以上に合格です。
    SとNと市進。
    結果は塾偏差値通りのS>N>I ではなく、N>I>Sでした。
    では、そこに塾の力に差があるのかというと、???

    全員子どもの同級生で、入園前から知っていますが、その頃からの子供達の印象通りの結果で、塾の違いは、家庭や本人の考え方の違いが大きい感じです。

    Sのご家庭&本人が一番上昇志向が強いタイプ。
    Nの子は、初めて会った幼児の時から、できが全く違うのがわかったくらいの子で親はほぼノータッチ。
    市進っ子は、穏やかな真面目な子で、親も教育には熱心でも、少しでも上位校をというタイプではなかったです。
    (実際合格した中での最上位校には入学していません。通学はむしろ近いのですが)

    Sの子と市進っ子の元々の出来に違いを感じた事はなく、Sの子が急激に成績を伸ばしての結果でも無いようなので、Sだから難関校に受かった、より上位校に合格できたという印象はありません。
    むしろ他の2人は普通に勉強して順当な結果、Sの子はあれだけやったけれど、結果は普通だったという気がしました。
    要は、3人とも、元々の出来通りの結果。

    ただ一つ言えるのは、出来の悪い我が子がSに入塾していたら、最悪の結果になっていたことだけはハッキリしている、ということだけです。

  4. 【4076386】 投稿者: ↑  (ID:NJ8i1808hDA) 投稿日時:2016年 04月 17日 05:55

    こういうの、単なる印象にすぎないのでは?
    3人みんなに教えたことでもあるんですか?
    勉強の時間だって、家庭の中覗いて時間でも計ったのですか?
    親の考えだって、本音そのままを言う人がいるでしょうか。
    自分の抱いた印象が、真実だと思い込む単純さ…
    お子さんの出来が悪いのもわかるような。

  5. 【4076404】 投稿者: そうね  (ID:Oa91/BCZy1s) 投稿日時:2016年 04月 17日 06:49

    >お子さんの出来が悪いのもわかるような。
    ↑の方、よくそんな酷い事を平気で言えますね。どこの塾の方でしょうか。

    それぞれ自分のお子様にあった塾を選んでるだけですよ。最初から何が何でも御三家を目指しているご家庭はSなどに行けば良いし、Sに合わないと感じたお子さんは他の塾に行くでしょう。Iはゆったりペースなので小学生らしい生活を残したいと思って入るご家庭が多いと思います。能力があっても目標が御三家ではなく近くの中堅校で良いとお考えのご家庭もあり、目で見える実績に結びつきにくいかもしれないです。でも結局は子供の目標と能力次第でそれぞれご縁があった学校に行くことになります。

  6. 【4076406】 投稿者: ほぼイコール  (ID:o2mh6Rv8u/U) 投稿日時:2016年 04月 17日 06:59

    通う塾によって結果が違うのなら、みんな良い結果が出る塾に行くし、みんなトップ校に合格できるでしょ。

  7. 【4077464】 投稿者: 行きたいところに行けばいい  (ID:LWOM0DyCIno) 投稿日時:2016年 04月 18日 04:19

    誤解を与える書き込みをしたようで申し訳ありません。

    それぞれのお子さんの家庭学習の時間等がどうこうと言ったつもりはありませんでした。

    「あれだけやった」というのは、あのSのカリキュラムで最後までやった、という意味です。
    3人ともタイプは違いますが、真面目で優秀なお子さん達です。
    それぞれの塾のカリキュラムをキチンとこなしていた事は間違いないので、その中ではSが一番きついカリキュラムだと思ったからです。
    (3人の在籍クラスも知っての上で、です)

    付け加えるならば、ご両親や本人のお話だけではなく、それぞれの入塾の時期、学校行事や地域行事への参加状態、習い事の辞め時などの違いなどから、そのご家庭ごとの中学受験への優先度や考え方が微妙に違い、それが塾の選択に繋がっていると思っただけです。

    あまり詳しく書くと限定されそうなので控えますが、皆さん小さい時から色々な面で近い関係のお子さん達なので、単なる印象というより、それまでの情報に基づいた実感、でしょうか。

    また、出来云々は、3人の中で1人だけ、学校の先生も生徒も保護者も誰もが判るほど他を圧倒する出来の良さでしたので。

    それに対して他の2人は、普通に優秀なお子さんという意味では、同じだと思っていました 。
    実際、それぞれの塾の在籍クラスや模試の成績からすると、ほぼ同じのレベルの範囲と言えると思います。
    結果も I > Sではありますが、合格した学校の数と偏差値にして2~3の違いがあるだけです。
    (入学した学校ということであれば、偏差値的には全く違いが無いです。)

    私はどの塾がどうと言っているわけではありません。
    知っているお子さん3人がたまたま別々の塾に通っていて、それぞれにふさわしい学校に合格した。
    よく考えてみると、通っていた塾とご家庭や本人のタイプが似ているように思う。
    本人の努力は大前提として、難関校はSというけれど、塾との相性と本人の能力のほうがもっと重要なんだなと思った。

    ということです。

    出来の悪い我が子はSではダメなのと同じ様に、人一倍勝気で頑張り屋さんのSに通っていたお子さんは、市進ではダメだったのでは、とも思いますよ。

    自分が抱いた印象が真実だと思い込んでいるわけでもありません。
    自分が感じていた印象と、それぞれの塾の選択や受験結果が同じだったなぁ、と思っただけです。

    我が子の出来が悪いのが親のせいなのは、その通りです。
    子供には私の様な親で、本当に申し訳なく思っています。
    ですから、出来うる限りのフォローをと、本人の希望も汲んで中学受験をし、無事、第一希望だった学校に通っています。
    周りのお子さん達の様に難関校はではありませんが、本人も親も心からこの学校に入学できて良かったと思っています。

    出来の悪い親の罪は、毎日早起きして大好きなお弁当を作ることで、贖っています。
    後何年続ければ許されるのでしょうか?(涙)

  8. 【4078528】 投稿者: 市進ファン  (ID:huCC7gxbSvg) 投稿日時:2016年 04月 18日 23:02

     進学実績は二の次で、息子に一番合うと思って選んだのが市進。期待通りの面倒見を実践していただき、期待以上の成果を得て今春第一志望に合格しました。息子は今でも先生を信頼していますし、塾の友達が大好きだったし、卒業後も先生やスタッフのみなさまにとてもかわいがっていただいていますし、市進は息子にとって最高の塾だったと断言できます。市進でなければ、今の学校に通うことはできなかったと確信していますから、本当に心から感謝しています。
     100人開成に受かる塾に行っても、本人の目的や性格に合わなければ意味がありません。さらに言えば、本人に合う学校でなければ開成も渋幕も、東大だって意味がないのです。少しでも良い学校に行ってほしいという願いと、少しでも偏差値や東大合格率が高い学校に言ってほしいという欲望、それらを混同してはいけません。将来本人が大人になって振り返ったときに、良い学校だったと思える学校、学生時代の友達と長く付き合える学校、それが一番良いのではないでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す