最終更新:

19
Comment

【5852443】途方に暮れる

投稿者: 中学受験 まだ続けます?   (ID:k43xOE43bQ2) 投稿日時:2020年 04月 25日 00:24

コロナの影響で学校、塾とも行けずに2ヵ月近くが経過します。
本来であれば、今まで学習した基本問題のやり直しに注力し、基礎学力アップを目指す計画を立ててましたが、慣れない画像学習、自宅から外出出来ない事でのストレス。
この様な環境下で子供に勉強を押し付ける事が可哀想に感じています。
(通学、通塾が始まると遅れを取り戻そうと無茶苦茶なスピードになる筈)
皆さんは このまま中学受験を目指します?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【5856832】 投稿者: 現状として  (ID:MOAMdKq/r6o) 投稿日時:2020年 04月 28日 10:33

    公立中学校はどのような取り組みをしてるのでしょうか?
    私学とは歴然とした差があるのでしょうか?
    参考までに教えて頂けたらと思います。

  2. 【5856899】 投稿者: 入学娘  (ID:yTore7oGuAM) 投稿日時:2020年 04月 28日 11:13

    文章読んで内容からはご理解いただけませんでしたか?
    もちろん親の責任です。
    中学受験は親の戦略でかなり結果が変わってくると思っています。
    だからこそ親が先を見据えて冷静な判断が必要なのです。
    その判断ミスは自己責任だと思っています。

  3. 【5856908】 投稿者: 入学娘  (ID:yTore7oGuAM) 投稿日時:2020年 04月 28日 11:19

    うちの子は千葉県御三家の1つに通わせています。
    教科書等はすでに宅急便で届いているので、
    ネットでほぼ毎日課題が出されて取り組んでいます。
    先生から習わなくても自分達で教科書を読み理解をしながらどんどん進めさせられています。
    試験である一定のレベルをくぐってきた子たちはそれができるものと感心するぐらいの取り組みです。

  4. 【5857160】 投稿者: わかります  (ID:PLaov4dTUoI) 投稿日時:2020年 04月 28日 14:33

    入学娘さんのお気持ちわかります。
    特に市進は算数の進度が遅かったのではないかとかんじました。
    6年になり、算数が急激な追い込みでした。

    演習や過去問をもっと繰り返しやりたかったのですが、時間が本当に足りませんでした。
    入試のあと、他塾であれば、結果は変わったかもしれないとも思いました。

    ただ、我が家は男の子で、4年5年のときは、本当に幼く、最初は他塾で頑張ってましたが、途中、勉強が嫌になり、市進に転塾しました。

    市進の先生方は、子どもを追い込むことはなく、寄り添い、入試のときも、本当に親身に一生懸命に対応してくださり、子どもは市進が一番良かったと話してます。

    私は入試終わったあとも、いろいろ悩みましたが、もしかしたら、他塾で頑張っていても、入試まで続けれなかったかもしれないとも思っています。
    また、入試が終わったあとも、燃え尽きることなく、休校期間中もよく勉強しているので、勉強の習慣もしっかりついてるなと思います。

    お子さんの体力知力など、一番合う塾を親が誘導してあげれるとよいですが、
    塾もそれぞれにメリットデメリットあり、難しいですよね。

    ちなみに、我が家は入試終わった今も市進を続けています。他のクラスメイトのかたも、中受が終わったあとも続けているかたばかりなので、クラスメイトは10人弱くらいかなと思います。オンライン授業も、みんな顔見知りですので、皆さんにオンラインで会えるのを子どもは楽しみにしています。
    また、オンラインで補講もしてくださるようですし、我が子には市進で良かったのかなと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す