最終更新:

65
Comment

【6170053】【2022年度受験】6年生の部屋

投稿者: さくら   (ID:.ocRf/nFjIg) 投稿日時:2021年 01月 22日 19:19

立ててみました!
受験まであと一年、がんばりましょうね

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 5 / 9

  1. 【6355625】 投稿者: 2021年受験  (ID:jATMYoHr81I) 投稿日時:2021年 05月 29日 10:31

    今年の市川は、算数がかなり難化し、Fクラスでも不合格が出ていたようです。新御三家受かった子も落ちたりしていました。
    うちは、上記の2校目に進学いたしました。

  2. 【6358469】 投稿者: 頑張ってください  (ID:i6zrmZtof3.) 投稿日時:2021年 05月 31日 16:04

    市進から千葉県内私立を受験と考えると、渋幕、市川、東邦、秀英をまず考えると思います。
    東邦は文系でも数三までやります。(数学苦手な子にはツラいです)
    秀英は校長が変わってますます予備校化、生徒主体の学校ではなく、行事などもどんどんカットしているそうです。偏差値だけでなく内情も見てから行かれるといいと思います。

  3. 【6359447】 投稿者: 受験は過酷  (ID:tA51zz.GZU6) 投稿日時:2021年 06月 01日 13:31

    渋幕は超難関の別格の存在、市川は難度・実績とも上昇で県千葉レベルとなってしまった。なので、先ず東邦or秀英で合格を勝ち取りたいですね。

    そして6年後です。大学受験と青春を謳歌、大学受験と様々な行事の充実、多くの生徒にとってはトレードオフの関係でしょう。のびのび自分探し学習、がっつり受験指導学習、それほど明確に校風分けは出来ないと思いますが、結果は語ってくれています。文武両道は理想の世界です。

  4. 【6361604】 投稿者: 河童  (ID:E7Pir1GPkvk) 投稿日時:2021年 06月 03日 11:41

    夏期講習の日程プリント、持ち帰ってきましたね。
    連日の通塾と学習時間設定、さすが天王山ともなる小6夏!って感じでした。これまで長期講習を受けてこなかった(自宅で復習時間にあてていました)こともあり、金額にもびっくりしましたが(笑)

    コロナ禍で教室での飲食NGとの事から、午前で帰宅。午後から自宅zoomの割り当てになっていましたが……個人的には、午前で1度帰宅→昼食後に再訪にて教室授業が良かったかなぁ。でもこれは自宅と塾が徒歩15分の我が家の感覚で、電車や車で通塾組には再訪は大変ですもんね。まぁでも、家の方が気楽だし自宅学習時間も融通きかせやすいのかな。なんで色々今から考え中です。

    学校の夏休みの宿題。夏期講習が始まる数日前に全て片付けさせないと!です(^^;
    足りなかった単元の補講や、過去問取り組みが始まったりと、いよいよ本格的に受験生らしくなってきましたね。

  5. 【6362437】 投稿者: 市川  (ID:JQIa276EgLo) 投稿日時:2021年 06月 04日 08:44

    市川は、市進偏差より合不合見た方がいいですよ。
    合不合60ではかなり厳しく、65平均は欲しいところ。

  6. 【6378202】 投稿者: ウメ  (ID:35NLpVuMZqw) 投稿日時:2021年 06月 17日 10:57

    もうすぐ定例ですね。
    皆さん対策などはしていますか?
    我が家は通常の課題消化だけで精一杯です(しかも国語はかなりためています)
    定例当日の午前中は過去問講座がありますし、
    せめてトライアルの間違えた問題くらいは復習したいのですが、
    時間なさそうです。。。

  7. 【6380533】 投稿者: とんかつ  (ID:4WS5luvVmfw) 投稿日時:2021年 06月 19日 13:59

    本日定例ですね。うちも日々の課題に追われ、対策する時間がないまま今日になってしまった感じです。
    今日も午前中・お昼を挟んで午後もzoomで過去問講座、定例前に範囲をざっと確認くらいはしてほしかったのですが全く時間がなく。でも、本人は焦ってないし、危機感持って行動してるようにも見えず…。
    いつになったらやる気スイッチ入るのかと日々親ばかりが焦っています…。

  8. 【6381473】 投稿者: 河童  (ID:E7Pir1GPkvk) 投稿日時:2021年 06月 20日 10:39

    昨日の定例、お疲れ様でした。
    答案コピーして帰宅するので、即日点数開票だけでなく早く見直しが出来ていいですね。
    皆さんはどんな調子でしたか?

    中堅狙いの我が子には、とにかく基本重視の勉強方法を塾から指導されているのですが……

    昨日の定例でも、簡単な計算間違いや小数点の計算ミスなどの凡ミスが多々あり、そこだけで20点近く(3~4問)の失点となり。うちは後半を捨て問として100点配分で受けているのですが、その後半に取り組んでみたり(合っているので点数にはなるのですが、その分前半の見直しに充てて欲しい)やり直してすぐ直せる問題も多く、親としては焦るばかりです。

    苦手な国語においては、志望校が説明文と物語文しか出題されないので、(後半の長文には取り組まなくても良い。その分、前半と知識を完璧に)との指導通り、今回やってみたようです。空欄をなくし、記述も何とか埋め、努力が垣間見れる答案ではあったものの、漢字で○○家と書くところ家を書くのを忘れていたりと、こちらも凡ミスが見られました。四字熟語も結構取り組んでいたはずなのに出来ておらず。因果応報、正に息子の勉強取り組み方が甘かったようです…

    次は夏期講習明けのテストまで間が開きますね。範囲も広くなり、過去問にも取り組み出し、学校もまとめ時期となり宿題も増え、日々追われる毎日となりそうですが、暑さに負けず子供たちみんな(親は並走)頑張っていきましょう!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す