最終更新:

49
Comment

【7092369】市進にお通いの先輩方&市進卒業生の方へのご質問

投稿者: サーヤ   (ID:ePJC6ybg3eM) 投稿日時:2023年 01月 30日 23:17

学年ごとの掲示板を超えて、市進にお通いの先輩方や市進卒業生の方にアドバイス頂ける場所があるとありがたいと思いまして、立ててみました。
先輩の皆様、どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【7287162】 投稿者: いぬもすき  (ID:jOM3ARM4lb.) 投稿日時:2023年 08月 22日 07:49

    コースミス様

    お返事遅くなり申し訳ありません。
    貴重なアドバイスありがとうございます。

    上のお子様が合格とのこと、おめでとうございます。
    アドバイスが的確でとても参考になります。
    コースミス様が家庭学習でうまく教科されていたことも合格に起因していることと思います。同じ受験生の親として、頭が下がります。
    実際親目線でも、この算数量で足りるのか?と心配していたところでした。
    作文の宿題はある程度出るのですが、算数に関しては、復習とホームワークでは足りないと感じでいたものの、国語のプリント宿題に追われ、算数を後回しにしていました。
    ここからの家庭学習は算数を強化したいと思います。ありがとうございます。

    参考までにコースミス様が家庭学習で算数を強化するのに使っていた教材などあれば教えて頂けると助かります。

    また千葉大附属コースでディベートを習うのに必要かと感じていたのですが、
    コースミス様の不要とのご意見は、金曜の対策でディベートなど充分といったことでしょうか?

    ご多忙かと思いますが、アドバイス頂けると助かります。

  2. 【7287293】 投稿者: コースミス  (ID:bjNJkjM/inU) 投稿日時:2023年 08月 22日 12:23

    算数は図形の極を取っていたので熱心にやっていました。
    2級のテキストまで終わったのでかなり図形に強くなり、入学後も数学は得意なままです。
    あと私立コースの友達があまりやらずに終わってしまったという小5のベーシックトレーニングをもらい、解説を見ながら解きました。
    初めの方は3/5正答できればいいほうでしたが、だんだんと満点が取れるようになり本人のモチベも上がっていました。
    基礎ですが難しすぎず良問テキストだと思います。
    逆に今、下の子を見ていてこのくらいの基礎問題は私立コースの子たちは瞬殺してくるのだなと痛感しています。
    いくら作文が書けても算数力の方で得点できないと選抜を通過するのは難しいというのが私の印象です。
    本当に数年前は模試の結果だけを見て安心しきっていたので、ちょっとミスがあれば落ちていたような位置でゾッとしました。
    と、不安にさせてしまったら申し訳ありません。
    でも慢心することなく最後まで上には上がいると思って頑張ってください。
    私立の子たちは志望校が受かれば辞退して補欠で合格が回ってくるのかもしれませんが、6Sからも正規合格したいですよね。

    千葉大附属は対策したところで超狭き門であること、受けた感触が作文でもディベートでもなく筆記重視であったこと、他の公立中高一貫校対策でカバーできること、高校がなくうまみが薄いこと、
    以上の理由で我が家は今回は避ける方向です。
    でもお子様がディベート練習を受けて安心できるのならいいかもしれませんね。

  3. 【7287357】 投稿者: 6SOB  (ID:vLAiM4zAHPk) 投稿日時:2023年 08月 22日 14:34

    今年6Sより私立含め志望校合格した者です。
    志望校対策、千葉附対策どちらも受講しました。千葉附は筆記では差がつかないのではと本人談。プレゼンテーションや集団討論の対策は役に立ったそうです。受検するのであれば受講した方が良いかと思います。
    土日の講座で課題が結構出ました。過去問はコピーした解答用紙をノートに貼り添削して頂き作文課題も毎週書いた分だけ添削して頂きました。
    そのほかの家庭学習時間は私立対策にほとんど使っていました。特に算数理科は私立対策が適性検査対策にもなりましたので私立の過去問や市進の過去問映像授業、色々な問題集を解きました。

  4. 【7288138】 投稿者: いぬもすき  (ID:jOM3ARM4lb.) 投稿日時:2023年 08月 23日 17:27

    コースミス様

    誤字があり失礼しました。早々に回答、アドバイスを頂き、ありがとうございます。
    図形の極み、やはり良いのですね。最近知り、数年前に知っていたら、やっていたかったと思っていました。
    図形関係の参考書で強化したいと思います。

    ベーシックトレーニングをされていたのですね。メルカリなどで探してみたいと思います。
    不安なんて、とんでもない。とても参考になるお話を聞けて嬉しいです。

    市進で受ける模試の結果が1か月後と現在の力を計れないため、5年秋頃から早稲田アカデミーの千葉中模試を受けています。2週間ほどで結果が出るので現在の力量を計れるのですが、参加人数が多くないため、立ち位置を知るには難しいです。
    そういう意味では不安なまま本番に望むと思います。

    千葉大附属対策の関するお話もとても参考になります。
    ご多忙な中、本当にありがとうございます。

  5. 【7288197】 投稿者: いぬもすき  (ID:jOM3ARM4lb.) 投稿日時:2023年 08月 23日 18:49

    6SOB様

    お返事遅くなり申し訳ありません。
    貴重なアドバイスありがとうございます。

    お子様が6Sより志望校合格とのこと、おめでとうございます。
    プレゼンテーションや集団討論の対策は役に立ったとのお子様のお声を教えて頂き、ありがとうございます。
    集団討論、ほとんど体験なく本番でやるのは、(我が子の場合)やはり難しいと親として感じます。少しでも練習できると、あがり症の我が子も少しは発言できるといいなと希望のもと、参加させようと思います。
    とても参考になりました。ありがとうございます。

    加え、9月以降の流れも教えて頂き、ありがとうございます。
    過去問添削をして頂けるのは心強いですね。また、課題も結構出るとのお話も参考になります。ありがとうございました。

  6. 【7300932】 投稿者: いぬもすき  (ID:jOM3ARM4lb.) 投稿日時:2023年 09月 13日 11:50

    先日はコースミス様、6SOB様、アドバイス頂き、ありがとうございました。
    とても今後の参考になり助かりました。

    最初の質問の際の習い事ですが、本人と相談し、月1で続けることになりました。
    その時間がある代わりに、頑張れるとのことだったので、本人の意見を尊重しました。
    本人がその決断で後悔しないとのことだったので、本人と話せて良かったと思います。

    、と夏期講習中は頑張ってくれたのですが、9月に入り、こんなにダラダラするとは思いませんでした。

    燃え尽き・・・?というほど根も詰めてないですし、夏バテ?なのでしょうか。
    うちの子だけ、こんなにダラダラしてるのかしら?と心配です。
    (やることはやっていて机に向かっているのですが、問題解いてる最中ぼーっとしたりしている時間が多い。
    漢字練習中も手が止まっているので、問題を考えている訳ではないようです。)
    夏休み明けは皆さん、そんな感じですか?少ししたらまた頑張ってくれるのでしょうか?

    このまま本番に突入してしまうのか?それともこれからスイッチ入る?のかしら。
    悩みはつきません。

    先輩のみなさんはどのように日々を送っていたのか教えてください。

    9月以降過去問が始まって、やる気になった、やギリギリまでスイッチ入らなかった等どういった意見でも構いません。
    良かったら参考にさせて下さい。よろしくお願いします。

  7. 【7302186】 投稿者: 5年の子  (ID:0BdvVnKeYXU) 投稿日時:2023年 09月 15日 12:19

    4年生の半ばから入塾し、現在5年生です。
    4年の時は塾長が担当してくれていたからか、たまにお電話をいただいたり、しっかりフォローしてくださっている感じがありましたが、5年になり、塾長が外れたことで、全く「面倒見主義」を感じられず、、

    理系の先生がメインで親とやり取りされるのですが、個人面談の日程調整以外で、様子を知らせるお電話を頂いたのは一度きりです。文系の先生にいたっては、一度もお話ししたこともありません。

    宿題もやったかやってないかのチェックだけで、どれほど達成してるのかを把握しているのか不明です。

    市進はこんなものでしょうか?
    定例テスト後のフィードバックなど、いただきたいと思うのですが、、(テスト直しなども家庭任せですね)

    上の子は別の塾で、特に面倒見がいいという評判の塾ではないですが、一月に一度くらいはお電話頂いていました。

    子供は割と楽しく通っています。
    親は塾長の姿勢が気に入って決めたのですが、親へのフォローが全くないので不安を感じています。

    皆様の校舎ではいかがでしょうか?

  8. 【7302555】 投稿者: 6年ですが  (ID:FkCkMcyFnKA) 投稿日時:2023年 09月 16日 01:11

    5年生の時は、定例試験後月1で電話連絡がありましたが、6年になってからはこちらから連絡しない限り先生とお話しする機会はないですよ。
    面倒見が良いと聞いていた6Fですがこんなもんです
    校舎というより先生の違いですかね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す