最終更新:

12
Comment

【1270163】5年6年の夏期講習の必要度

投稿者: 最難関に合格された方教えて下さい   (ID:fEY4heUT2m6) 投稿日時:2009年 04月 25日 17:02

通塾生ですが、今まで季節講習を受講したことがありません。        
本音は受講させて、皆さんと切磋琢磨してほしいのです。          
が、我が家は主人が単身赴任をずっとしていまして、普段なかなか会えない分、長期休みに赴任先へ子供と行って、始業式ぎりぎりまで過ごすねが当たり前になってるんです。     
そうしないと、主人の機嫌がすごく悪くなり、受験なんか止めてしまえ、とか暴言を吐き出すという子供じみた性格のため、仕方なくいままでこうしてきました。           
現在5年なのですが、そんなことそっちのけで、夏はいつからこっちに来るのか、と早言ってます。   
そこでお聞きしたいのですが、さすがに5.6年の夏期講習は受講しないと弊害があるでしょうか?    
いままでは、テキストだけ買って家でさせてました。
特に夏以降成績がさがったり困ることはなく、V2クラスは維持しています。  
特に6年の夏期はやはり特別な志望校別とかをするのでしょうか。      
今の憧れている学校は甲陽です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1270272】 投稿者: 赴任先での塾は?  (ID:wWQMNqeeT8.) 投稿日時:2009年 04月 25日 19:20

    赴任先で系列塾に通うとか・・あ、ひょっとして海外ですか?

  2. 【1270282】 投稿者: お聞きしたいのですが・・・  (ID:m2pbwO2V5AY) 投稿日時:2009年 04月 25日 19:31

    夏期講習の期間中は、平常の授業もずっとあるのですが、それもずっと休んでらっしゃったのですか?公開学力テストなども全部?

  3. 【1270368】 投稿者: Mコース  (ID:dAjWCU.yjlo) 投稿日時:2009年 04月 25日 21:22

    5年の夏期講習時に旅行等で2週間休ませましたが、大勢にあまり影響はありませんでした。さすがに6年ではそうはいきませんよね、早朝特訓からミッドナイトまで内容満載ですし、お子様も多分その頃には本気になられているでしょうから、休むなど考えられないでしょう。もしお子様が所謂天才型でしたら可能かもしれませんが、皆が頑張っている時期に長期の休みを取るのは、精神衛生上良くない感じがします・・・ご主人様には、よくご相談されてみては。

  4. 【1270381】 投稿者: なんと、まあ。  (ID:7n5OIjmCRvY) 投稿日時:2009年 04月 25日 21:44

    本当の話ですか?
    お父様は社会人として立派にやっていらっしゃるのですよね?
    信じがたい話ですが、そんなに寂しがり屋なら、毎日電話や
    メールをする、などで勘弁してもらってはいかがですか。
    夏期講習を受けたからといって、必ず合格するとは限りませんが、
    やはり一つの正念場ではないでしょうか。
    5年→6年と勉強の難易度も上がってきますよね。
    よくよくお父様と話し合いをなさったほうが良いと思います。
    頑張ってください。

  5. 【1270386】 投稿者: 最難関に合格された方教えて下さい  (ID:ImRJy4OQ0VM) 投稿日時:2009年 04月 25日 21:53

    みなさんありがとうございます。

    赴任先は国内です。

    基本的に8月初めに向かうのですが、公開は欠席したこともありますし
    公開だけ受験しに戻ってきたこともあります。

    授業は8月はほとんど欠席していました。

    毎年そのフォローももちろん大変です。

    ただ、休み明けの公開などにあまり影響がなかったため
    しかたなくそのように過ごしてきました。

    5年の夏は欠席でも何とかなりそうですが、
    さすがに6年は厳しいですよね。

    みなさまありがとうございました。

  6. 【1272169】 投稿者: 我が家の場合  (ID:7Dw2Nv6/I4Y) 投稿日時:2009年 04月 27日 20:05

    我が家は親の実家が遠方にあり、GW・お盆・正月・春休みは帰省する習慣でしたので
    6年になるまで季節講習は受講していませんでした。
    さすがに夏休み明けの公開は50位くらい順位を下げますが、それ以外は落ち込む事はなかったですよ。
    6年生には祖父母に遊びに来ていただいたり、(うちは東京に単身赴任です)有給を使ったり、
    金曜の夜帰宅・月曜の朝新幹線通勤と旦那にがんばってもらいました。
    家族の協力あっての受験だと思いますので、ご主人様にも良く理解いただき、力をあわせて乗り切れるといいですね。

  7. 【1272642】 投稿者: 終了組  (ID:Ik/ZTuAnOe.) 投稿日時:2009年 04月 28日 08:51

    我が家の場合は、6年夏はまさに勉強勉強勉強の毎日でした。親がというより、子供の方が目標に向かって一生懸命でした。時々息抜きするよう言ってしまう私は、とにかく足を引っ張らないように気をつける感じでした。ので、6年生の夏に自宅から離れてというのは我が家の場合は考えられません。夏の頑張りが秋以降の成績に、そして、今の楽しい中学生活に繋がったのだと確信しております。でも、5年生の時は、講習も平常も受けず、夏を満喫しておりましたので、今年の夏は楽しく家族で過ごされてもいいのではないかと思います。でも、ご主人様には6年の夏休みがいかに正念場であるかを、よくお話になって理解しておいていただかないと、お子さん自身が受験に本気モードになった時、お子さんが可愛そうに思います。あくまでも我が家の場合の意見ですので、お宅のお子様に当てはまるかどうかわかりませんが、ご参考までに。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す