最終更新:

16
Comment

【1393398】小4 理科の勉強について

投稿者: コハリン   (ID:cP99fUSR6p6) 投稿日時:2009年 08月 09日 20:27

小4の男の子の母親です。ウチの子供は理科だけは好きみたいで、先生の話も
おもしろい!といって帰ってきます。宿題も理科からしているみたいで、復習テストも
理科だけは90点以上をたびたび、とってきています。でも、でもなんです。公開テストに
なると全然ダメなんです、今日のテストも自己採点してみたら60点あるかないかぐらいで
本人も理科ができないので、落ち込んでいます。算数と国語の方が大事なのは、わかっては
いるのですが、まず本人の好きな科目でよい点数を取らして、気持ちをよい方向にしてあげたい
と考えているのですが、ちなみに前回も60点なかったです。まずは親としては一度でいいから80点ぐらいをとらしてやりたい、またマグレでも一度とれば、なにかのきっかけになるのではと思い、アドバイスをいただけたらと書き込みをさせていただきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【1393770】 投稿者: なるほど  (ID:J.QysP1tNic) 投稿日時:2009年 08月 10日 10:00

    図鑑や参考書なども大事でしょうが、もしまだうちの子供が3~4年生くらいだったら、他塾の理科実験教室などにも参加させたかったなぁ~と、今更ながら思っている受験生の親です。
    点数にこだわるのは、もう少し大きくなってからでも良いのではないでしょうか?
    興味を持っている分野にもよりますが、生物なら野外観察や図鑑など、物理や化学なら先ほどあげたような体験型の教室参加なども良いんじゃないかな~と思います。

  2. 【1393882】 投稿者: コハリン  (ID:OqxCVmBFFGE) 投稿日時:2009年 08月 10日 11:48

    なるほど様
    たしかにおしゃられる通りですね、理科実験教室などで
    理科に親しむのも大切と感じました。ただ公開テストが終わるとできなかった時の息子の顔を何度もみるとつらそうなので、つい点数に目がいっていました、塾も本人が行きたいといいだして、あちこち体験授業をうけて、本人が浜学園がいいといったので通わせたのですが、だめ親の私がいうのは恥ずかしいのですが、賢いご子息が他の塾より多いようにかんじます。しかい親バカで、賢いご子息のなかでできることなら、ついていくだけでなく、勉強友達としてみとめてもらえるようなものを早く本人にあたえてやりたいと焦っていました。反省することばかりです。息子に好きな理科を点数だけでなく、もっと楽しく勉強する方法をあたえてやるのも親しかないのですから。

  3. 【1394291】 投稿者: りんころ  (ID:b74My9ETano) 投稿日時:2009年 08月 10日 21:25

    コハリン様

    家では、他の方が書いていますが「学研のNEOシリーズ」の
    植物と昆虫をもっています。

    後は、公開のあと「単元表」をもって、図書館で「アサガオの
    育て方」とか、その単元に合う愚息読みやすいものを借りてい
    ます。
    いつも図書館には1時から4時ごろまでいます。

    愚息は「校庭の雑草」全国農村教育協会がお気に入りです。

    おまけですが、居残りにいってますので、そこで結構マニ
    アックな手書きプリントを先生にもらって大事に持ってます。

  4. 【1394353】 投稿者: コハリン  (ID:cP99fUSR6p6) 投稿日時:2009年 08月 10日 22:40

    重ね重ね愚息のことで、貴重なアドバイスありがとうございます。
    愚息は図書館にいっても恐竜や不思議な生物とかの本ばかりです。
    こうしてご子息のことを教えていただくと、お恥ずかしいことばかりです。
    今日はとりあえず小学館NEOの図鑑を買いました。図鑑をみている息子をみると
    昨日の落ち込みから少し回復したみたいです。「校庭の雑草」なんとなく愚息が
    喜びそうな題名の本ですね。また愚息と探しに書店に出かけたいと思います。
    本当に知らないことばかりで、息子よりも、親の私のほうがふ勉強で息子に申し訳ない
    ことをしたと感じています。私も皆様みたいに勉強していくつもりです。本当に
    皆様のご子息に対する愛情がよくわかります。世間では中学受験や塾に対して批判的な方
    もおられますが、皆様のアドバイスをいただくとそうではなく、息子、娘に対して親と
    しての愛情がないとでてこないアドバイスであることが、よくわかりました。愚息の前に
    私のほうが先に、親ばかの「ばか」をはずせるように勉強のしなおしです。

  5. 【1394707】 投稿者: パロンチーノ  (ID:yJgoxEHEzLY) 投稿日時:2009年 08月 11日 11:21

    校庭シリーズ、わが家にもあります。…が、かなりマニアックですよ。
    息子も四年生〜五年生くらいまで理科が足を引っ張り、公開で苦戦を強いられ続けました。
    わが家には、当時、公開の度に購入したマニアックな書籍がかなりあります。校庭シリーズにしても中高生を対象にしているのかなという感じを受けます。お子様が興味があって…というのであればいいのですが、息子は興味を示さず、私の知識だけがついたようです(笑)。しかも暗闇の中を手で探るような学習法になり、非常に非効率です(苦笑)。息子は野原で虫を追いかけたり、花を見たりする興味がなかったので仕方ないと半ば諦めていたものの、苦しい時を過ごしたので、スレ主さんのお気持ちもとてもよくわかります。生物分野に限っていえば、ほとんどが知識分野になるので、六年生までにこれでもかこれでもかというくらい覚えていく機会があるので、その都度、その都度をきちんと学習していけば大丈夫です。

    今は植物園や昆虫館に行って、帰宅後、図鑑で親子一緒に調べたり、理科に対する興味付けの時期だと思います。そうそう、植物園や昆虫館のパンフレットは要領よくまとまっているので購入して、帰宅後復習していました(笑)。

    夏休みです。お時間が許せば、お子様のお気に入りの科学館を見つけてみられたら…と思います。

  6. 【1394771】 投稿者: パロンチーノさま  (ID:OqxCVmBFFGE) 投稿日時:2009年 08月 11日 12:54

    本当にみなさんのご助言と親切は、私たち親子にとってありがたいことばかりです。
    博物館、科学館のパンフレットは盲点でした。
    やはり、皆様のご子息に対する愛情と見識の深さには頭がさがります。
    正直にいいますと、私自身、公開テストから帰宅した時の息子の顔を見たときの無力感は初めての経験でした。
    親が勉強をするのは子を思う気持ちがないとできませんし、その子にとってよい本をあたえてやりたいという気持ちは、今はうわべだけでなく、よく理解できます、おそらく、塾にいかなければ、中学受験なんてしなくても普通は高校受験で十分とおもっていたでしょう、でも塾へいくようになって本当に子供のことを考えるように私はなりました。過保護かもしれませんが、今度のことで、自分も勉強して、息子のためにできることに参加してみようと思っています、こうして
    みなさまの知恵をお借りするのも愚息ではできないけど、私でできることだと思うようにしています、いつか受験が終わった時は、同じ悩みを持ちお子様の方に、この御恩返しはさせていただくつもりです。

  7. 【1431851】 投稿者: コハリン  (ID:aXRkn.g64aA) 投稿日時:2009年 09月 17日 11:45

    少しごぶさたさせていただいてました。
    今回の公開は少し難しかったみたいで、上位の方たちには
    関係ないみたいですが、愚息のクラスでは平均点が多く、
    その中でなんと!70点台とうれしそうに話をしてくれました!、
    いつもは落ち込んでいるのですが、やっと普通に点数がとれたのは本当に
    うれしかったみたいで、いつまでも話をしてくれました。
    本当にご助言ありがとうございました。愚息はご助言くださって以降、
    サイエンスの復習、復習テストの見直し、公開の見直しを3回、
    空いた時間は学研のNEOシリーズを居間においてながめております。
    チョコボールさま、パロンチーノさま、りんころさま、ありがとうございました。
    まだまだ、みなさまの足元にもおよばないですが、
    愚息のうれしそうな顔をはじめて見ることができました。

    追加報告させていただきます、今回は算数が偏差値65!!!
    いままで見たことのない数字で、親子ともども神様が努力のご褒美をくれたね、と話をしております。

  8. 【1563362】 投稿者: ぺペロン  (ID:I54uVtP/yEw) 投稿日時:2010年 01月 06日 01:12

    わかりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す