最終更新:

9
Comment

【1793401】必須でしょうか

投稿者: 6年生 夏期講習の効果は   (ID:6lCHQBFkM.E) 投稿日時:2010年 07月 09日 01:53

最難関群の学校を志望です。
夏期講習ですが、いままで受講してきて、はっきりいって全くなにも得ることができませんでした。
長時間拘束されて、復テに追われ、勉強した気分になる、ただそれだけでした。
6年の夏期が大事なのは重々承知しているのですが、テキストのみ購入して個別でやる、というやり方で夏を過ごされた先輩はいらっしゃいませんか?
きっと数問解説して、残りは宿題になるのはわかっております。
まあ、クラスの雰囲気や先生方のゲキが飛ぶと思うので、受験生なんだ、という意識付けには良いと思うのですが。
また、最難関志望の方で夏期を受講されない予定の方はいらっしゃいませんか?
貴重な夏ですので、すこしでも有効に使いたいと思っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1793489】 投稿者: 終了組  (ID:RHlujRuzME2) 投稿日時:2010年 07月 09日 08:35

    うちは浜ではありませんが 通常の夏期講習を受け 秋以降後悔しました

    ラストスパートのためにも 夏は苦手克服すべきでした

    夏期講習は 一律の授業なので…


    もう終了し 第一志望に楽しく通ってますが 受験直前かなり焦ったので もう一度やり直しがきくなら 六年の夏は 個別で 子供に合わせた学習にすると思います
    ただ士気はかなり高まりましたし夏バテせず友達と励まし合うことができたので、メンタル的にはよかったです!
    何が正解という答もないかと思いますが頑張ってくださいね!

  2. 【1793510】 投稿者: 必須でしょうか  (ID:6lCHQBFkM.E) 投稿日時:2010年 07月 09日 08:59

    すみません、タイトルと投稿者名が逆になってしまいました。

    終了組様
    早速ありがとうございます。
    本来なら成績がそこそこ安定していて、志望校にも射程範囲なら、浜の流れに乗って講習を受講してくれるほうが親にとっても楽なのですが、今の段階では手が届くか否か、という成績なんです。
    なんとしてでもこの夏に苦手単元克服して、秋からの過去問にスムーズに移項していきたく思っております。
    終了組様のお言葉、励みになります。
    うちは毎回のパターンだと、夏期でわからないところが沢山出てきて、宿題に時間がかかり、そして未消化部分を先生や個別でフォローしてもらう、という感じだったので、それなら最初から個別などでするほうが効率がいいと思いまして。
    理科は受講しようと思っております。

  3. 【1794420】 投稿者: 同じく終了組み  (ID:/zAHaD111Ao) 投稿日時:2010年 07月 10日 01:46

    夏期講習は、ほとんど今までの復習だったと思います。
    なので、苦手分野、志望校試験を中心に再復習できていたと思います。
    家で個別で勉強できるに越したことはないですが、しょせん小学生。
    余程の覚悟が必要な気持ちがします。人それぞれですが・・・
    毎日「勉強しなさい!!」って怒鳴り続けるのって、大変じゃないですか?

  4. 【1795125】 投稿者: 恐竜  (ID:IWHbdyUUstI) 投稿日時:2010年 07月 10日 21:55

    他塾、まして5年生ですが・・・。
    ここまでずっと疑問と不安を感じつつも、季節講習を受け続けて参りました。
    季節講習は、ほとんどそれまでの復習。
    もちろん、すべて解けるかと聞かれれば返答に困りますが・・・(泣)。

    夏期講習期間は、平常授業もあり、かなりの拘束時間となります。
    それでなくても、体力が消耗する夏。(夏が駄目な一家です)
    今までは、塾から帰れば完全に疲れきっておりました。
    結局、家庭学習の計画もまともに出来ませんでした。
    よって、この夏は、空き時間に家庭で苦手分野の復習させる計画等をし、今までの経験も踏まえ、この夏は平常のみ受講し、講習はキャンセルしました。
    一か八かのチャレンジですが、我が家においては、季節講習は疲れるだけでした。
    最終学年は、ここで話題にもある、個別も検討しております。
    集団でやる気・成績が上がるのであれば講習は行かせますが、そうでなければ、個別や家庭教師、親・・・となるのではないでしょうか。
    親となれば、険悪ムードたっぷりの小6夏の思い出となるかも知れませんが・・・。

    ちなみに、先輩ママからいわれた一言。
    「塾も商売です」

  5. 【1795146】 投稿者: うちも終了組  (ID:yJgoxEHEzLY) 投稿日時:2010年 07月 10日 22:20

    六年生の夏期講習は五年生までのものとは意味合いが違うと思いますよ。

    最難関群の志望校というのがどこかによって違うと思いますが、Mコースのテキストをご覧になられましたか。問題数も多いですし、難易度も高いです。テキストだけ買って個別にするといっても、授業やライバルや復テもなしにお子さんがモチベーションを保てますか。
    たいそうキツイ夏休みにはなりますが、限られた時間を最大限有効に使って平常、夏期講習、日特、三冠本をやっていくことで、学力だけでなくスケジューリング、問題処理能力も上がっていくのではないかと思います。

    秋以降、平常、日特にプラスして過去問も入ります。苦しい夏休みを乗り越えたという自信は、秋からのこれまた苦しい日々も乗り切れるのではないでしょうか。

  6. 【1795700】 投稿者: 夏休み  (ID:TQ4qNjMKvuY) 投稿日時:2010年 07月 11日 16:33

    起床、ラヂオ体操、朝食、宿題、蝉取り、昼食、プール、昼寝、トンボ取り、夕食、花火、風呂、読書、就寝

    昔はこんな感じで、東大や医学部に行っていたのであります。

    皆さんお気楽にどうぞ。

  7. 【1796239】 投稿者: 夏期講習  (ID:hID7q0mbHMI) 投稿日時:2010年 07月 12日 10:24

    私も、うちも終了組さま と同じ意見です。

    まだ5年生の方にはわからないと思いますが、6年生春期講習からのテキスト内容は、
    5年生までとは量も難易度も全く違ったものになっています。
    成績上位のお子様にとっても大変なようです。

    ただ、スレ主さまのお子様がきちんと自己管理が出来、最難関コーステキストのC問題まで
    難なく解けるというのであれば、講習を受けなくても大丈夫だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す