最終更新:

543
Comment

【2616773】2015年受験生の集い

投稿者: はゆあ   (ID:vSH2Y1l2QzY) 投稿日時:2012年 07月 13日 22:23

夏期講習を前に皆様がどのように取り組まれているか、また困っていることなんでも結構です。
2015年受験生の皆様、ぜひ色々教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 8 / 68

  1. 【2969772】 投稿者: 微妙な日々です  (ID:jjR5haADmIs) 投稿日時:2013年 05月 16日 22:37

    平均点と100傑の情報をありがとうございました。

    撃沈です。うううう。

    微妙から撃沈に変わりました。

    それにしても、社会の平均点が低いですね。

    また明日から、気を取り直して頑張ってサポートします。

    それにしても、一喜一憂してはいけないとわかっていても、、、。

    はあ〜。

  2. 【2969847】 投稿者: 次男の応援団員1号  (ID:KCNv5OKpIo2) 投稿日時:2013年 05月 16日 23:17

    簡単にですが、公開テストの分布です。

    289~280 ー 2
    279~270 ー 13
    269~260 ー 21
    259~250 ー 40
    249~240 ー 80
    239~230 ー 100
    229~220 ー 150
    219~210 ー 150
    209~200 ー 178

    200未満は10点単位で 223 . 236 . 237 . 189 . 185 . 152 . 111 . 80 . 61 . 24 . 31名

  3. 【2969919】 投稿者: ありがとうございます  (ID:ywugkrVk0/Q) 投稿日時:2013年 05月 17日 00:01

    ボーダー及び分布表、誠にありがとうございました。
    うちは、明日の返却です。
    子供は良くても悪くても終わったテストのことはあまり何も言わないので、
    毎月返却されるまでドキドキです。

  4. 【2971510】 投稿者: 蘭  (ID:0lmz8KkMWok) 投稿日時:2013年 05月 18日 09:57

    平均点情報ありがとうございます。
    うちは土スクなので、心の準備ができます。
    と言っても返却されると冷静でいられない・・・。
    もっと穏やかに見守ってあげないとダメですね。
    (ためいき・・・)

  5. 【2989347】 投稿者: 微妙な日々です  (ID:jjR5haADmIs) 投稿日時:2013年 06月 01日 16:50

    やっと夏期講習の日程がHPにでていますね。

    算数と国語はとるにしても、社会と理科をどうしようか迷います。


    みなさん、今年の夏はどうされますか〜。

    良かったら教えてください。

  6. 【2990710】 投稿者: クロム  (ID:kyg/xgqCUl2) 投稿日時:2013年 06月 02日 22:00

    現在三年生で土スクに通っています。
    講習会の内容はどんな感じか教えていただけますか?復習内容だから多少は問題に工夫がある⁈というか、レベルの高い問題とかで構成されているんでしょうか?講習会をどうするか悩んでいます。個別指導とかで公開テストの直しとか苦手な箇所を重点的に復習させるのがよいのか、やはりそこは浜学園の講習会‼三年生といえど熱い講習会になるのか…と迷う次第です。三年生の講習会はどんな感じなんでしょうか?教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  7. 【2991066】 投稿者: 微妙な日々です  (ID:Md0Rw268LIo) 投稿日時:2013年 06月 03日 08:28

    私がいろいろな方の話からきいて感じた感覚なのですが、

    2、3年生までと4年生からとで授業のありかたが違うような気がしますので、参考になるかどうか

    わかりませんが、4年のことを一例として書きます。


    中学受験をはじめるということで、4年生から通塾する方も多く、

    4年生の夏期講習は計算の充実と基礎固めから応用まで、夏期講習では取り扱っているような気がします。

    とりわけ、むずがしいレベルが高いという気もしません。むしろ、子供は二回目なのでできるようになってい

    るので、簡単なのかなあという感想をもちます。ただし、いつも思うのですが、平常ではかんたんにスルー

    したことを少し深めにとりあつかってくれているような気もします。

    平常がまったくはじめて習う単元というお子さんなら、夏期講習会はもう一度習うよい機会になるわけです。

    ただ、平常と同時になされる夏期講習ですから、他塾とちがって、必然的に計画的に進めていかないといけな

    いので、長い夏休みを計画的に過ごすという点では有用だと思います。

    だた、しばりが結構あるので、長期のご旅行とかを考えられている方にはスケジュールが立てにくいですよね。

    まだ、低学年のうちはいろいろ体験を!と考える人には悩ましいスケジュールなきもします。


    でも、やっぱり、うちはなにがなんでも最難関!のご家庭なら、そんなことはいわないのかしら?

    でも、基本的によくできているお子さんは不得意単元も少なくて家で親の監視の下、弱点補強に力を入れると

    公開テストのできにも反英される気がしますが、中途半端にできる子や基本ができていないお子さんは、

    ちょっとのてこ入れでは急にはよくできるようにならないですよね。

    だから、その子のレベルと習熟度によると思いますし、夏期講習に他の同学年の子のがんばっている刺激が

    ほしいなら、すこし遠くても大きな教室の雰囲気をもらいにいって、10傑にはいられるようなお子さん

    と対面する機会をもうけるという方法もありかと思います。

    以上4年生のときの体験しかわからないので、3年生の様子をどなたが書き込んでいただけるといいですね。

    3年生も、クラス帯や校舎によって、集客されているメンバーに差があるのかな?

  8. 【2992020】 投稿者: クロム  (ID:kyg/xgqCUl2) 投稿日時:2013年 06月 03日 23:31

    教えていただきありがとうございました。
    四年生から はっきりとそれまでの夏とは空気が変わる‼という感じなんですね。
    そういう意味では三年生の夏は最後の⁇のんびりできる夏なのかも…ということになるのかもしれませんね〜。貴重なお話をありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す