最終更新:

8
Comment

【30160】偏差値をあげる方法

投稿者: まま   (ID:T5DkbTUjrRA) 投稿日時:2005年 02月 04日 14:19

こんにちは新小6の子供が浜にお世話になっております。
実は偏差値が伸び悩んで・・というかジェットコースター
状態なので非常に悩んでおります。
復テではかなりの回数でベストにのるようになってきている
のですが、すぐ忘れるのか(??)いいと思ったら偏差値10くらいは
平気で落としたり・・・いつも親子ともどもあがったりさがったり
でしんどいです。何とか安定させて、、できればもっとあがれば
いうことないのですが公開テストで結果がでる秘策や(こんな
都合のいい話しはないか??)こうしたらあがったよ、とか
あれば是非この愚母にお教えいただけませんでしょうか?
初めての受験、自分でよいと思えることは何でもとにかく
やらせてみようとは思っています。

また5年の時は授業がどんどん進んでいくのでついていく
だけで必死であまり弱点補強的な勉強はできていませんでした。
現在、ちょっとずつやってはいるのですが、やらせていると
穴だらけでこれでは1年では足りないという感じです。
実は5年の後半はほとんど私はみてやることができず
放ったらかし状態だったのでその責任を感じておりまして
何とか良くなればと思っています。
とにかくあと1年しかないので効率よく、しかも確実に
・・・なんて勝手なことをのたまっていますが(すみません)
とにかく偏差値あげて安定したい。。。以上。
よろしくお願いします。学校は偏差値48位のところを希望
しています。

この数か月の平均偏差値 43〜46というところ。でも先月は38でした。
その前は52。1年を通していうと50台が2回、40台が6回、残りが30台が
後半位の偏差値。(とほほです。)


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【35293】 投稿者: ぐうぐう  (ID:K0Wyuk30NPg) 投稿日時:2005年 02月 10日 10:25

    教育相談は されましたか?

    私も愚息の成績に悩み何度か相談いたしましたが・・・

    やはり 何をおいても 今までの復テや公開テストの間違いなおし が大事だとおっしゃいます。
    弱点の単元がわかっているなら そこを重点的に見てあげては??

    ほとんど毎日の授業に 宿題 毎回返される復習テストの間違いなおし・・・etc と
    いつ それ以外に時間取るのよーーーって気持ちになりますよね。

    祭日や行事のない日曜などに がんばってください。

    六年の一年間で偏差値10や20近く上げた お子さんも知っています。
    (偏差値60から10あげるのは非常に大変ですが・・
     失礼ながら偏差値40台からなら10上げるのも 容易いとは申しませんが 努力次第で 届くと思い ます。)

    後一年ですね。 みなさんの目標は同じです。
    オールパスめざして がんばりましょう。

  2. 【35327】 投稿者: まま  (ID:T5DkbTUjrRA) 投稿日時:2005年 02月 10日 11:01

    ぐうぐう様
    ありがとうございます。
    もうここにはレスいただけないかと思っておりましたところ・・・ぐうぐう様の
    励ましのお言葉。うれしいです。

    教育相談なのですが1度だけ電話でさせて頂きました。ただ電話だったからかも
    知れませんがあまり参考になるような事は言って頂けなかったような気がしまして
    ・・・。

    <ほとんど毎日の授業に 宿題 毎回返される復習テストの間違いなおし・・・etc と
    いつ それ以外に時間取るのよーーーって気持ちになりますよね。 >

    その通りなのです。また下に小さい子供もいましてなかなか十分に時間を
    とってやれなくて。

    (失礼ながら偏差値40台からなら10上げるのも 容易いとは申しませんが 努力次第で 届くと思い ます。)

    がんばります。ただ子供のやる気がいまいちで弱音ばかりはくのでハッパかけるだけ
    でも大変です。よくできるお子さんなら積極的にやられるのでしょうね。
    うちは言われたら「は〜い」と言ってやるのですがかなりこちらがコントロールして
    やらないといけないかな、という感じ。今がんばって弱点を補強していこうとして
    いますが、弱点だらけでどこから手をつけたらいいのよ〜という感じです。
    ひとつひとつこなすだけなのだろうと思いますが、早く結果がでてくれないと
    この時期あせりますね。本当に。とにかくできることからこつこつしっかり
    やらせていこうとは思います。ありがとうございました。



  3. 【35365】 投稿者: お茶  (ID:j89TTmEUbwc) 投稿日時:2005年 02月 10日 12:02

    ままさんの、はじめの質問内容だと、なかなか具体的にレスするのが
    難しいと感じました。

    全ての科目が、大きく変動するのであれば
    先に特定の科目(得手と感じている科目やその逆に弱点科目)に
    しぼって、安定させざるを得ない気がします。
    特に、算数と国語については時間が掛かるので
    早めに、電話より3者面談で勉強方法などを気が済むまで
    細かくお聞きになるのがベストだと思います。

    成績が大きく変動するのは、その月の子供の試験に対する
    精神状態が原因であれば、あまり良いことではありませんが
    偏差値○○以上だったら、封印しているゲームを○時間だけ許可するとかって、人参作成も効果がありますよ。
    うちは、苦手だった科目でベスト1〜3を取ると30分だけ
    許可しました。(ベスト4だとむちゃくちゃ悔しがります。)

  4. 【35384】 投稿者: ぐうぐう  (ID:K0Wyuk30NPg) 投稿日時:2005年 02月 10日 12:31

    ままさまへ

    お茶さんも書かれてますが 塾に三者面談申し込むべきだと 思いますよ。

    私の通っている教室の学年担当の事務の方がとても親切で 以前
    「愚痴でもちょっとした心配ごとでも話して下さい。一緒に解決します。」って言って下さって、
    それ以来 話し易いのでいっつもその方に
    「公開の算数がひどかったんです・・」等愚痴を申し上げると 
    『担当の先生に時間とってもらいましょうね。』と すぐ 教育相談の予定を入れてくれます。

    下に小さなご兄弟がいて 受験生の勉強を見てやる ままさまの大変さ 人事には思えません。

    だから こそ 高い授業料払って通っている塾なのですから どんどん活用しましょうよ♪

    息子の担当の先生は 褒めるのがとてもお上手で 教育相談受ける度に
    『やったら できるんだ!先生も認めてくれてるんだ!』と やる気にもなってました。

    今からの時期 あせる気持ちもすごくわかります。
    一人で抱え込まないで プロの手や口をもっと借りて(利用して)
    無事 乗り越えられる事をお祈りします。



  5. 【35387】 投稿者: なおひで  (ID:ly4Jq8BDSUQ) 投稿日時:2005年 02月 10日 12:53

     偏差値を上げるということは、競争相手を追い抜くこと。競争相手よりも早く進まないと上がらないですから、かなり大変な作業です。特に、中学受験で偏差値レースにエントリーしている面々は少なく見積もっても8割程度は進学塾に通っています。競争のレベル全体がぐんぐん上がっていくわけです。だから、その子自身の能力が上がっていても偏差値はその能力の向上を反映しないわけです。これが偏差値の恐ろしいところです。ちなみにこの競争原理は当の本人たち(中学受験生たち)はまったく理解はしていません(競争上位にいる面々(偏差値65以上(成績上位5パーセント前後)程度)でも)。高校受験生、大学受験生でも分かっていない人は分かっていません(少なくないと推測します。親もまた然りです。)。
     いっぱいいっぱいがんばっているのに上がらない偏差値にいらいらいらいら。心当たりがあることでしょう(たぶん…。)。
     進学試験は時間との戦いです。進学試験の内容はほとんどの人にとって理解不可能なものではありません。その気になって時間をかけて面白がって努力をすれば、いつか理解できるものなのです。私たちの能力の限界は進学試験よりも上にあることがほとんどです。
     ただし、小6の冬、中3の冬、高3の冬というように進学試験には期限があります。
     さて、そのあたりをふまえて、あと一年どう動くか。お節介ながら提案いたします。
    ?基本問題の解法の習得に重点を置く。
     メインに使っている教材があると思います。その教材の基本問題を完璧にマスターしさえすれば、偏差値60に届きます。(逆に言うと基本の完璧なマスターは決して容易なことではありません。)
    ?面白がって取り組む。
     受験生当人もそうですが、御両親も競争を楽しんでください。せっかくエントリーした中学受験というイベントです。お金もかかるし時間もかかる。だから、苦しまないで下さい。もし少しでも順位が上がったらそれは大変なことです。偏差値が上がったなら、今までよりもう少しそれを喜んでください。テストで偏差値が上がらなかったとしても、それまで出来なかった問題が解けるようになっていたら喜んでください。(もちろん、出来ていて然るべき問題での失点は厳重に注意してあげてください。)
     受験生にとっても、御両親にとっても一生に一度の機会です。
     機会をモノにするべくベストを尽くすことを楽しんでください。
     結果はともあれベストを尽くしていることには自信と誇りを持っていてください。
    ?活発な情報交換を!
     2005年度の中学入試は受験者数の増加に伴い模擬試験の合否予想判定の通りにはならない状況が比較的多く見られました。極端な学校の事例では、2004年9月の時点で80パーセント合格ラインとされていた偏差値が、同年12月では40パーセントラインになっていました。そして、入試本番ではさらにハードルが高くなっていたような印象でした。塾の持っている情報にもっともっとアクセスしてみてはいかがですか。

    長くなりましたが、これにて失礼します。

    ちょっと暇になった塾講師

  6. 【35395】 投稿者: まま  (ID:T5DkbTUjrRA) 投稿日時:2005年 02月 10日 13:02

    お茶様
    ありがとうございます。
    すみません。そうですね。ただ偏差値あげたいからやり方教えて!!
    みたいな事を言われても漠然としていますね。
    うちのこは理科が比較的よく次に国語と算数(同じくらい)社会が
    一番悪いです。理科は多分1年あれば何とかなるとは思いますが
    国語と算数は時間がかかりそうですね。国語は特に読取り
    、記述がだめですね。。やらせなきゃと思っていますが、毎日こなす
    ことが多くて余分な時間をとることがなかなか難しいです。

    仰る通り一度3者面談という形で先生に時間をとって頂こうと
    思います。ありがとうございました。

  7. 【35408】 投稿者: お茶  (ID:j89TTmEUbwc) 投稿日時:2005年 02月 10日 13:16

    蛇足ですが、

    教育相談を、塾に申し訳ないと気兼ねする事だけはマイナスです。
    教育相談をした先生がイマイチだったら別の先生を指名するぐらいの
    考えで無いと(授業料の元をとるんだ!!ぐらい)
    浜の場合は、受験結果の良し悪しも含め、不満がでると思います。

    あと、子供のやる気云々の話も先生によっては出されると思います。
    子供が生真面目で神経質な場合は、2者面談(親と先生)をされて
    次回は3者でと言うのも手です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す