最終更新:

67
Comment

【4944123】算数の最後の大問を解けるようにするには最レ?

投稿者: 4年2月入塾   (ID:2.0xkkPMQTU) 投稿日時:2018年 03月 27日 13:24

公開を受けるたびに、最後の大問が解けない愚息ですが、親が見ても解けるわけないな。と思います。
本人当たったことのない問題なので。
そこで、お聞きしたいのですが
最レ算数を受講すればだんだんと解けるようになるのでしょうか?(現在資格はありますがまだ様子見をしています)
それとも、入塾後まがないのでこのまま、通常を受け続けたら、スパイラル方式で、Vの範囲まで宿題をしていたら解けるようになるのでしょうか?
どうぞお知恵をお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【4944150】 投稿者: 最後の大問を時間内に解きたいなら  (ID:Ndg4ZPhKyik) 投稿日時:2018年 03月 27日 13:59

    塾のペースより先取りして予習するとよいですよ。

  2. 【4944430】 投稿者: お返事ありがとうございます  (ID:2.0xkkPMQTU) 投稿日時:2018年 03月 27日 19:03

    時間内はもちろんですが、初めて出会う問題ですので、恐らく時間が残っていたとしても、解けないように思うのですが。。。

  3. 【4944887】 投稿者: ?  (ID:BdQOtyDKokw) 投稿日時:2018年 03月 28日 01:37

    マスターコースは、3月だと計算だけですよね?
    3月のマスターコースの単元で、
    公開テストの文章題等には対応できないです。
    最レを受講するか、上の方が書いているように家で先取り学習を進めるしかありません。

  4. 【4944927】 投稿者: そういうことですか  (ID:2.0xkkPMQTU) 投稿日時:2018年 03月 28日 06:29

    うまく理解できておらずすみません。
    先取り学習ですね。
    浜のではない問題集を家でさせるなど、ということですよね。
    春休み自由自在を買ってみたのですが、どこをさせたら良いのか分かりにくく、大問相当の所を子供にうまく伝えられませんでした。結局、机に飾った状態になっています。
    なにか有用なものがあればご教示いただきたいです。

  5. 【4945262】 投稿者: 少しづつ…。  (ID:MW5RzYBE096) 投稿日時:2018年 03月 28日 13:45

    どれだけたくさんの問題に触れ合ってきたかではないでしょうか?

    まずは十分時間があれば解けるのか?解けないのか?
    で対策は変わると思います。

    時間があっても解けないのであれば、そのカテゴリーの基本に戻ってちょっとづつレベルを上げていってはどうでしょうか?それで得意分野、苦手分野がハッキリします。
    場合の数の超難問はムリ〜、でも平面図形なら何とか出来る〜など。 その後の対策にも繋がります。

    時間あれば解ける場合
    徹底的に処理速度をあげる訓練でしょうか…。
    もちろんラス問までノーミスで…。

    ラス問諦めてそれ以外で確実に点数とる戦略でもいいのでは?結局3科、4科の合計なので1教科のラス問ぐらいとも思います。なので得意分野の場合だけは頑張る。苦手分野のラス問は捨てる。

    飛び級や10傑生はそうもいかないのかもしれませんが。最レいけばラス問解けるようになるのなら、100点続出だと思います。

  6. 【4945291】 投稿者: うち  (ID:dn06XEYBpqM) 投稿日時:2018年 03月 28日 14:30

    最後の問題から解いていくみたいです。
    最初から解くより正答率がいいです。
    どうしてなのか、不思議です。

  7. 【4945418】 投稿者: ↑  (ID:plj2Pt42tDk) 投稿日時:2018年 03月 28日 17:22

    それをさせると最初の簡単な計算を落としますよ。
    最後の問題はそれまでの問題で時間を残したお子さん向けの問題です。
    そこまで到達出来ている子だけが解ける問題なのです。
    そう思って練習してください。
    まずは前半の計算ミスをせずに満点とること。
    確実に70点は取れる基礎を作ってから
    そこまで何分かかったかというのが次のレベルです。
    ここいらが最レレベルの子達のレベルです。
    そこからBレベル問題で満点取れる子達が8~90点とってきます。
    このあたりで100~200傑だと思いますよ。
    最後の問題はそれ以上のお子さんたちが競う問題なので、そのレベルなら是非チャレンジさせてください。
    王道はありません。
    計算が早くて正確かは関係します。
    小数点のある3桁の計算が暗算できるか等ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す