最終更新:

13
Comment

【5894216】国語の語彙力

投稿者: 苦手っこ   (ID:6mnjJ/Spqw2) 投稿日時:2020年 05月 28日 21:53

国語が苦手小6男子です。

漢字やことわざなど暗記はボチボチですが
語句(語彙力が乏しい)がめっぽう苦手です。

浜で語彙力を伸ばす教材や方法 教えていただけないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5909277】 投稿者: 普段の会話  (ID:vmbWqetW.MY) 投稿日時:2020年 06月 13日 12:25

    以前国語の教師をしていましたが、国語の力は圧倒的にセンスと、日常生活にあるような気がします。

    例えば○○について説明して、と御題を出せば、体験から順序立てて分かりやすく話す子も、あれやそれで、単に楽しかった、嬉しかったと言ってくる子もいます。

    その子達の保護者に会えば、成る程なと思う。

    主語、述語、修飾語などきちんと文法的に正しく会話される方で、毎日新聞を読み豊かな語彙で日常会話をされている保護者様だと、お子様も自然に語彙は豊かになる。

    文章力は読書、特に比喩など表現を豊かにしたかったら、小説。

    語彙を豊かにしたかったら、新聞かなと感じます。もう大人が読む新聞を、読ませていいと思います。保護者も、超○○とか、流行り言葉で済ませず、主語、述語は必ず入れて、会話に時節の言葉、経済用語、俳句や短歌にあるような、古典的言いまわしなどで問いかけて、日本語に関心を持つように育てて欲しいなと思います。

    日本語って奥深いな、日本語って素晴らしいなと思えたなら、放っておいても、語彙は豊かになり、国語力は付きます。

  2. 【5909298】 投稿者: 普通はね  (ID:4lSYJDY11ps) 投稿日時:2020年 06月 13日 12:56

    高校入試ならそれでよい
    中学受験でこれは通用しない
    灘や東大寺の問題解いてから言いな

  3. 【5909308】 投稿者: 普段の会話  (ID:vmbWqetW.MY) 投稿日時:2020年 06月 13日 13:08

    子どもの中学受験で解いていますが、橋本武さんの言われている、日本語の深みに言及した内容であり、にわかでない、深い知性を求める点では、日常生活の会話の重要さも大切ではないでしょうか?

    受験だからこのテクニックで解くのではなくて、今後墓には入るまで母国語とは付き合うのですから、日本語がいとをかし、という感覚は大事だと感じます。

    不快な内容のレスでしたのでしょうから、これにておいとま致しますね。

  4. 【5909774】 投稿者: 灘や東大寺がどうした?  (ID:Lo3pNauHTxs) 投稿日時:2020年 06月 13日 21:53

    灘や東大寺と雖も、普段の会話や小説、文学から得られる言い回しや常識ありきなのは同じです。特別視する方が変です。
    別の言葉を使っているわけでもあるまいし。

  5. 【5909934】 投稿者: 本当?  (ID:o1Uynwn385.) 投稿日時:2020年 06月 14日 02:39

    センス?

    こんなに読点を打ちまくる国語科教師がいるのかしら?

  6. 【5911858】 投稿者: 思うに・・・  (ID:TgJ62DhDe9k) 投稿日時:2020年 06月 15日 15:55

    読点を多く使用されているのは、「可読性・視認性・判読性」を考慮した結果だと思います。

    逆に、読点が少なすぎると何を書いているのか分かりにくいと思います。
    「普段の会話」さんのアドバイス、参考にさせて頂きます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す