最終更新:

31
Comment

【1392558】やる気のない小6女子

投稿者: 困った母   (ID:2mP8gRKRBuc) 投稿日時:2009年 08月 08日 19:01

もう8月半ばになろうとしているのにまったくやる気になりません。中学受験するのはクラスに1人か2人といったのんびりした地域なのと元来のんきな性格で叱られてもすぐ忘れてしまうタイプで成績はかなりの下降線をたどっています。そんなにやりたくないなら塾も受験もやめてみんなと公立に行けばと言うとそれは嫌だと言います。(大体どの子もそう言うようですが)でもやる気でやらなきゃできるようにならないし、受からなきゃ公立行くしかないんだよと言えば、やるもんといいはり、しかしすぐトイレに行ったり休憩ばかりを繰り返す毎日です。何度テキストをごみ袋に入れたことか...その度に上記のようなバトルが繰り返されてほとほと疲れました。今の時期こんな勉強以前の問題があるようではやっぱり受験は無理でしょうか。四谷55位のところをめざしていますが、合格できた方はこの時期どんな感じだったでしょうか?あまりに幼稚な娘にどうしたらいいか、どなたかアドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1393302】 投稿者: うちも同じ  (ID:yw5ozmQCtZU) 投稿日時:2009年 08月 09日 17:27

    6年男子の母です。ほかにもうちの子みたいなのがいるんですね。。
    N研に通っておりますが、最低限の宿題すらしない状態です。

    中学受験はもし失敗しても公立がありますが、高校は不本意でも行かねばならないことが
    大きな違いで先延ばしするほうが精神的にはキツイのではないでしょうか。

    日中は私が勤務しているためひとり留守番状態で、小学生に「自律」を
    求めるのは無理と思いつつ、「『あのときがんばったから大丈夫』って
    本番に自信を持って臨むために、今努力すべきなんじゃないのか?」
    「努力して全滅だったらかまわない。だけど努力しないでだめだったら
    『努力すれば受かったかも』って後悔するよ、後悔だけはよくない。」
    などなど、人生論展開しまくりでなだめたり励ましたりしてはみるものの、
    それ自体が反抗期の彼にはうっとうしいよう。

    私も本人にやる気が出なければ何を言っても無理だし逆効果と思い、
    放っておくこともしばしば。でも放っておくのもよくないのか・・?と
    自分の中で子供に対する気持ちが行ったり来たりしています。

    平均偏差値と第一希望校偏差値(R4)の差が3なのでちゃんとがんばりさえすれば届かないことはないかも、
    と思うだけに余計疲れます。(じりじりと下がってきている状態です。)
    本人がやる気は出さなければ無理ですが「どうやったらやる気を出させられるのか」の
    ヒントをお持ちの方、私にもぜひ教えてください。

    ちょっと前にやっていたCMで
    「君のやる気スイッチを見つけてあげる!」っていう予備校のCMがありましたが
    ほんと、スイッチ見つけたいです・・・早めに。。。

  2. 【1393460】 投稿者: 滑り止めでしたが…  (ID:zY5wp03br/I) 投稿日時:2009年 08月 09日 22:10

    現在は、高校生ですが…
    中堅の高校からも、早慶やマーチへ進んだ方も多数おりますので…中学受験だけが、ゴールではないです。

  3. 【1393891】 投稿者: 息子も同じです  (ID:2z5OMJJwzZQ) 投稿日時:2009年 08月 10日 11:59

    「うちも同じ」様とまったく同じ6年男子です。

    Nに通塾であれば、志望校別日特などがあり、皆さんモチベーションがあがっていらっしゃることと思っておりました。(息子は志望校別の対策がない塾で、上位クラスではないのでやる気スイッチがはいらないと思っておりましたが、そうではないようですね)
     
    うちもちょうど反抗期で、物の破損もありのバトルも何度もあり、精神的に親のほうがまいっております。塾の先生にも相談しておりますが、「今度変われなかったら、あきらめてください(スイッチは、はいらない)」と言われてます。

    しばらく放っておくこともしましたが、本当に最低限の宿題もしないのです。結局、鬼になって、あれこれ言うようにしました。しかし、やりません。

    受験をあきらめるほどのひどい成績では、ありません。
    「努力すれば、志望校も可能」といわれているだけに、余計に腹だたしいのです。

    女の子は、男の子より大人だといわれていますが、性別かかわらず、皆さん、同じような悩みかかえていらっしゃるんですね。

    塾別スレでは、テンションあげて、着々と夏の課題をこなし、志望校に向けて一直線なお子さんのお話をきくたびに、今、半年を切った、この時期に、こんな次元の低いことで悩んでいてどうしようと思います。 

    でも、やはり1問でもいいから、うるさく言ってやらせようと思います。1問で泣きたくないですから・・・

  4. 【1394319】 投稿者: うちも同じ  (ID:yw5ozmQCtZU) 投稿日時:2009年 08月 10日 22:02

    「息子も同じ」さま、そっくりです・・。メモリーチェックもほとんど手つかずです。
    うちもバトルありで、ドアを蹴られ凹みました。
    親の言うことを素直に聞く子も指図待ちになってしまいどうかとは思いますが、親が参りますよね。
    あー言えばこー言う状態で私も摩耗してます。


    「今度変われなかったら~」は、塾としてちょっと無責任な気がします。そこを親と一緒に頑張ってくれるのが塾なんじゃないのかな、と。
    親の言うことは聞かないので第三者が客観的な意見として注意する、ように仕向けてもらいクラス担任に相談し始めました。
    効果は薄いですが、しないよりまし。家庭の問題、で済ませないでほしいですよね。
    毎年いろんなタイプのお子さんを見てるんだから、おだて方も指導してほしい。。。(授業料も高いんだし。)

  5. 【1394351】 投稿者: 息子も同じです  (ID:2z5OMJJwzZQ) 投稿日時:2009年 08月 10日 22:39

    うちも同じ様

    うちも同じ様も塾に相談されているのですね。

    我が家ももう何度も三者面談をしていただき、息子もその時は反省、「やります!」と約束するのに、裏切られ、また面談、裏切られと続いております。勉強の進め方もその都度担任の先生が、息子用に指示してくださいましたが、それさえ消化したことがありません。
    今回は、あまりにひどい家庭内の態度であったため、最終段階まできて「退塾届」が塾預かりとなっております。(本人が泣きながら書きました)それでも、約束した課題をしようともしないのです。
    息子は、塾の先生との約束も平気でやぶっているのです・・・

    こんなに塾の先生に親身になって本気で対応していただけるとは、思っていませんでした。塾の先生がいなかったら、家庭はもっと早く崩壊していたと思います。

    そこまでしていただいても、息子に大きな変化は、ないのです。
    「今度変われなかったら~」は、一連のことがあった後の重い言葉なのです。(事情を詳細にお話していなくてスミマセン)
    先生は、かなりの数の生徒をみてきていますが、やはり大人になれない子供は12歳の子供のまま、変われない(実際にそういう子が何人もいる)とおっしゃったのでした。

    今は、男なら、一緒にがんばってくれる先生のためにも、必ずチェンジ!してほいと願うばかりです。

  6. 【1396180】 投稿者: 困った母  (ID:2mP8gRKRBuc) 投稿日時:2009年 08月 13日 11:25

     スレ主です。
     いろいろご意見いただきありがとうございます。同じような方がいらして少しほっとしました。
     親はあせるばかりですが、娘は何を言ってものんびりで、もうこれは仕方ないのですね。中学受験に関しては、本人が気づいた時はもう遅いだろうけど、これからの人生でいつか気づいてくれるのを待つしかないですね。自立と社会貢献ができるように育てる… 何とも難しい事です。

  7. 【1396518】 投稿者: ここがなかったら  (ID:P2wnMoI3JIY) 投稿日時:2009年 08月 13日 19:56

    同じように悩むお母様方がいらして、多少気持ちが落着きます。
    自分は頭がおかしいのでは・・・
    と思ってしまいます。
    子供に怒ったからといって、成績が伸びるわけではないと理解はしていても
    ついつい言ってしまいます。
    主人は受験に100%協力的ではありません。
    私が娘に怒っていると、逆に主人が私に怒りだします。
    最悪です。

    こんな状態で春は来るのでしょうか?

  8. 【1397285】 投稿者: うちも同じ  (ID:yw5ozmQCtZU) 投稿日時:2009年 08月 14日 23:21

    みなさん、それだけ子供のことを真剣に考えているってことですよね。
    真剣だからこそ、子供にはがんばってほしいし、乗り越えてもらいたい。
    スレ主さんの自立と社会貢献、本当にこれにつきると私も思います。
    子供の未来に先回りしてあれやれこれやれ言うよりも、子供の自立を後ろから支えられるよう、近くで見守る。
    結局、親の度量が試されているのかな、とも思います。自分の器の小ささも見えるだけに落ち込みますが、他にも同じように
    悩まれているお母さんたちがおられることを知れて私も少しほっとしています。
    あと半年で解放されます。がんばりましょう。


    息子も同じです様、お子さんも泣いたということは本人はやめる気はないということですよね。
    最後の最後までわかりませんから、子供の力を信じてあげてほしいです。
    うちもだめだったとしても本人が一番へこむわけですからそれも経験か、と私はなかば達観気味です。。。
    (うちのはきっと痛い目にあわないと実感しない・・・。)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す