最終更新:

15
Comment

【674547】またまた小5、、算数特訓の件です

投稿者: ぷりん   (ID:HGRbOBVSNbI) 投稿日時:2007年 07月 04日 21:03

以前にもこちらで同じ小5のお母様、終了組もお母様にご意見を伺いました。どうもありがとうございました!あれからも悩んだ末に取りあえず受講しておこうと、頑張って土曜特訓を受けています。


ですが!、、皆様のお子様は、授業を受けただけで残りの演習問題を解く事ができるのでしょうか?
我が息子は全然ダメです。特に時計算以降、解説を読んでもわからない問題が多いらしく、その都度私に通訳(?)を求めてきます。確認テストも、気分が悪くなるような点数を取ってきます。息子もその日だけは落ち込んで帰ってきます。


やはり、息子にはハイレベル過ぎのようです。スパッとやめた方がいいのでしょうか?
担任の先生からは<受講しているだけで意味がある、今は消化しなくて結構です>との事。
それって、失礼ですが本当なのでしょうか?
現在の偏差値は60〜64を行ったりきたりですが、特訓レベルにこれだけついていけないのなら、6年次は更に下降すると覚悟した方がいいのでしょうか?
でしたら、いよいよ家庭教師を依頼すべきかと、考えてもいます。


質問ばかりですみません。
終了組さま、同学年のお母様、アドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「能開センターに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【674641】 投稿者: 終了組  (ID:gD11SrHXpOQ) 投稿日時:2007年 07月 04日 23:00

    確かに算数の進度が速いので消化不良を起こす子供さんもおられると思います。
    受講しているだけで意味があると言う言葉に私もそれを信じていました。しかし、6年になると益々難しくなり、あの時じっくり基礎をやっておけば良かったと思いました。
    算数の中にも、得意な分野とそうでない分野があると思います。その苦手なところを今は、
    穴埋めする時期だと思います。
    何とか志望校には合格しましたが、下の子供は全くタイプが異なり能開センターさんは合わないと思い違う塾に入れました。正解だったと思います。
    ついていける子供には、確かに良い塾だと思いますが。

  2. 【674764】 投稿者: 終了組2  (ID:k1UoB5rXtYU) 投稿日時:2007年 07月 05日 07:27

    土曜日の算数特訓は4年次から受講していました。
    5年次のことは少し忘れてしまってるので参考程度までと聞いていただけたらと思います。


    土曜特訓はやはりレベルが高かったような気がします。
    これからも何度も出る言葉ですが「合否分岐ゾーン」の問題から上もレベルをしていました。
    平日が「必須回答ゾーン」と考えるとしてその問題を理解できるのであれば土曜特訓を受けた方がいいと思います。
    合否分岐ゾーンのようなレベルが一段階上がった問題は消化不良になっても当初は仕方がないかと感じました。
    上の偏差値の学校を目指す以上はしがみついてでも上のクラスについていく感じが必要だと思いました。


    途中からは特訓内でのテストもありクラス別に偏差値も出ます。
    普段65の偏差値ですが猛者の中での偏差値は50を切ることもたびたびあります。
    結局は65くらいの子が集まると平均以下になってしまうと言うことです。


    ↑の方も書かれていますが塾にはかなり相性があるようです。
    しがみついてでもついていくわが子には向いている塾のようでした。

  3. 【674906】 投稿者: やめたいです  (ID:qqj1xEydXK2) 投稿日時:2007年 07月 05日 10:53

    小5です。
    4年の最後の面談のときに、強く勧められ、土曜特訓をとりました。
    しかし、算数は今まで一度も200位に入ったことがありません。
    受講資格はないはずですが、「続けてください」と言われます。
    うちの校舎だけでしょうか?
    みなさんの校舎では、いかがですか?



    うちは決して難関校狙いではありませんので
    無理して特訓講座をとる必要もないと思い、やめるか、レベルアップ算数に変えるか、
    何度も先生に相談させていただきました。


    しかし


    >担任の先生からは<受講しているだけで意味がある、今は消化しなくて結構です>との事。


    同じことを言われ、やめさせていただけません。
    これって、本当に子どものことを考えていただいた上でのことなのか、不安になります。


    能開をやめるつもりはありませんので、先生との間にしこりを残さず
    特訓をやめたいのですが、どうすれば良いのかわかりません。
    何かアドバイスをいただければ嬉しいです。

  4. 【674927】 投稿者: 終了組  (ID:gD11SrHXpOQ) 投稿日時:2007年 07月 05日 11:21

    中堅校狙いであれば、今はレベルアップ算数でいいのではないでしょうか?
    難関校を目指すのであれば、やはりレベ算だけでは、無理かと思います。
    いずれにせよ、その子供にもよると思います。6年になると、日曜日も休みがありません。
    それまでに、気力を使い果たさないように今やっていることを確実にできるようにすれば
    良いと思います。中堅と難関では問題内容が違うわけですから、特に算数は。ですので、
    お子様とよく話し合って決めて下さい。
    R4偏差値80%より、少し余裕をもって5ぐらい上にいると精神的にも楽だと思います。
    小5の間は、国語と算数が大事な時期ですので頑張って下さい。

  5. 【674943】 投稿者: -現役組-  (ID:.KwSGGALRc2) 投稿日時:2007年 07月 05日 11:34

    私も終了組様と同じ意見です。
    偏差値60前後〜以上の難関校を志望していくなら、あのレベルの問題は必須でしょう。
    多少しんどくても、かじりついていく意味はあると思います。
    でも、偏差がそれより下の学校をご志望なのであれば、5年の時期はゼミを中心に、とことん基礎固めに終始されることをお薦めしたいです。なので、土曜日はレベルアップ算数に切り替えて、受験必須テーマ頻出の5年生をきちんと乗り切ることが肝要かなと思います。
    そのあたりを、担当の先生と本音で話し合われてはいかがでしょうか。それで機嫌を損ねる先生はいないと思いますが…(^^;

  6. 【675108】 投稿者: 終了組様。お聞きします  (ID:hRliTqYiN02) 投稿日時:2007年 07月 05日 16:26

    中堅校狙いだったらレベ算に切り替えて・・・とお書きですが、中堅校・難関校の境は能開の偏差値で言うとどの辺りなのでしょうか。。。やはり60以上でしょうか・・・

    実は近所の方に聞かれましてどうなのかな。と思ったもので・・・悲しいかなうちにはほど遠い話しなのですが。

  7. 【675156】 投稿者: 終了組  (ID:gD11SrHXpOQ) 投稿日時:2007年 07月 05日 17:33

    校によって違うと思いますが、難関校はTクラス以上だと聞きました。西大和、大阪星光、四天王寺あたりを目指されるのであればやはりレベ算だけでは無理だと思います。
    同志社香里、関西第一、帝塚山男子あたりは中堅校ぐらいだと思います。但し、帝塚山英数男子は専願では中堅ですが、2次はかなりレベルアップするので難関校に入ると思います。
    清風南海、智弁奈良カレッジあたりも、レベ算だけでは苦しいかと思うのですが。能開の偏差では、55以上は難関に入ると私は思っていたのですが。5年の時点で算数、国語が得意で、理科、社会の苦手なお子様は6年の夏休みに驚く程成績アップしていました。社会は、今できていなくても何とかなりますと先生に言われた記憶があります。本当にうちの子供は、社会の偏差が6年の夏で10アップしました。先生に、一度相談されてはいかがでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す