最終更新:

11
Comment

【779138】小5生の睡眠時間、、

投稿者: まりこ   (ID:WIR35N2Hi8.) 投稿日時:2007年 11月 30日 19:47

能開センターに通っています、小5生の母です。

小5生の皆様、平日の睡眠時間はどれくらいでしょうか?


我が家は11時半就寝、6時起床。
以前はお昼寝なんて絶対にしなかった息子が、今ではゼミに向かう車中の30分間で熟睡する状態で、、、見ていて切なく(?)なりました、、、。
何だか顔もやつれた感じです。


体の成長も大きい時期、ゆっくりとした睡眠が、体にも心にも脳にもよいことは分かっているのに、宿題をこなすだけでこの状態です。
まだまだ受験まで1年もあるのに、と不安を感じています。
受験自体もやめてしまおうかな、と思うこのごろです。


よろしくおねがいします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「能開センターに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【779171】 投稿者: うちも小5  (ID:9SWUGmYh8hQ) 投稿日時:2007年 11月 30日 20:24

    ですが、平日は10時までに寝て朝6時45分に起きています。金曜日だけは塾の時間が遅く11時ごろ就寝になります。塾の宿題はきちんとこなせていますよ。能開は宿題がそんなに多いのですか?

  2. 【779195】 投稿者: わかります〜。  (ID:DyIELqy9rEo) 投稿日時:2007年 11月 30日 21:02

    わが子も小5ですが、平日は12時就寝(11時半には寝られるように
    促しているのですが、のんびり寝る準備などをして、ベッドに入るのは
    結局12時になってしまいます。。。)6時20分起床。
    まりこ様のご子息とほとんど同じ状態です。
    見ていて本当に切なくなりますよね。
    平日は早く寝かせて日曜日にまとめて宿題をする方が良いのかも・・・。
    と考えましたが、能開の先生には
    「ゼミの日に少しでもその内容の復習(宿題のことですよね。)をする
     ことが学習内容の定着に結びつきます。」
    と言われ、やはり日々の睡眠時間を多く確保するのは難しいと感じました。

  3. 【779271】 投稿者: えーーー??  (ID:8mZvKr8bZoA) 投稿日時:2007年 11月 30日 22:19

    うちは21時就寝の6起きですよーーー、、、、  成長期は8時間の睡眠は確保した方が良いとの主人の方針です。 

    でも受験勉強をするようになってから急に視力が落ちました。 夏には1,5だったのに今は0,6。。。。

    寝不足で長時間机に向かったらかえって能率が落ちてしまうのでは??  元気がなくならないように、これからの長期戦に備えて睡眠だけは確保した方がいいと思います。

  4. 【779308】 投稿者: うちは  (ID:8JchqsS.08c) 投稿日時:2007年 11月 30日 23:06

    9時過ぎには寝かせたいのですが、
    なにぶんのんびりペースの子どもなので
    10時前後となってしまいます。

    朝は6時30分起床です。
    それでもなかなか起きません!
    休みの日は、9時ごろまで寝ております。

    でも、体を作る大切な時期ですので
    寝たいだけ寝かせてあげたいと思っています・・・。
    塾ので頭を使うし、きっと脳も疲れているでしょうから。


    12時頃まで起きていられるお子さん、
    本当にすごいと思います。
    うちだったら1日でもそんなことをしたら
    ダウンしてしまいそう・・・。
    少ない睡眠時間でエネルギーが補えるって、本当にお徳ですよね。
    その子によって、色々と違うのでしょうが、
    うちは何て損なのだ〜と思います。


  5. 【779316】 投稿者: 小6男児母  (ID:5uOoit11x2Q) 投稿日時:2007年 11月 30日 23:10

    まりこ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 宿題をこなすだけでこの状態です。


    まだ通塾間もないのか、クラスが上がられて間もない時期で、
    今の宿題の量に、慣れていらっしゃらないのでしょうか?
    そうであれば、だんだん要領よく、早く仕上げられるようになると思います。
    そうでなければ、まだ5年生の段階で、睡眠時間を削らなくては
    こなせない量の宿題というのが、お子さんには多すぎるのだと思います。


    6年生になると、土日も塾に行くことになるので、
    5年生の時に、平日だけで宿題がこなせていない子は、往々にして、
    それこそ睡眠時間を削るか・学校を休むか・塾を休むか・・・という事態になります。
    最悪の場合、答えを丸写しにして、やったことにして塾へ行く、
    という全く意味のない行動に出てしまう子もいます。


    睡眠時間や勉強に集中できる時間、最適な問題の難易度・量などなど、
    一人一人条件が異なるのだから、一クラス2〜30人が一律同じ内容ではなく、
    その子に合った宿題を出してもらうのが、理想だと思います。
    個別指導ではなく、集団指導では、それは無理なので、
    一律の指導では、成果が出なかったり、体力的に無理なのならば、
    指導内容について、塾に任せっぱなしにはせず、
    先生と相談しながら、親が適宜、介入する必要があると思います。


    お子さんの勉強の内容や進度を把握して、優先順位をつけたり、
    問題の取捨選択をして減らしたり、工夫をなさって、
    体に無理なく、楽しく勉強が続けられるようになさってはいかがですか?
    まずは、担任や校の責任者の先生と、よくご相談なさってくださいね。

  6. 【779426】 投稿者: 横ですが  (ID:5uOoit11x2Q) 投稿日時:2007年 12月 01日 01:03

    えーーー?? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > うちは21時就寝の6起きですよーーー、、、、  
    > 成長期は8時間の睡眠は確保した方が良いとの主人の方針です。


    必要な睡眠時間というのは、個人差があるのではないですか?
    うちの長男は、小さい時から なかなか寝ない子でしたが、
    今も、いくら疲れていても、休日でも、7時間で目が覚めます。
    昼寝もしてません。彼には、それで十分に休養が取れているようです。


    下の子は、逆に小さいときからよく寝る子で、放っておいたら、
    いつまででも寝ています。無理に夜更かしして勉強や好きなことをすると、
    翌日の夕方には、必ず昼寝が必要な状態になります。
    (そして短時間で起きられず、夜更かしするという悪循環に陥ります…)


    成長ホルモンを分泌しているのは、夜11時から2時くらいだそうです。
    11時には、深い睡眠に入っているのがいいと言えます。
    なるべく早く寝かせて、早起きさせて、朝から勉強というのが理想ですが、
    上の子は、朝なかなかテンションがあがらず、勉強させても、はかどりません。
    逆に下の子は、夜はダメで、朝から絶好調なタイプです。
    その子に合った生活リズムをみつけるしかないかな、と思います。

  7. 【779670】 投稿者: まりこ  (ID:WIR35N2Hi8.) 投稿日時:2007年 12月 01日 13:01

    皆様、早速ありがとうございます!
    睡眠の大切さは重々承知しているつもりなのですが、とにかく宿題に時間がかかるんですよ。8時間とらせたいのですが、お恥ずかしい事に<宿題より睡眠が大事>と、息子に言い切ることができません。


    月曜水曜金曜/ゼミ自習終了22時、帰宅22時40分、入浴、学校の宿題で就寝23時半。 
    火曜木曜/19時から前日のゼミの宿題全部と、翌日のゼミの復習、学校の宿題で同じく23時半。

    土曜/朝に、午後からの特訓算数復習、又は部活。19時帰宅後自由。
    日曜/全くの自由で、受験、部活友達と公園やバッティングセンターで過ごす。


    すみません、皆様のご親切さに甘えてつい詳細まで書いてしまいました。

    ところで、宿題についてですが、皆様はテキストだけをしてらっしゃるのでしょうか?
    息子は国語に関しては語彙調べだけですが、社会、理科に関しては参考書で宿題範囲内容を詰めています。算数はテキストのみですが、類6、7の解説なしの演習に非常に手間取っている状態です。


    塾外の方も書き込んで下さったのに、能開の方にしぼってしまったようで申し訳ありません。ゼミに通っている以上、9時就寝は無理なんです、、ごめんなさい!


    それから、小6男児母さま、私は初めての子供の受験で<6年になったらもっと内容が深くなる!>と思い、今しか各単元を詰める時間はない、とやらせすぎている気もしてきました。優先順位と取捨選択、、、テキスト持参で個人懇談に臨みます。
    このままではやはり無理があるようです。


    わかります〜。様、本当に見ているほうもつらいですよね。どうにか妙案を得て、頑張りましょう、睡眠確保!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す