最終更新:

75
Comment

【1889100】慶応や早稲田の付属出身の生徒の学力

投稿者: ぴーちく   (ID:NUm97KKm4J.) 投稿日時:2010年 10月 19日 11:03

こんにちわ 
現在5年生の男の子を持つははです。s塾に通わせてます。この秋は本当に進学校から付属校まで(上位校)いろいろ説明会から文化祭
まで参加しました。私は子供が慶応や早稲田の付属に行けるなら、受験もいいと考えていますが、主人は、もちろん
慶応大学
か早稲田大学ぐらいには入学してはほしいけれど、やっぱり付属だと学力はつかないし、受験して入学してきた人の学力とは比べものに
ならないから、これからの厳しい世の中でサバイバル
するには付属から行くのは駄目だといいます。慶応や早稲田の説明会に言ってもやっぱり受験一辺倒でない魅力を前面に説明して
ストレートにいけるゆとりを前面にだしてます。やはり学力はあまり身につかないのでしょうか?
どなたかそのあたりご存知の方教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都23区中学受験に戻る」

現在のページ: 10 / 10

  1. 【1945939】 投稿者: なんかズレてますね  (ID:ddeYdC35Mtc) 投稿日時:2010年 12月 08日 16:18

    >一般模試(マーク・記述) 早慶の偏差値 「 60後半 」ですが、 これが東大模試の場合
    >早慶理系が偏差値57、早慶文系が偏差値53になります。多くの進学校は東大を目指して指導を
    >していくので、東大志望と比べると早慶は 「 無勉 」 入れる大学です。

    そりゃ東大と比べればそうでしょう
    誰も東大≒早慶だなんて思っている人は関係者含めていないと思います

    たださすがに東大合格者が無勉で入れる程は甘くありません
    予備校のデータだと併願合格率は理系こそ9割方受かりますが文系の合格率は7割前後です
    東工大になるとこれが5~6割にまで下がります

    でも論点はそこじゃなくて社会に出たら早慶だということで学歴的なデメリットを受ける事は殆ど無いのでそれならやりたいことが出来る付属に入れようという話がスレの流れだと思います

    例えば米国の入学最難関の大学はカリフォルニア工科大ですが卒業難易度や就職後の学閥、キャンパスライフの充実度などを考えてオファーをもらっても(あるいは合格できる学力層でも)遥かに格下の中堅アイビーやアイビープラスに入学する人は星の数ほどいます
    日本で早慶付属に通う事の意味合いはそれと同じ事なのだろうと思いますよ

  2. 【1961141】 投稿者: 附属校へGOAWAY  (ID:CUiZY.A30Bk) 投稿日時:2010年 12月 24日 12:00

    「これからの厳しい世の中でサバイバル」という表現を使うと話が主観的な方向にずれてしまいます。それよりも近視的で具体的なことを考えてみましょう。まず早慶附属校から他大学受験は状況的にハードルが高いと仮定していもよろしいですか?

    首都圏の著名な国公立大学
    「東京大学」「東京医科歯科大学」「東京外国語大学」「東京学芸大学」「東京農工大学」「東京芸術大学」「東京工業大学」「お茶の水女子大学」「電気通信大学」「一橋大学」
    「筑波大学」「埼玉大学」「千葉大学」「横浜国立大学」
    「首都大学東京」「横浜市立大学」

    我が家は、これらの大学にも非常に魅力を感じており、選択肢にいれています。一部の難関大学・学部を除けば、中学受験で偏差値45程度があれば、努力次第で十分狙える大学です。学費も廉価ですし、同じ規模の私立大学と比べると研究設備は整っています。近所に6名程度ですが、これらの大学にお子さんを入れた知り合いもおり、卒業されたお子さんも、公務員や上場企業など、それなりに就職されています。何よりも、みなさん、まじめでコツコツ勉強するタイプが多いです。在学時代も、コツコツとバイトをして家計を助けてくれたそうです。

    皆さん、一流企業のエリートコースだの、附属校の社長人脈だの鼻息が荒いですが、まず、大学で何を学ぶかに注目してあげてもいいと思います。普通に就職までさせれば、あとの人生は本人が切り開くものです。それ以外は自分の老後のことを考え、無駄な出費は控えましょう。

  3. 【1992150】 投稿者: GOAWAYさんに  (ID:0WIl1H387pI) 投稿日時:2011年 01月 25日 23:57

    激しく同意

  4. 【1992331】 投稿者: だから〜  (ID:jxKEcgF5WqI) 投稿日時:2011年 01月 26日 08:15

    その話を始めると、中受派・公立派と変わらないってば。
    附属・系属を選択する家庭は国公立大学に魅力を感じないのだから仕方ないでしょ。

    実態っていっても、「その通り」さんみたいに良く知らないのに、全部わかってるみたいに
    決めつけて書く人もいるしね。。。
    あてにならない情報。

    結局は現在及び近年に附属・系属から大学へあがった当事者でないと
    真実はわからないのでは!?

    スレ主さんは〆られたのだから、ダラダラ続けるのは止めましょうよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す